インテル® SoC FPGA 向けの組込みソフトウェアとツール
インテル® SoC FPGA エンベデッド開発スイート (SoC EDS) は、インテル® SoC FPGA 用のエンベデッド・ソフトウェア開発のための包括的なツールスイートです。開発ツールユーティリティー・プログラム、ランタイム・ソフトウェア、アプリケーション例で構成されています。SoC EDS の個々のコンポーネントは、現在 GitHub で入手できるようになりました。
最新情報
インテル® SoC EDS v20.3 プロおよび v21.1 スタンダード以降、コンポーネントは GitHub および Rocketboard.org にリリースされています。お客様は、最新機能を備えたアップグレードされたバージョン、不具合の修正、セキュリティー・パッチなど、必要なものをダウンロードできます。コンポーネントはより頻繁にリリースされるため、コード変更をより迅速かつ適切に追跡できます。
インテル® SoC EDS プロ / スタンダード・エディションと Arm Development Studio for Intel® SoC FPGA は、個別にダウンロードできるようになりました。
Arm Development Studio (DS) Intel® SoC FPGA エディション
Arm DS ベースの強力な Eclipse IDE に豊富な機能を用意。コーディング、ビルド、デバッグ、最適化を 1 つの IDE で実現します。インテルは、インテル® SoC FPGA用の新しいArm Development Studio(インテル® SoC FPGA 用の Arm DS)に移行し、インテル® Quartus® Prime プロおよびスタンダード・ソフトウェア・バージョン20.1以降、Arm DS-5 のサポートを終了しました。インテル® SoC FPGA用のArm DSは、SoC EDSの一部としてインストールされなくなり、個別にダウンロードされます。

ビデオ
インテル® Agilex™ FPGA エンベデッド・ソフトウェア・スタック
インテル® プログラマブル・ソリューション・グループとそのエコシステム・パートナーは、コンセプトからリリースまで効率的かつ迅速に移行できるように設計されたエンベデッド・ツールおよびランタイム環境を提供します。インテルは、オープンソース・ソフトウェア、業界をリードする統合開発環境、コンパイラー、デバッガー、およびプロファイリング・ツールを含む、インテル® Agilex™ FPGA デバイスを使用して、エンベデッド・システムを作成するために必要なすべてのコンポーネントを提供します。
インテル® Agilex™ SoC FPGA 向けのエンベデッド・ソフトウェアおよびツール
インテル® Agilex™ FPGA & SoC は、アーキテクチャー、パッケージング、プロセス・テクノロジー、開発者向けツール、パワーやパフォーマンスなど、さまざまなエリアでリーダーシップを発揮するインテルのテクノロジーを提供します。インテル® Agilex™ SoC FPGA 向けエンベデッド・ソフトウェアおよびツールで、これらの機能を活用する方法をご覧ください。
プラットフォーム・デザイナー: 使いやすいシステム統合ツール
インテルの使いやすいシステム統合ツールであるプラットフォーム・デザイナーが、いかに簡単で時間を節約できるかをご紹介します。インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・プロ・エディション v20.3 のプラットフォーム・デザイナーを使用したインテル® Agilex™ SoC ゴールデン・ハードウェア・リファレンス・デザインなど、すぐに使用できるハードウェアおよびソフトウェアのデザイン例を用いて、Linux コミュニティーを活用しすぐに開始できます。
設計ツールとソフトウェア
最新のインテル® SoC FPGA エンベデッド開発スイートと Arm Development Studio をダウンロードしてください。
インテル® SoC FPGA エコシステム
インテル® SoC FPGA は、Arm プロセッサーをベースとし、Arm エコシステムの強みを継承しています。インテルとエコシステム・パートナー、そしてインテル® SoC FPGA のユーザー・コミュニティーが、SoC FPGA の開発ニーズに応える幅広い選択肢を提供します。
オペレーティング・システム
インテル® SoC FPGA には、高度なハイパフォーマンス・マルチコアの Arm プロセッサー・サブシステムが含まれています。このプロセッサーは、使用可能なコアの中の 1 つで動作する単純なベアメタル・アプリケーションから、高帯域、低レイテンシーのリアルタイム動作まで、さまざまな機能に使用できます。リアルタイムの制約が最小限の単純なシングルコア・アプリケーションの場合、提供されているハードウェア・ライブラリ (HWLIB) を使用してベアメタル・アプリケーションを構築できます。ただし、デバイスの能力を最大限に活用するためには、オペレーティング・システム (OS) を利用することを強くお勧めします。選択するオペレーティング・システムとしては、シングルコア上で動作する単純なリアルタイム・カーネル、または Linux* やマルチコア対応リアルタイム・オペレーティング・システムなどのフル機能のオペレーティング・システムのいずれでもかまいません。
オープンソースの Linux オペレーティング・システムに加えて、インテル® SoC FPGA で利用できる多くの商用オペレーティング・システムがあります。
RocketBoards.org で、インテル® SoC FPGA 向けの Linux オペレーティング・システムとオープンソース製品を入手できます。このサイトでは、インテル® SoC FPGA を使用する組込み開発者向けに開発環境とコラボレーションの機会を提供しています。インテル® SoC FPGA ボードにプリインストールされたゴールデン・システム・リファレンス・デザインについては、RocketBoards.org で「GSRD」を検索してください。
オペレーティング・システム |
会社名 |
---|---|
Code Time Technologies |
|
インテル |
|
MontaVista |
|
DDC-I |
|
eCosCentric |
|
イーソル株式会社 |
|
FreeRTOS.org |
|
Green Hills Software (日本代理店: アドバンスド・データ・コントロールズより提供) |
|
Siemens |
|
QNX |
|
Quadros Systems Inc. |
|
Microsoft |
|
Micrium (日本代理店: テクノ・ロジックより提供) |
|
µC3 (日本語) |
イー・フォース株式会社 |
Wind River |
|
Wind River |
開発ツール
JTAG デバッガーとインストラクション・トレース機能を含む専門性の高い開発ツールについては、以下をご検討ください。
製品 |
会社名 |
詳細 |
---|---|---|
インテル |
ARM Development Studio をベースにしたインテル® SoC FPGA デバイス向けソフトウェア開発およびデバッグツール。JTAG のデバッグおよび高速命令トレースのために FPGA ダウンロード・ケーブル II JTAG デバッガーツールまたは ARM* DSTREAM ツールとともに使用します。 |
|
Green Hills |
Green Hills INTEGRITY リアルタイム・オペレーティング・システム向けのソフトウェア開発およびデバッグツール。MULTI には、高速 JTAG デバッグ用に Green Hills Probe も付属しています。 |
|
PolyCore Software、 Micrium (日本代理店: テクノ・ロジックより提供) |
PolyCore ソフトウェアと Micrium は、マルチコアソリューションで Cyclone® V SoC をサポートします。この開発環境は、実績のあるメッセージの受け渡しプログラミング・モデルおよびトラステッド・リアルタイム・オペレーティング・システム (RTOS) を提供し、新しいマルチコアデザインの作成を容易にします。 |
|
MathWorks |
MathWorks* の Simulink* と Embedded Coder* を使用して、Cyclone® V SoC 用の C / C ++ コードを生成します。このソリューションは、HDL Coder によるインテル® SoC FPGA サポートと併用することで、シミュレーション、プロトタイプ作成、検証、および実装にまたがるインテル® SoC FPGA のハードウェア / ソフトウェア・ワークフローに利用できます。 |
|
Siemens |
デュアルコア Arm Cortex-A9 MPCore プロセッサー・ベースの SoC 仮想ターゲット向け GNU ツールチェーンに対応しています。 |
|
Lauterbach |
Lauterbach TRACE32は、Nios® IIプロセッサーとデュアルコア Arm* Cortex* -A9 MPCore* プロセッサー・ベースの SoC をサポートするデバッグ、トレース、および命令セット・シミュレーターを含むモジュラータイプのプロセッサー開発ツールのファミリーです。 |
|
Wind River |
インテル® Cyclone® V SoC とインテル® Arria® V SoC のデュアルコア Arm Cortex-A9 MPCore プロセッサー上の VxWorks 向けソフトウェア開発ツール。 |
IP コア
インテル® SoC FPGA は、さまざまなサードパーティおよびソフト知的財産 (IP) コアでサポートされています。こうした IP ブロックは、SoC デバイス上の FPGA でのインスタンス化が可能です。
Nios® II ソフトコア・プロセッサー
Nios® II プロセッサーは、世界で最も汎用性に優れたプロセッサーであり (ガートナー調べ)、FPGA 業界で最も広く利用されているソフトコア・プロセッサーです。Nios® II プロセッサーは、卓越した柔軟性を備えており、コスト重視、リアルタイム制御、セーフティー・クリティカル (DO-254)、ASIC 最適化、アプリケーション処理といったニーズに最適です。Nios®IIプロセッサーは、すべてのSoCおよびFPGAファミリをサポートします。
インテル® パートナー・アライアンス
インテル® パートナー・アライアンスは、パートナーの皆様に提供する価値、意義、そして体験の拡充を目的に設計されたプログラムです。デザイン・ソリューション・ネットワークやインテル® FPGA パートナー・プログラムなどの旧来のインテル® パートナー・プログラムの統合により、インテルとそのパートナー企業は、業界において強力なテクノロジーによる革新的なソリューションの推進を継続することができます。このような投資はますますデータセントリックとなる世界において、古い仕組みの破壊と新しい商機の創生を助けます。インテル® パートナー・アライアンスでは、最先端のテクノロジーから優れた販売支援や強力なパートナー・ネットワークまで、パートナー企業をイノベーションの世界へといざないます。
スタンドアロン・ボード
スタンドアロン・ボードは、開発キットの一部として含まれていることがあります。開発キットには通常、ソフトウェアとハードウェアが含まれています。インテル® SoC FPGA 開発キットには、ボードと関連するすべてのケーブル、ドキュメント、およびソフトウェア開発ツール (インテル® SoC EDS と Arm Development Studio for Intel® SoC FPGA) が含まれています。
SoC FPGA 用のオープンソース製品と Linux 製品
インテルは、コミュニティー・ポータル RocketBoards.org を通じて SoC FPGA および Nios® II プロセッサー・ユーザーをサポートすることで、Linux コミュニティーに貢献しています。その一環として、インテル® SoC FPGA 向けの Angstrom や Yocto Project に、Linux カーネル、U-boot、メタ・インテル・レイヤーを提供しています。また、SoC FPGA/Nios® II プロセッサー・アーキテクチャー上で Linux カーネルを実行できるようにするために、オープンソース・コミュニティーに協力しています。協力内容には、汎用カーネルの改善だけでなく、FPGA マネージャー・フレームワークなど、SoC FPGA や Nios® II プロセッサーに固有の新しい機能も含まれています。これらの改善は、その性質上、Linux* コミュニティー全体に恩恵をもたらしています。
業界をリードする Linux サポート
インテルは、最新版の安定したカーネルを kernel.org で公開し、Linux* コミュニティーの動向に対応しています。また、最新のリリース戦略に基づき、RocketBoards.org のパブリック Git ツリーを 2 週間ごとアップデートしています。
アップストリーム
SoC FPGA や Nios® II プロセッサー向けの Linux に対するインテルのアプローチは、主に kernel.org と DENX.de への SoC FPGA/Nios® II プロセッサー・コードの修正および改善のアップストリームを中心としています。 そのため、インテルは重要な戦略としてアップストリームを担当する Linux* チームを編成しました。
デリバリー
SoC FPGA アーキテクチャー向けの最新安定版カーネルの提供に加え、インテルは U-Boot、LTS カーネル、PREEMPT_RT 適用済み LTSI カーネル、およびメタ・インテル・レイヤーもサポートしています。このコードは、インテル® SoC FPGA に取り組む Linux 開発者のための「ワンストップショップ」である RocketBoards.org のパブリック・コード・リポジトリから入手できます。
RocketBoards.org のコード・リポジトリでは、以下を提供します。
- 最新安定版カーネル
- LTS カーネル
- 現在メインとなっている U-Boot
- Arm Trusted Firmware のアップグレートとメンテナンス
- Yocto Project* の配信
インテル® SoC FPGA 用 Linux 製品の継続的なイノベーション
インテルは、Linux カーネル (kernel.org) に貢献しています。具体的には、FPGA のプログラミングとリコンフィグレーション向けの FPGA マネージャー・フレームワークなどの新機能を Linux カーネルに追加することにより、イノベーションを進めています。さらに、ダイナミック・デバイス・ツリーによるメモリー・マップ・リコンフィグレーションを改善するためにカーネルの機能強化も図っています。
Linux コミュニティー
ドキュメントを含むその他の SoC Linux およびオープンソース製品については、RocketBoards をご覧ください。通常ボードに事前にプログラムされている Linux ベースの Golden System Reference Design (GSRD) については、rocketboards.org で GSRD を検索してください。
GitHub および Rocketboard の SoC EDS コンポーネント
インテル® Soc EDS のテクニカルリソースなどを入手する
テクニカル・ドキュメント、ビデオ、ホワイトペーパー、トレーニング・コースを検索する
今すぐインテルと始める
インテル® SoC FPGA
設計に適した互換デバイスを以下からお探しください。
インテル® Stratix® 10 FPGA および SoC FPGA
インテル® FPGA 開発キット
インテル® FPGA 開発キットは、デザインエンジニアに完全な高品質の開発環境を提供します。
インテル® FPGA のデザインツールとソフトウェア
インテルは、インテル® FPGA、CPLD、SoC FPGA 向けの各種開発ツールをデザインのあらゆるステージに提供します。