メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る
マイツール

言語の選択

  • Bahasa Indonesia
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Português
  • Tiếng Việt
  • ไทย
  • 한국어
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • Code Name: Emerald Rapids
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品情報
  • サポート
  • ドライバーおよびソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.

お使いのブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されません。
以下のリンクをクリックして、最新バージョンのブラウザへのアップグレードをご検討ください。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox
istock

GIGA スクール対応端末と推奨スペック

GIGA スクール構想向け端末とは

GIGA スクール構想における学習者向けの端末仕様は、2019年に文部科学省が公開した「GIGA スクール構想の実現標準仕様書」がベースとなりますが、文科省はこの標準仕様書の中で「この標準仕様書はあくまでモデルである。各自治体におかれては、ICT 活用教育アドバイザーも活用しつつ、このモデル例を参考に各学校での ICT 活用を想定して独自に仕様書を作成し、安価で簡便な調達と持続可能な学校 ICT 環境の運用を実現していただきたい。」と述べており、自治体ごとに要求する仕様は異なっています。

ここでは、GIGA スクール構想を実現するにあたり、快適な学習環境を構築し継続的なデジタル教育を実施するベースとなる「標準モデル端末」や、より高度なデジタル環境と教育を実施するためにインテルが推奨する「応用モデル端末」など、各メーカーが提供してる端末を OS 別にご紹介します。

参照リンク:学校における ICT 環境の整備・運用について (文部科学省)

GIGA 第 2 期の端末に適した CPU 性能とは

学校現場での活用を意識した性能比較

まもなく更新時期を迎える GIGA 端末について、第 2 期の端末では学校現場でのより高度な利活用を見据えた機種選定が求められています。

文科省が 2024年4月に提示した「学習者用コンピュータ最低スペック基準」を元に、端末性能を大きく左右する CPU のスペックについてのベンチマーク・テストの概要と、測定結果を紹介します。

テスト内容の詳細はこちら ›

インテルの推奨端末

操作性や子どもの負担を軽減して、効果的かつ快適なデジタルを活用した学習を行うために、インテルは GIGA スクール構想向けの端末として PC を扱う上で基本的な操作方法を学習できて、プログラミングやオンライン学習が実施できる性能と機能が搭載されている「標準モデル」と、タッチ操作やデジタルペンなどによる、直感的な操作が可能で、端末やアプリケーションの起動や復帰時間が速く、文書作成、表計算、プレゼンテーションなどのオフィス用ソフトの使い方が学習できる、より高性能な「応用モデル」を推奨しています。

応用モデルの推奨端末で学習者の環境を構成することで、STEAM 教育や AI、DX などのより高いパフォーマンスを必要とする高度なデジタル教育へスムーズに移行できます。

GIGA スクール構想向け
Windows OS 搭載端末

(メーカー 50 音順)

Acer

TravelMate Spin B3 TMB311R-32-F14P

OS: Windows 11 Pro
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

ASUS B1100F

ASUS

ASUS B1100F

OS: Windows 11 Pro Education / Windows 10 Pro Education
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

Dynabook

dynabook K70

OS: Windows 11 Pro Education
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

Dell Technologies

Latitude 3140 (2-in-1)

OS: Windows 11 Pro / Windows 11 Pro Education
CPU: インテル® プロセッサー N200

公式サイトへ

もっと見る 表示件数を減らす

HP

HP Pro x360 Fortis G11 Notebook PC

OS: Windows 11
CPU: インテル® プロセッサー N100

公式サイトへ

富士通

Fujitsu Tablet STYLISTIC Q5011/NEG

OS: Windows 11 Pro
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

NEC

VersaPro Eシリーズ タイプ VR (VR-M)

OS: Windows 11 Pro
CPU: インテル® Celeron® N5100 プロセッサー

公式サイトへ

MousePro T1-DAU01BK-A

マウスコンピューター

MousePro T1-DAU01BK-A

OS: Windows 11 Pro
CPU: インテル® プロセッサー N100

公式サイトへ

もっと見る 表示件数を減らす

Lenovo

Lenovo 300w Yoga Gen4

OS: Windows 11 Pro
CPU: インテル® プロセッサー N100

公式サイトへ

Lenovo

Lenovo 500w Yoga Gen4

OS: Windows 11 Pro
CPU: インテル® プロセッサー N200

もっと見る 表示件数を減らす

GIGA スクール構想向け
ChromeOS 搭載端末

(メーカー 50 音順)

Acer

Chromebook Spin 511 R753TN-A14N

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

Acer

Chromebook Spin 511 R753T-A14N

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

ASUS Chromebook Flip CR1 (CR1100)

ASUS

ASUS Chromebook Flip CR1 (CR1100)

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N5100 プロセッサー / インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

ASUS ExpertBook CX54 Chromebook Plus Enterprise (CX5403)

ASUS

ASUS ExpertBook CX54 Chromebook Plus Enterprise (CX5403)

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 115U

公式サイトへ

もっと見る 表示件数を減らす
ASUS Chromebook CX34 Flip (CX3401)

ASUS

ASUS Chromebook CX34 Flip (CX3401)

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Core™ i3-1215U プロセッサー

公式サイトへ

ASUS Chromebook Plus CX34 (CX3402)

ASUS

ASUS Chromebook Plus CX34 (CX3402)

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Core™ i3-1215U プロセッサー

公式サイトへ

Dell Technologies

Dell Chromebook 3110 (Clamshell または 2-in-1)

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー /インテル® Celeron® N5100 プロセッサー

公式サイトへ

HP

HP Fortis x360 G3 J Chromebook

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

もっと見る 表示件数を減らす

HP

HP Chromebook x360 11 G4 EE

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

NEC

NEC Chromebook Y4

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® プロセッサー N100

公式サイトへ

マウスコンピューター

mouse Chromebook U1-DAU01GY-A

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® プロセッサー N100

公式サイトへ

Lenovo

Lenovo 500e Yoga Chromebook Gen3

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® Celeron® N4500 プロセッサー

公式サイトへ

もっと見る 表示件数を減らす

Lenovo

Lenovo 500e Yoga Chromebook Gen4

OS: Google ChromeOS
CPU: インテル® プロセッサー N200

公式サイトへ

もっと見る 表示件数を減らす

GIGA スクール構想向け端末を提供する
パートナー企業

Acer Japan

Acer Japan

ASUS

ASUS

Dynabook 株式会社

Dynabook 株式会社

デル・テクノロジーズ株式会社

デル・テクノロジーズ株式会社

株式会社日本 HP

株式会社日本 HP

日本電気株式会社

日本電気株式会社

富士通株式会社

富士通株式会社

株式会社マウスコンピューター

株式会社マウスコンピューター

レノボ・ジャパン合同会社

レノボ・ジャパン合同会社

関連リンク

インテルのデジタル人材育成への取り組み

日本国内において政府の取り組みと並走する形で「デジタルラボ構想」を、パートナー企業とともに推進しています。

詳しくはこちら

もっと見る 表示件数を減らす
  • GIGA スクール構想向け端末とは
  • インテルの推奨端末
  • Windows OS 搭載端末
  • ChromeOS 搭載端末
  • 提供パートナー
  • 関連リンク
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • インクルージョン
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)
  • 私の個人情報を共有しない California Consumer Privacy Act (CCPA) Opt-Out Icon

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。// 性能は、使用状況、構成、その他の要因によって異なります。// インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ