インテル® NUC F2 キーを使用しても BIOS セットアップにアクセスできない場合
コンテンツタイプ: トラブルシューティング | 記事 ID: 000005847 | 最終改訂日: 2025/02/06
手記 | 以下のプロセスは、インテル® NUCシステムでのみ機能します。インテル® NUC以外のシステムの場合は、 システムの製造元にお問い合わせください 。BIOS の入力方法に関する一般的な情報については 、任意の PC で BIOS に入る方法 を参照してください。 |
発生するエラー
インテル® NUCの BIOS に入ろうとするときに、起動時に F2 キーを押してもセットアップに入りません。
解決方法
BIOS セットアップが開かない一般的な原因と、その解決方法については以下の表をご覧ください。
原因 | 解決方法 |
Bluetooth キーボードを使用している場合 | Bluetoothドライバーは、オペレーティング・システムがロードされる前にロードされない場合があります。有線キーボードを使用して BIOS にアクセスしてみてください。 |
有線キーボードを使用しているが、F2 キーを押しても Windows が読み込まれる場合。 | Fast Boot が有効になっている場合、BIOS への接続が困難になる可能性があります。Fast Boot を無効にしてみてください。 |
有線キーボードがまったく機能しない場合。 | キーボードがフロントパネルの USB ポートに接続されている場合、代わりにバックパネル・ポートに接続します。 |
USB モニターを使用していて、F2 キーを押すように求めるプロンプトが表示されない場合。 | HDMI または DisplayPort をサポートするモニターにインテル® NUCを一時的に接続する |
上記のいずれの方法でも問題が解決しない場合は、 インテル Customer Supportにお問い合わせください。