インテルのみ表示可能 — GUID: ztx1491669079478
Ixiasoft
1.1. ブロックベース・デザイン用語
1.2. デザインブロック再利用の概要
1.3. インクリメンタル・ブロックベース・コンパイルの概要
1.4. コンパイラーのスナップショットを使った保持と再利用
1.5. デザイン分割
1.6. デザインブロック再利用のフロー
1.7. インクリメンタル・ブロックベースのコンパイルフロー
1.8. トップダウン・デザイン、ボトムアップ・デザイン、およびチームベース・デザインのフロー
1.9. インクリメンタル・ブロックベースのコンパイルとデザインブロックの再利用の組み合わせ
1.10. Signal Tapを使ったブロックベース・デザインのデバッグ
1.11. ブロックベースのデザインフロー改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: ztx1491669079478
Ixiasoft
1.6. デザインブロック再利用のフロー
デザインブロックの再利用により、デザイン・パーティションをエクスポートされた.qdbファイルとして保持し、別のプロジェクトでそのパーティションを再利用できます。コア・パーティションまたはルート・パーティションを再利用するには、コンパイル前にブロックの分割と制約を行い、別のプロジェクトでブロックをエクスポートおよび再利用します。効果的なデザインブロックの再利用には、ソースコードとデザイン階層が、これらのフローに必要なデバイスリソースの物理的な分割をサポートするように慎重にプランニングする必要があります。
- コア・パーティションの再利用 - コア・パーティションの合成、配置、または最終スナップショットの再利用を可能にします。コア・パーティションには、コアリソース(LUT、レジスター、M20Kメモリーブロック、およびDSP)のみを含めることができます。
- ルート・パーティションの再利用- ルート・パーティションの合成、配置、または最終スナップショットの再利用を可能にします。ルート・パーティションには、ペリフェラル・リソース(I/O、HSSIO、PCIe、PLLなど)だけでなく、関連するコアリソースも含まれます。コア・パーティションは後続の開発用に開いたままになっています。
高いレベルでは、コア・パーティションとルート・パーティションの再利用フローは似ています。どちらのフローも、デザイン・パーティションを.qdbファイルとして保持して再利用します。デベロッパーは、デベロッパー・プロジェクトのブロックを定義、コンパイル、および保持し、コンシューマーは1つ以上のコンシューマー・プロジェクトでブロックを再利用します。
次の節では、コア・パーティションおよびルート・パーティションの再利用フローについて詳しく説明します。