記事 ID: 000091455 コンテンツタイプ: インストール & セットアップ 最終改訂日: 2023/06/06

インテル® サーバー・ボード S2600ST ファミリー向けにサポートされているメモリーおよびメモリーの装着規則

BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
概要

インテル® サーバー・ボード S2600WF ファミリーのメモリー装着規則

詳細

インテル® サーバー・ボード S2600ST ファミリーのメモリー人口ルールを探す。

解決方法

デュアル・インライン・メモリー・モジュール (DIMM) の装着ルールでは、青い DIMM スロットまたは DIMM スロットをプロセッサーから順に 盛り込 んだ例で、複数の DIMM をサポートするチャネルへの入力が必要です。さらに、同じチャネル内にシングルまたはデュアルランク DIMM を搭載したクアッドランク DIMM を装着する場合、クアッドランク DIMM にはプロセッサーから順に装着する必要があります。特定のプロセッサーに関連付けられたメモリースロットは、対応するプロセッサー・ソケットに実装されていない場合には使用できません。

DIMM の装着要件は以下のとおりです。

  • チャネルごとに複数の DIMM を使用する場合:
    • レジスタード DIMM (RDIMM)、負荷軽減 DIMM (LRDIMM)、3 次元積み重ね (3DS) RDIMM、または 3DSLRDIMM では、チャネルの最初のスロット (青いスロット) に 2 つ目のスロットが続きます。
  • チャネル A または D で 1 つの DIMM のみを使用する場合、BLUE DIMM スロットに DIMM を装着する必要があります。
    • 1 つのチャネルでは、最大 8 つの論理ランク、およびチャネルにロードされた最大 10 個の物理ランクを使用できます。
  • チャネルまたはソケット間またはソケット間でのダブル・データ・レート・タイプ 4 (DDR4) DIMM タイプ (RDIMM、LRDIMM、3DS-RDIMM、3DS-LRDIMM、NVDIMM) の混在はサポートされていません。これは、メモリー初期化における致命的なエラー停止です。
  • 異なる周波数とレイテンシーの DIMM の混在は、プロセッサー・ソケット内またはソケット全体ではサポートされません。混合コンフィグレーションが発生した場合、BIOS は可能な限り最も高い共通周波数と最小のレイテンシーで動作を試みます。
  • LRDIMM ランク乗算モードとダイレクト・マップ・モードは、プロセッサー・ソケット内またはソケット間で混在させてはなりません。これは、メモリー初期化における致命的なエラー停止です。
  • 同じチャネルに 3 つの QR LRDIMM をインストールするには、RM = 2 としてランク乗算を行う必要があります。これにより、各 LRDIMM は、ランクが 2 倍の DR DIMM として表示されます。
  • 信頼性、可用性、保守性 (RAS) モードのランク・スペーリング、およびミラーリングは、この BIOS では相互排他的です。オペレーティング・モードは 1 つだけ選択でき、システム全体に適用されます。
  • RAS モードが構成されており、メモリー人口がブート中にそれをサポートしない場合、システムは独立チャネル・モードに戻り、ログおよびディスプレイ・エラーになります。
  • ランク・スペーリング・モードは、メモリーを装着したすべてのチャネルが、各チャネルに 2 SR またはデュアルランク DIMM を少なくとも 1 つ取り付ける、または 1 つ以上の QR DIMM を取り付けるという要件を満たしている場合にのみ使用できます。
  • ミラーリング・モードでは、メモリーを使用するチャネルペアの場合、ペアの両方のチャネルのメモリーの装着数を同じサイズにする必要があります。ペアリングの分類の詳細については、インテル Xeon® プロセッサー・スケーラブル・ファミリーの BIOS EPS を参照してください。

パフォーマンスを最大限に高める場合、以下のガイドラインを使用して DIMM を装着する必要があります。

  • インストールされている各プロセッサーには、一致する DIMM 構成が必要です。
  • インストールされている各プロセッサーについて、以下の DIMM 装着ガイドラインに従ってください。
    • 1 DIMM ~ 3 DIMM 構成 – DIMM スロット 1 (青いスロット) のチャネル A ~ C に DIMM を装着する必要があります
    • 4 個の DIMM 構成 - DIMM スロット 1 (青いスロット) のチャネル A、B、D、E に DIMM を装着する必要があります
    • 5 DIMM 構成 – 推奨されていません。これは最適な性能より少ない結果を得るはめ込まれている構成である
    • 6 個の DIMM 構成 - すべてのチャネルの DIMM スロット 1 (青いスロット) に DIMM を装着する必要があります
    • 7 DIMM 構成 – 推奨されていません。これは、最適なパフォーマンスよりも少ない結果をもたらす、圧倒的な設定です
    • 8 個の DIMM 構成 - DIMM スロットすべてに DIMM を装着

関連製品

本記事の適用対象: 1 製品

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。