メモ: | 以下のセクションの手順を使用してリポジトリにリンクし、インテル® Data Center Diagnostic Toolの最新バージョンを確実に取得することをお勧めします。ただし、ダウンロード可能なバイナリが必要な場合は、 RPM ファイル 、 DEB ファイル、または Windows* MSI インストーラーを使用してください。 詳細については、インストールに含まれる /usr/share/doc/dcdiag/README.rst ファイルを参照してください。 |
Debian*/Ubuntu* |
Debian* ベースのディストリビューションに インテル® Data Center Diagnostic Tool ソフトウェアパッケージをインストールする には、インテル ソフトウェア パッケージリポジトリを追加し、適切なパッケージ をインストールします 。 コンソールにコピー+貼り付ける前に、sudo lsを実行してパスワードを入力し、sudoパスワードプロンプトによってコマンドが消費されないようにすることができます。 パッケージの署名を検証するためのキーを設定する sudo install -m 0755 -d /etc/apt/keyrings curl https://repositories.intel.com/dcdt/dcdiag.pub | sudo gpg --dearmor -o /etc/apt/keyrings/dcdiag.gpg sudo chmod a+r /etc/apt/keyrings/dcdiag.gpg リポジトリを設定する echo "deb [arch=amd64 signed-by=/etc/apt/keyrings/dcdiag.gpg] https://repositories.intel.com/dcdt/debian stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/dcdiag.list > /dev/null パッケージをインストールする sudo apt-get update sudo apt-get install dcdiag |
Fedora*/CentOS*/RHEL* |
Fedoraベースのディストリビューションにインテル® Data Center Diagnostic Toolソフトウェアパッケージをインストールするには、インテル ソフトウェアパッケージリポジトリ を追加して パッケージ をインストールします 。 初めてインストールすると、YUM または DNF によって署名キーの受け入れを求めるメッセージが表示されます。フィンガープリントが次のように なっていることを確認し 、 受け入れます 。 コンソールにコピー+貼り付けする前に、sudo ls を実行して パスワードを入力して、sudoパスワードプロンプトによってコマンドが消費されないようにすることができます。 リポジトリー・ファイルをインストールします。 sudo yum install https://repositories.intel.com/dcdt/dcdiag-repo.rpm パッケージをインストールする sudo yum install dcdiag |
OpenSUSE*/SUSE Linux Enterprise*: |
リポジトリー・ファイルをインストールします。 sudo zypper ar https://repositories.intel.com/dcdt/dcdiag.repo パッケージをインストールする sudo zypper install dcdiag respond.xml署名されていないという警告が表示されます。続行するには [はい] と応答します。パッケージの署名を確認する機会がもう一度与えられます。フィンガープリントが次のようになっていることを確認し、受け入れます。 Repository: dcdiag |
次のコマンドを使用して、インテル® Data Center Diagnostic Tool を有効に して 開始 できます。
# systemctl enable --now dcdiag
次のコマンドを使用して、これが成功した ことを確認できます 。
# systemctl status dcdiag
コマンドに対する応答の例:
● dcdiag.service - Intel® Data Center Diagnostic Tool
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/dcdiag.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since Fri 2021-02-19 11:24:17 MST;
Docs: file:///usr/share/doc/dcdiag/README.rst
Main PID: 8777 (dcdiag)
CGroup: /system.slice/dcdiag.service
└─8777 /usr/bin/dcdiag –service