メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

インテル® Xeon® プロセッサーのマイクロコード・アップデートについて

コンテンツタイプ: メンテナンス & パフォーマンス   |   記事 ID: 000101066   |   最終改訂日: 2025/04/22

環境

インテル® Xeon® プロセッサー、BIOS/UEFI システム、不揮発性フラッシュメモリー

マイクロコード定義:

マイクロコードは、プロセッサーの命令セットと動作を定義する低レベル・コードです。バグを修正し、パフォーマンスを向上させ、新機能を追加するために更新できます。

重要性:

固有のプロセッサーのステッピング / パッケージの組み合わせには、それぞれマイクロコード・アップデートが関連付けられています。正しいマイクロコード・アップデートが適用されていないプロセッサーは、 仕様外で動作していると見なされます。

BIOS/UEFI の責任:

  • BIOS (Basic Input/Output System) または UEFI (Unified Extensible Firmware Interface) は、システム内のすべての論理プロセッサーがウェイクアップするとすぐに正しいマイクロコード更新プログラムがインストールされていることを確認します。
  • POST (Power-On Self-Test) 中、BIOS はマイクロコードのアップデートをプロセッサーに読み込み、プロセッサーが正しく効率的に動作していることを確認します。

マイクロコード・ストレージ:

  • マイクロコード・アップデートは不揮発性フラッシュメモリーに保存され、電源がオフになってもデータが保持されます。
  • 初期 POST では、BIOS はプロセッサーのシグネチャ (プロセッサーの一意の識別子) を確認し、それを使用して、保存されているアップデートから適切なマイクロコード・アップデートを検索します。

マイクロコードの読み込み:

  • マイクロコード・アップデートを BIOS にロードする前にリビジョンチェックを実行してパフォーマンスを考慮し、新しいリビジョンのみがロードされるようにする必要があります。
  • デバッグ マイクロコード更新プログラムを読み込むには、ハードウェア メカニズム (ジャンパーなど) またはIA32_DEBUG_INTERFACE モデル固有レジスタ (MSR) を使用してデバッグ機能を有効にする必要があります。

インテル・プラットフォーム・アップデート:

  • インテルは、プラットフォーム・アップデートを通じて、マイクロコード・アップデートを定期的に提供しています。アップデート・ガイダンスインテル IPU (インテル・プラットフォーム・アップデート) アップデート・ガイダンス ドキュメントを参照できます。
  • マイクロコード・パッチは、GitHub などのリポジトリーから入手できます。

更新の連絡先:

  • 最新のマイクロコード・アップデートについては、プロセッサーおよびシステム構成に固有の最新のアップデートおよびガイダンスについて、インテル担当者にお問い合わせください。

検証とデバッグ:

リビジョンチェック:

  • マイクロコード・アップデートをロードする前にリビジョン・チェックを実行して、新しいリビジョンのみがロードされ、最適なパフォーマンスと安定性が維持されるようにします。

マイクロコード更新のデバッグ:

  • デバッグ マイクロコード更新プログラムを読み込むには、ハードウェア メカニズムまたはIA32_DEBUG_INTERFACE MSR を使用してデバッグ機能を有効にする必要があります (通常は開発とトラブルシューティングの目的で使用されます)。

手記 各固有プロセッサーのステッピング/パッケージの組み合わせには、マイクロコード・アップデートが関連付けられており、これを適用するとサポートされるプロセッサーを構成します。システム内の各プロセッサーに適切なマイクロコード・アップデートをロードする必要があります。

概要:

マイクロコードの更新には、いくつかの重要な手順が含まれます。

  • POST 中に BIOS が正しいマイクロコードをロードすることを確認する
  • 不揮発性メモリーへの更新の格納
  • リビジョンチェックを実行して、新しいアップデートのみをロードする。
  • 特定のプラットフォーム向けのユーティリティとリポジトリの利用。
  • 最新のアップデートについては、インテルの担当者にお問い合わせください。

マイクロコードの更新を適切に適用することで、プロセッサーが仕様の範囲内で動作し、最新の機能強化、修正、およびパフォーマンス改善の恩恵を受けることができます。

詳細については、ボードの製造元またはインテルの担当者に問い合わせて最新のアップデートを入手してください。

製品製造停止通知

詳細については、 インテル® プラットフォーム・アップデート・ガイダンス ドキュメントおよびマイクロコード・パッチの GitHub などのリポジトリーを参照してください。

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。