RapidIO IP コア・リソース・センター
2 つの Serial RapidIO 機能 (RapidIO MegaCore 機能および RapidIO II MegaCore 機能) のサポートとリソース。ユーザーガイド、メモ、関連リンクなどをご覧いただけます。
RapidIO MegaCore ファンクション
- RapidIO II MegaCore ファンクションは、RapidIO 仕様リビジョン 2.2 に準拠しています。
- 物理層、トランスポート層、および論理層の分離 (モジュラー・アーキテクチャー)
- IDLE2 シーケンス - 長いコントロール・シンボル
- 1x、2x、4x のリンク幅の 1.25、2.5、3.125、5.0 および 6.25Gbaud レーンレート
- RapidIO MegaCore ファンクションは、RapidIO 仕様リビジョン 1.3 / 2.1 に準拠しています。
- 物理層、トランスポート層、および論理層の分離 (モジュラー・アーキテクチャー)
- IDLE1 シーケンス - 短いコントロール・シンボル
- 1x、4x のリンク幅の 1.25、2.5、3.125、および 5.0Gbaud レーンレート
レーンレート、リンク幅、スピードグレードなど、デバイスサポートの詳細については、RapidIO MegaCore ファンクションのユーザーガイドを参照してください。
構成可能な Serial RapidIO IP コアおよび開発ボードを含むソリューションは以下を実現し、システムデザインのコア機能に集中できます。
- シンプルかつ迅速なプロトコル実装
- 設計リスクの低減
- 開発期間の短縮
- システム・インターコネクト向けプラットフォーム・デザイナー
ナレッジ・データベース
ナレッジ・データベースでは、RapidIO に関するサポート・ソリューション、よくある質問への回答、既知の問題に関する情報を提供しています。
頻繁にアクセスされるソリューションを参照してください。
- SRIO MegaCore には、いくつかのカスタム論理層の機能または独自のカスタム NREAD / NWRITE モジュールを実装するためのプラットフォームはありますか?
- SRIO リンクパケットの順序がアプリケーション層の順序と異なるのはなぜですか?
- RapidIO はケーブルが抜けてまたつなげた場合、SRIO リンクを再確立することができますか?
- 全体的なロジックエレメント (LE) の消費量を削減するために、SRIO デザインのシステム・メンテナンス・エージェント・インターフェイスを使用していない場合、それをグランドに接続できますか?
- Avalon-MM I/O Agent ポートの waitrequest 信号は、継続的なライトバーストにどのように対応しますか?
開発キット
RapidIO MegaCore ファンクションには、以下の開発キットが用意されています。