OpenVINO™ ツールキット AI プログラミング・ウェビナー
インテルの AI エキスパートによるオンデマンド形式の動画セミナー
開発と活用を推進するインテルの AI
クラウドからデータセンター、エッジにおいて、あらゆる場所での AI 活用を目指す、ソフトウェアやハードウェアでの AI 開発、さらには AI ソリューションへの活用を動画で解説します。
あらゆる場所で AI を活用する
インテルは、クラウドからデータセンター、そしてエッジにいたるまで、あらゆる場所で AI を活用することを支援するために、ハードウェアとソフトウェア双方に渡り幅広いポートフォリオを提供しています。
このページでは、インテルがこの AI 時代をさらに加速させるための、さまざまなツール、開発環境やソリューションをどのように利用するのかをご紹介します。
AI Everywhere を実現するインテルのポートフォリオ
あらゆる場所で AI の活用を可能にする インテル® AI ポートフォリオ
本セッションではインテルの AI 製品群を紹介します。PC、エッジ・コンピューター、データセンター、クラウドにいたるまで、ユーザーの理想的なソリューション構築を支援するための幅広いハードウェアとソフトウェアの製品群を紹介します。
[講師] 松田 貴成
データセンター向け インテル® AI ポートフォリオ
【AI Summit Japan セッション】
データセンター向けのインテルの AI ポートフォリオについて、ハードウェアとソフトウェアの両面から詳しく解説します。最新のプロセッサー、アクセラレーター、および最適化された AI フレームワークを通じて、データセンターの運用効率を高め、AI ワークロードのパフォーマンスを向上させる方法について概要を紹介します。
[講師] 松田 貴成
インテルの AI ソフトウェア製品ポートフォリオ
本セッションでは AI の開発を支えるソフトウェア群を紹介します。ユーザーが AI を活用したサービスやソリューションを構築するために役立つ幅広い開発環境とソフトウェアの製品群を紹介します。
[講師] 松田 貴成
AI 活用を動画で学ぶ
インテルのエキスパートたちが、ソフトウェアやハードウェア、AI ソリューションに関してのノウハウを動画で解説します。
データ準備
AI が学習しやすいように「データを加工する」 AI 開発に必要な、データ準備 (データの前処理) の工程を紹介します。
インテル® Xeon® プロセッサーが提供する 最新 AI ソリューション
【AI Summit Japan セッション】
インテル® Xeon® プロセッサーを活用した AI ソリューション、および 内蔵 AI アクセラレーターの概要とその開発方法について解説します。さらに NEC 様の FireDucks による AI のデータ準備を高速化する取り組みについても紹介します。
小林 弘樹
インテル株式会社
技術本部 シニア・アプリケーション・エンジニア
石坂 一久 氏
日本電気株式会社
セキュアシステムプラットフォーム研究所 主任研究員
学習
ニューラルネットワークを使用して AI が自らデータの特徴を自ら習得するディープラーニングをはじめとした、データの中から特徴や法則性を見つけ出す機械学習について紹介します。
インテル® Gaudi® AI アクセラレーターを活用した生成 AI / LLM 開発
【AI Summit Japan セッション】
インテル® Gaudi® AI アクセラレーターの概要、および生成 AI と大規模言語モデル (LLM) の開発手法について解説。さらに、次世代製品であるインテル® Gaudi® 3 AI アクセラレーターの最新情報を紹介します。
小佐原 大輔
インダストリー事業本部 サービスプロバイダー事業統括部 シニア・ソリューション・アーキテクト
AI が提供する非定型の生成 AI ソリューションとは
【AI Summit Japan セッション】
Articul8 AI では、生成 AI の可能性を活用することで、企業に計り知れない価値をもたらすと考えており、そのためにはリスクとセキュリティの懸念を慎重に考慮する必要があります。私たちの使命は、プロセスの簡素化、コストの削減、制御とセキュリティーを重視することで、責任ある生成 AI の導入を支援します。この講演では各導入企業独自のニーズや価値観に合わせて、生成 AI の可能性を最大限に引き出す方法を紹介します。
クレイグ・ドーデン 氏
Articul8
事業戦略パートナーシップ部門長
ファイン・チューニング
学習済みのニューラルネットワーク・モデルの一部や全体を、独自データを追加して再度学習し直すことで、汎化性能を高める方法を紹介します。
CPU によるファイン・チューニング
インテル® AMX とインテル® エクステンション・トランスフォーマーによる CPU ファイン・チューニング高速化
ファイン・チューニングは、既存の大規模言語モデル (LLM) に、追加のデータセットを学習させることで、独自性や専門性の高い生成 AI を作成するテクニックです。動画では、インテル® Xeon® プロセッサーを利用したファイン・チューニングの方法とデモを紹介します。
[講師] 土屋 健
ソリューション・アーキテクト
推論 / エッジ推論
学習によって作成された推論モデルのエッジへの実装や、効率的な推論の実行など、推論に関して紹介します。
クラウドでも使えるインテル® Xeon® プロセッサーの AI を加速するインテル® AMX
AI の活用と進展と共に、サーバー CPU の AI ワークロード処理能力も重要性を増してきており、インテル® Xeon® プロセッサーは AI を高速化する拡張命令、インテル® AMX を搭載しています。サーバー向け CPU の新機能は、クラウドで利用可能な環境が増加しています。ここでは、インテル® Tiber™ デベロッパー・クラウド上で、インテル® AMX を利用した簡単なコードを実行するデモンストレーションを紹介します。
[講師] 軽部 和幸
インテル株式会社
インダストリー事業本部 ソリューション技術統括部 シニア・ソリューション・アーキテクト
インテル® Xeon® プロセッサーによる大規模言語モデル (LLM) パフォーマンスの加速化
大規模言語モデル (LLM) の用途全てにおいて高価な GPU が唯一の選択肢なのでしょうか?用途やコストによっては汎用的なインテル® Xeon® プロセッサーがバランスの良さで最適な選択肢になります。このセッションでは、インテル® Xeon® プロセッサーでの LLM 運用を実現するために有効な、PyTorch 向けインテル® エクステンションがサポートしている LLM 向けの最適化について紹介します。
[講師] 戸谷 大介
インテル株式会社
セールス&マーケティング・グループ AI COE テクニカル・セールス・スペシャリスト
AI 推論でインテル® Xeon® プロセッサーのインテル® AMX を活用する方法
インテル® Xeon® プロセッサーは AI ワークロード処理を高速に行える拡張命令、インテル® AMX が搭載されています。このビデオでは、なぜインテル® AMX 命令で AI 処理が高速化されるのか、インテル® AMX 命令を利用して推論を高速化する方法などについてご紹介いたします。
[講師] 志村 泰親
テクニカルセールス / ソリューション / サービスグループ エッジ・ソフトウェア・ソリューション スペシャリスト
インテル® Gaudi® 2 AI アクセラレーターで LLM 動かしてみた
インテル® Gaudi® 2 AI アクセラレーターって本当に動くの?移植大変そう、パフォーマンス出るの?といった疑問にお応えするため、LLM の推論を動かしてみました。想像以上に簡単に始められて、ハイパフォーマンスな推論結果がえられることを紹介します。
[講師] 髙藤 良史
インダストリー事業本部 サービスプロバイダー事業統括部 シニア・ソリューション・アーキテクト
エッジ推論ソリューション: OpenVINO™ ツールキットの最新動向とエッジ LLM ソリューション
【AI Summit Japan セッション】
エッジ推論を高速化する、OpenVINO™ ツールキットの最近のアップデートをまとめて紹介します。また、盛り上がりを見せているローカル LLM を OpenVINO™ ツールキットを使用して実現する方法についても紹介します。
志村 泰規
テクニカルセールス / ソリューション / サービスグループ エッジ・ソフトウェア・ソリューション スペシャリスト
第 12 世代インテル® Core™ プロセッサーを活用した AI 推論構築事例
【AI Summit Japan セッション】
OpenVINO™ ツールキット+産業用 PC を活用した実際の採用事例をもとに、ベンチマーク結果や組み込み用の AI 推論用ハードウェアとしてインテルの CPU を使用するメリットについてご紹介します。
帆足 広樹 氏
東京エレクトロン デバイス株式会社
EC BU クラウド IoT カンパニー IA ソリューション部 フィールドアプリケーションエンジニア
エッジ AI ソリューション: OpenVINO™ ツールキットの活用の幅を広げる関連ツールと活用法
【AI Summit Japan セッション】
OpenVINO™ ツールキットには推論エンジン以外にもさまざまな周辺ツールが用意されています。学習ソリューションや推論サーバーなどのツールから、OpenVINO™ ツールキットを活用したソリューションまで幅広くご紹介いたします。
志村 泰規
テクニカルセールス / ソリューション / サービスグループ エッジ・ソフトウェア・ソリューション スペシャリスト
エッジ AI ユースケース: インテル AI プラットフォームの最新活用事例
【AI Summit Japan セッション】
製造業からスマートシティーまで、OpenVINO™ ツールキットを活用した CPU セントリックでの開発事例をパートナーの AI リーディング・カンパニーより紹介します。建築現場での大サイズ画像 AI 推論を CPU 活用により分割なくハイパフォーマンスを実現。トンネル採掘におけるビデオ解析で OpenVINO™ ツールキットを活用して 8 倍のパフォーマンス向上。
今井 康之
インテル株式会社
パートナー事業本部 セールス・マネージャー
中澤 宣貴 氏
ブレインズテクノロジー株式会社
取締役 / 技術責任者 CTO
ブライアン・アトウッド 氏
DAI Labs 株式会社
代表取締役 CEO
開発環境
ソフトウェア開発ツールである oneAPI をはじめ、推論エンジンやモデルの最適化を提供する OpenVINO™ ツールキットや、クラウドベースでインテル製ハードウェアや包括的な開発ツールとライブラリーを提供するインテル® Tiber™ デベロッパー・クラウドなど、インテルが AI 開発向けに提供しているツールやソリューションを紹介します。
OneAPI って何?
パフォーマンスと生産性を高め、異種システムに対応する革新的なソリューションの oneAPI を紹介します。インテルのソフトウェア・ツールや開発ツール、実際の事例をはじめ、CUDA から SYCL への移行デモも紹介します。
[講師] 峰村 和樹
テクニカル・コンサルタント・エンジニア ソフトウェア&先端技術部門(SATG)
分散学習をインテル® Xeon® プロセッサーで
インテル® oneAPI コレクティブ・コミュニケーション・ライブラリー
巨大化している AI モデルを手持ちのサーバー群を利用して学習を行う手段として分散学習があります。このセッションでは分散学習の仕組みと性能の鍵となる通信ライブラリーとしてインテル® oneAPI コレクティブ・コミュニケーション・ライブラリーを紹介します。
[講師] 森 直之
データセンター技術部
エッジ向け AI ポートフォリオ
【AI Summit Japan セッション】
エッジ AI 向け AI ポートフォリオの概要を紹介します。オープンソースの oneAPI とインテル・ディストリビューションのインテル® oneAPI ベース・ツールキットの AI ツールについて説明します。CUDA から SYCL への移行デモをご覧ください。
峰村 和樹
ソフトウェア&先端技術部門 (SATG) テクニカル・コンサルタント・エンジニア
AI への取り組みにおけるインテル® Tiber™ デベロッパー・クラウドの活用
【AI Summit Japan セッション】
AI 向け GPU の需要が高まる現在において高性能な計算機環境を素早く低コストで入手することは重要です。インテルの開発者向けクラウド環境「インテル® Tiber™ デベロッパー・クラウド」について詳細を紹介します。
戸谷 大介
セールス&マーケティング・グループ AI COE テクニカル・セールス・スペシャリスト
セキュリティー
AI を設計する上で社会に与えるリスクを低減し、メリットを最適化することを推進してきたインテルが「責任ある AI」を実現させるために実施している取り組みや、提供しているソリューションについて紹介します。
AI on インテル® Xeon® プロセッサー の利点
コンフィデンシャル AI について
AI の利用拡大によって、個人のプライバシー情報や企業秘密などの機密情報の漏えいリスクに対しての懸念も広がってきています。今回の動画では、AI 利用における情報漏洩リスクに対しての一つの対策である、コンフィデンシャル AI という技術について説明します。
[講師] 小佐原 大輔
シニア・ソリューション・アーキテクト、CISSP インダストリー事業本部
インテルの AI ポートフォリオ
インテルが AI 活用を推進するために提供しているハードウェアからソフトウェアまでをカバーする AI に関する製品ポートフォリオをご紹介します。
インテル® Xeon® プロセッサー・ファミリー
幅広いポートフォリオで、データセンターのパフォーマンスと密度の目標を実現。インテル® Xeon® 6 テクノロジーは、プロセッサーのオプションを備えるシングル・プラットフォームです。AI および高負荷のワークロードに対応する優れたパフォーマンス、卓越した効率性、クラウドのスケーラビリティーを提供します。
インテル® Gaudi® AI アクセラレーター
インテル® Gaudi® AI アクセラレーターとインテル® Gaudi® ソフトウェアは、データセンターにおける生成 AI において新たなレベルの生産性の優位性と選択肢をもたらすように設計されています。
OpenVINO™ ツールキット
OpenVINO™ ツールキットは、インテルが無償で提供しているインテル製の CPU や GPU、VPU、FPGA などのパフォーマンスを最大限に活用して、コンピューター・ビジョン、画像関係をはじめ、自然言語処理や音声処理など、幅広いディープラーニング・モデルで推論を最適化し高速化する推論エンジン / ツールスイートです。
インテル® oneAPI ツールキット
oneAPI はオープンで標準ベースののクロスアーキテクチャー ・プログラミング ・ モデルを作成し、GPU、CPU、FPGA を含む複数のアーキテクチャタイプをサポートして幅広いデータセントリックなワークロードの開発を簡素化します。ISO C++ と Khronos の SYCL ベースのクロス・アーキテクチャー言語であるデータ並列 C++ (DPC++) に加えて、高度なライブラリーやパフォーマンス解析ツールが含まれます。
インテルの AI コミュニティー
インテルは開発者向けに、さまざまなコミュニティー・サイトで AI 関連のコミュニティーを展開しています。
馴染みのあるコミュニティー・サイトを選んでご参加ください。
インテル® AI PC Garden: Discord
知識の共有の促進やテクニカルな質問、そしてディスカッションの場として立ち上げた Discord サーバーです。AI アプリケーションの開発者や、AI をビジネスに戦略的に活かしていこうと考えているスタートアップ企業に、OpenVINO™ ツールキットを使用した最新テクノロジーやベスト・プラクティスを学び合う場を提供していきます。
インテル® デベロッパー・ゾーン: Qiita
エンジニアにとって再利用性・汎用性の高い他のユーザーにとっても役にたつ、学びのある情報が多く集まるコミュニティーサイト「Qiita」に展開している、開発者向けコミュニティーです。
インテル® デベロッパー・ゾーン: Zenn
誰かのために、自分のために知見を共有する、エンジニアのための新しい情報共有コニュニティー Zenn に展開している、インテルの開発プラットフォームに関する開発者向けの最新技術情報や開発 Tips を発信するコミュニティーです。OpenVINO™ ツールキットや、インテル® Geti™ プラットフォームなど AI アプリケーション開発を加速させる開発ツールを中心にお届けします。
インテルの AI を解説
AI 開発を加速するインテルの製品やソフトウェア、開発環境などを解説するメディア記事を紹介します。
インテルの AI ソリューション
インテルで AI の取り組みを効率化
AI 開発のソフトウェア
インテルの専用デベロッパー・リソースをチェックし、AI の取り組みを効率化する方法をご覧ください。
インテル® Tiber™ デベロッパー・クラウド
AI 向けのインテルのハードウェアやソフトウェア・テクノロジーをクラウド経由で実際に使用したり、開発に利用できるインテルのオンライン・プラットフォームです。
エッジ AI リファレンス・キット
具体的なユースケースを開発するための Jupyter Notebook やハウツービデオ、具体的なチュートリアルをまとめて確認できる開発支援キット。
AI PC 向けの開発者ツール
AI 開発者、独立系ソフトウェア・ベンダー、独立系ハードウェア・ベンダー向けのツールとリソースで、パフォーマンスを最適化し、ワークフローを合理化し、ビジネスを構築します。