インテル® Stratix® シリーズ FPGA & SoC
インテル® Stratix® シリーズ FPGA & SoC は、高集積、高パフォーマンス、および豊富な機能セットを組み合わせることで、より多くの機能を統合し、システム帯域幅を最大化することができるため、高性能かつ最先端の製品の迅速な市場投入をより低リスクで可能にします。
インテル® Stratix® シリーズの各デバイスを比較するには、インテルのオンライン製品選択ガイドを参照してください。
インテル® Stratix® シリーズ FPGA & SoC
インテル® Stratix® シリーズの全世代
デバイスファミリー | インテル® Stratix® 10 FPGA | Stratix® V |
Stratix® IV |
Stratix® III |
Stratix® II GX |
Stratix® II | Stratix® GX | Stratix® |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品発表の時期 |
2013 | 2010 | 2008 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 |
プロセス・テクノロジー |
14 nm |
28 nm | 40 nm | 65 nm | 90 nm | 90 nm | 130 nm | 130 nm |
新規デザイン向け推奨 | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | 終了製品 | 終了製品 | 終了製品 | 終了製品 |
インテル® Stratix® シリーズ共通機能
インテル® Stratix® デバイスファミリーでは、すべての世代で革新的な機能が組み込まれてきました。
テクノロジー |
インテル® Stratix® 10 FPGA |
Stratix® V | Stratix® IV |
---|---|---|---|
アダプティブ・ロジック・モジュール | ✓ | ✓ | ✓ |
トランシーバー | ✓ | ✓ | ✓ |
電源 | ✓ | ✓ | ✓ |
DSP ブロック | ✓ | ✓ | ✓ |
外部メモリー・インターフェイス | ✓ | ✓ | ✓ |
組込み機器向けメモリー | ✓ | ✓ | ✓ |
I/O 性能 | ✓ | ✓ | ✓ |
デザイン・セキュリティー | ✓ | ✓ | ✓ |
Single Event Upset (SEU) の緩和 | ✓ | ✓ | ✓ |
リモート・システム・アップグレード | ✓ | ✓ | ✓ |
パーシャル・リコンフィグレーション | ✓ |
✓ | |
3D トライゲート・トランジスター・テクノロジー | ✓ |
|
|
ハード・プロセッサー・システム | ✓ |
||
インテル® Hyperflex™ FPGA アーキテクチャー | ✓ |
|
|
ヘテロジニアス 3D ソリューション (SRAM、DRAM、および ASIC) | ✓ |
|
|
ハード化された IEEE 754 単精度浮動小数点 | ✓ |
|
|
AI Tensor ブロック | ✓ |
その他のリソース
開発ボード、Intellectual Property (IP)、サポートなど、Altera® FPGA デバイスに関するその他のコンテンツをご覧ください。
サポートリソース
トレーニング、ドキュメント、ダウンロード、ツール、サポートオプションのためのリソースセンター。
開発ボード
FPGA を今すぐ使い始め、Altera 検証済みのハードウェアとデザインで市場投入までの時間の短縮を実現しましょう。
Intellectual Property (IP)
Altera 検証済みの IP コアとリファレンス・デザインの幅広いポートフォリオで、設計サイクルを短縮しましょう。
FPGA 開発ソフトウェア
インテル® Quartus Prime 開発ソフトウェアをはじめ、生産性を向上させるツール一式についてもっと知り、ハードウェアやソフトウェアの設計プロセスの効率アップを図りましょう。
セールスへのお問い合わせ
Altera® FPGA 製品の設計やアクセラレーションのニーズについては、セールス担当者までお問い合わせください。
購入情報
Altera の正規販売代理店までお問い合わせください。