インテル® サーバー D50DNP ファミリー対応電源

ドキュメント

製品情報 & ドキュメント

000094228

2024/11/08

インテル® サーバー・システム D50DNP では、次の電源オプションがサポートされています。
• 空冷構成用のAC 2700 W(80プラスチタン)
• AC 3000 W(80プラスチタン)液体冷却構成用

サーバーシステムは、最大 4 つの電源をサポートできます。各電源はホットスワップ可能で、工具なしでシャーシ背面から挿抜が可能です。インテルから出荷される構成によって、システムに電源装置がプレインストールされている場合とされていない場合があります。

免責事項: インテル® サーバー D50DNP ファミリーは、200〜240 V の電源に接続されている場合に、このテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに記載されているとおりに動作するように設計されています。低電圧電源ラインへの接続はサポートされておらず、システム動作の信頼性が低下する可能性があります。200〜240 Vの電源が利用できない場合、システムの総消費電力を再計算するのはシステムインテグレーターの責任です。

手記

すべての電源装置は同一でなければなりません。異なる電源オプションを同時に使用することはサポートされていません。この無効な設定では、電源装置の冗長性は提供されず、システムによって複数のエラーが記録されます。

電源モジュールの識別 – 空冷式
電源モジュールの識別 – 液体冷却方式
2700 W および 3000 W 電源モジュール

電源仕様の概要

  • AC 2700 W (80 プラスチタン)
  • AC 3000 W (80 プラスチタン)

AC 電源はオートレンジで動作し、力率は補正されます。

手記

完全な電源仕様書は、ご要望に応じて入手できます。電源装置の仕様書はインテル機密に分類され、利用可能になる前にインテルとの署名された秘密保持契約 (NDA) が必要です

電源モジュールの効率
各電源オプションは、80 PLUS 電力効率定格に基づいて、特定の電力効率制限を満たすように定格されています。次の表は、80 PLUS 効率に基づいて必要な最小電力効率レベルを定義しています
指定された電力負荷条件での定格:100%、50%、20%、および10%。

AC電源効率は、115VAC〜220VACのAC入力電圧範囲でテストされます。

2700 W AC 電源オプションの効率 (80 PLUS* チタン)
積載 最大値の100% 最大値の50% 最大値の20% 最大値の10%
最小効率 94% 96% 95% 94%

3000 W AC 電源オプションの効率 (80 PLUS* チタン)
積載 最大値の100% 最大値の50% 最大値の20% 最大値の10%
最小効率 94% 96% 95% 92%

AC 電源コードの仕様
2700 W AC 電源の電源コネクターは、国際電気標準会議 (IEC) 320 C20 規格に準拠しています。
example image

3000 W AC 電源モジュールの電源コネクタは、国際電気標準会議 (IEC) 320 C22 規格に準拠しています。
example image

電源構成
インテル® サーバー・シャーシ D50DNP には、最大 4 つの電源モジュールを取り付けることができます。内蔵 BMC は、シャーシ レベルでの総電力需要を計算し、取り付けられた電源モジュール間で電力負荷を分散します。完全に構成された 4 モジュール システムは、次の電源構成をサポートします。

  • 4+0 複合電源 (非冗長)
  • 3+1 冗長電源 (モジュールに依存)
  • 2+2 冗長電源 (モジュールに依存)

冗長電源および複合電源の構成は、システム内のモジュールの数に応じて自動的に構成されます。システムの温度レベルがプログラムされた制限値を超えた場合、プラットフォーム管理者はシステムの稼働維持を試みます。詳細については、技術製品仕様 - セクション 11.3 および第 10 章を確認してください
電源モジュールに障害が発生した場合、冗長電源構成により、障害が発生した電源モジュールのホットスワップ抽出と交換がサポートされます。4+0 構成で電源装置に障害が発生すると、他の 3 つの電源装置が電力を供給し、システムがスロットルすることがあります。

手記

インテル® サーバー D50DNP の電源を入れるには、少なくとも 2 つの PSU を取り付ける必要があります。

クローズド・ループ・システム・スロットリング (CLST)
閉ループ・システム・スロットリング (CLST) は、電源モジュールが過負荷またはオーバーヒートした場合にシステムがクラッシュするのを防ぎます。システムの電力が事前にプログラムされた電力制限に達すると、CLST はシステムメモリーやプロセッサーをスロットルして消費電力を削減します。スロットリングを実行すると、システムのパフォーマンスが低下します。

スマート・ライド・スルー (SmaRT) スロットリング
スマート・ライド・スルー (SmaRT) スロットリングは、電力負荷が高い状態で動作するシステムの信頼性を高め、AC ライン・ドロップアウト発生時の運用維持に貢献します。AC電圧が低くなると、取り付けられた各電源内部の高速AC損失検出回路がSMBALERT#信号をアサートして、システムでスロットル状態を開始します。システムスロットリングにより、システムメモリとプロセッサの両方の帯域幅が減少し、その結果、ACラインドロップアウトイベント時の電力負荷が軽減されます。

詳細については、テクニカル・プロダクト・スペシフィケーション - セクション 11 - システム電源 を参照してください