メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る
マイツール

言語の選択

  • Bahasa Indonesia
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Português
  • Tiếng Việt
  • ไทย
  • 한국어
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • Code Name: Emerald Rapids
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品情報
  • サポート
  • ドライバーおよびソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.
  1. ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー

お使いのブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されません。
以下のリンクをクリックして、最新バージョンのブラウザへのアップグレードをご検討ください。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox

IoT エッジ向けのノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー

IoT エッジ向けのノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを使用して、高速化 AI、臨場感あるグラフィックス、および産業グレードの機能を搭載した、優れた電力効率のプラットフォームを構築します。これらのプロセッサーは、Efficient-core (E-core) とマルチスレッドの Performance-core (P-core) をインテル® Iris® Xe グラフィックスと産業グレードの機能を組み合わせ、エッジ導入におけるプラットフォームの柔軟性を実現します。1 ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーに最大 14 個のコアと 20 個のスレッドを搭載し、1 前世代と比較して、最大 1.08 倍高速なシングルスレッド・パフォーマンスと最大 1.05 倍高速なマルチスレッド・パフォーマンスを実現します。2

インテル® Iris® Xe グラフィックスは、グラフィックス負荷の高いアプリケーションや AI 推論ワークロード向けに高速なグラフィックス・パフォーマンスと GPU 画像分類パフォーマンスを発揮します。一方、パイプロック同期対応のディスプレイ・パイプは、デジタルサイネージやビデオウォール向けに最大 4 台の 4K ディスプレイまたは 1 台の 8K ディスプレイに対応します。

製品概要とインフォグラフィックをご覧ください。

  • 概要
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • ツール、トレーニング、サービス
  • 購入情報

ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーの主な機能

パフォーマンス、効率、柔軟性を最大限に活用して、エッジでより多くの作業が可能になります。各第 13 世代インテル® Core™ プロセッサーには、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーとインテル® Thread Director が搭載されており、エッジのユースケース全体でパフォーマンスを最適化します。3 一部の SKU でのリアルタイムおよび広温度範囲のサポートなど、さまざまな SKU で産業用アプリケーション向けに選択できる機能を提供しています。内蔵インテル® Iris® Xe グラフィックスは、ダイナミックなビジュアル体験をサポートする一方で、電力とスペース制約のあるアプリケーションに AI 推論機能を提供しています。

IoT エッジ向けの第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー

プラットフォームの柔軟性で最大限のパフォーマンスを実現

インテル® のハイブリッド・アーキテクチャーを搭載した、4 ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、プラットフォームの柔軟性と効率性の促進に役立ちます。この次世代プロセッサーは、ノートブック PC 向け第 12 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーと比較して、ロボット工学やアビオニクスなどのコンピューティング集約型アプリケーション向けに、最大 1.08 倍高速なシングルスレッド・パフォーマンスと 1.05 倍高速なマルチスレッド・パフォーマンスを発揮します。2

一部のノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、PCIe 5.0 接続を搭載した初の世代として、より高速なパイプラインを提供し、医療画像処理などの負荷の高いアプリケーションにおけるデータ・スループットを向上しています。これは、最大 DDR5-4800 および LPDDR5x-6400 5 メモリータイプの高帯域幅によっても補完されています。

没入型のインタラクションと AI 推論を促進

インテル® Xe アーキテクチャー搭載の 5 最大 96 のグラフィックス実行ユニット (EU) 5 の高速なグラフィックス・パフォーマンスにより、豊かなインタラクションを実現します。 第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、最大 4 台の同時接続 4K60 HDR ディスプレイまたは 1 台の 8K ディスプレイに対応します。また、ビデオウォールやデジタルサイネージ向けのビデオ同期も提供しています。マルチフォーマット CODEC エンジンも、デジタル・セーフティーおよびネットワーク・ビデオ・レコーダーのアプリケーション向けに最大 48 個の同時接続 1080p ビデオ・ストリーミングをサポートできます。

プロセッサーの高コア数と内蔵グラフィックスは、インテル® DL ブースト (VNNI) により、ハードウェア対応の AI アクセラレーションと最大 96 個のグラフィックス EU を統合し、AI ワークロードの並列処理を可能にします。これらの機能により、IoT デバイス向けの推論を促進する高速な画像分類パフォーマンスを実現します。また、インテル® ディストリビューションの OpenVINO™ ツールキットも、マシンビジョンや AI プロセス制御などのアプリケーション向けに最適化されたディープラーニングにより、第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーをサポートしています。

産業グレードの機能6

ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーの一部の SKU は、産業用途の過酷な環境向けに構築されています。これらは高度な機能セットにより、-40 度から最高接合温度 (TjMax) 100 度の広温度範囲で、10 年間以上 100% で動作するという産業用使用条件に対応します。

その他の機能には、インバンドエラー訂正コード (IBECC) メモリー向けのサポートがあり、データの整合性を確保します。Time-Sensitive Networking 対応の 2.50GbE 接続とインテル® Time Coordinated Computing (インテル® TCC)6 は、レイテンシー制約のあるワークロードの同期化に役立ちます。

高価値導入向けのサポート

IoT SKU 向けのノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーのより長く、より便利な更新間隔で、拡張された導入の管理を容易にできます。これらのプロセッサーには、Windows* 10 IoT Enterprise 2021 Long-Term Servicing Channel (LTSC)、EFLOW*、および Linux* 向けのサポートが含まれます。

また、インテルは、IoT SKUにおける長期の可用性7 および長期間にわたる部品とメンテナンスの一貫した製品可用性により、企業がテクノロジー投資の価値を最大化する支援をします。

もっと見る 表示件数を減らす

最高水準の仕様

  • パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーで最大 14 コアと 20 スレッドを実現する最大 2/6 P-core および 8 E-core1
  • 最大 96 個の EU
  • HDMI 2.0b (内蔵) またはブリッジ経由の HDMI 2.1
  • 最大 4 レーンの PCIe 4.0 (2x4) または最大 8 レーンの PCIe 5.0 (H シリーズのみ)
  • 最大 LP4x-4267 または LP5-64003 および DDR4-3200 または DDR5-4800 メモリー
  • 4 つの Thunderbolt™ 4 USB4 ポート
  • Wi-Fi 6E (Gig+)
  • 12 の HSIO レーン: PCIe 3.0、USB3、SATA 3.0
IoT 向けのノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー

IoT エッジ向けのノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーで可能なこと

自動車生産システム

産業機器

一部の SKU では、AI ベースの産業用プロセス制御 (AIPC)、産業用 PC、PLC、ビジョンシステム、および自律移動ロボット (AMR) に最適な産業用途コンプライアンス、広温度範囲、その他の機能を提供します。

ボトル入りのオレンジジュースを購入し、支払いをする幸せそうな若い女性客

小売、銀行、教育、接客業

4 台の 4K ディスプレイまたは 1 台の 8K ディスプレイ向けの高速グラフィックス・パフォーマンスとサポートは、デジタルサイネージや 2x2 ビデオウォール、および小売業やサービス業界向けの AI 駆動型店内広告やインタラクティブ・フラットパネル・ディスプレイ (IFPD) などに最適なソリューションを提供します。

開いたサーバー・ラック・キャビネットで作業する 2 人の軍人

軍隊、航空宇宙産業、行政 / 公的機関

スペースに制約のある、産業用途環境向けに設計されたマルチタスク・パフォーマンスと強化された耐久性により、車両と航空機、またはインテリジェンス、セーフティー、偵察 (ISR) および次世代アビオニクス向けのエッジデバイスのための組込みコンピューティングをサポートします。

病院部門で歩く医師

ヘルスケア

パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーでのマルチタスク1 および画像処理ワークロードと推論に対応する高いデータ・スループットと AI ツールにより、超音波画像処理、医療用カート、内視鏡検査、または医療用機器を有効にします。

もっと見る 表示件数を減らす

パートナー・スポットライト

BirminD ロゴ

BirminD、産業排水処理の最新化を実現

最新の第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーにより、BirminD は推論速度の向上を実現し、AI を搭載したより多くの PID コントローラーを 1 つのシステム上で拡張できるようになりました。

デモビデオを見る

ファストフード・レストラン向け Hellometer™ AI タイマー

レストランの自動化 AI を専門とする Y-Combinator が支援する SaaS スタートアップ企業である Hellometer の CEO、Alexander Popper が、ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーにより、Hellometer がファストフード店向けにエッジでのインテリジェンスとパフォーマンスの向上を優れたコスト効率でどのように実現したかについて説明します。

デモビデオを見る

Advantech、ロボティクスおよび光学検査の導入への障壁を緩和

Advantech MIO-5377 および ARK-2251 ソリューションは、ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを活用し、スペースに制約のあるロボティクスと産業用アプリケーションに強力なコンピューティング能力と AI を凝縮して提供し、お客様の導入パスを簡素化します。

ソリューション概要を読む

エッジにおけるコンピューター・オン・モジュールの柔軟性

ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載した Kontron COM Express® および COM-HPC® モジュールは、産業グレードの導入に対応するポートフォリオの柔軟性を備えた強力なパフォーマンス、AI、グラフィックスを提供します。

ソリューション概要を読む

もっと見る 表示件数を減らす
  • 第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー (H シリーズ 45W)
  • 第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー (P シリーズ 28W)
  • 第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー (U シリーズ 15W)
ブランド 一般的組込み / 産業用プロセッサー・ナンバー プロセッサーのコア数 P-Core 数 E-Core 数 スレッド数 インテル® スマート・キャッシュ (L3) ターボ時最大周波数 (GHz)A プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) グラフィックスの最大周波数 (GHz) インテル® vPro® 対応B バージョンとファームウェア・サポートのタイプ プロセッサー・グラフィックス 実行ユニット (EU) の数 ビデオ・デコード・ボックス 合計 PCIe レーン 最大メモリースピード 最大メモリー容量 TCC/TSN およびインバンド ECC 広温度範囲 プロセッサーのベース電力 (W)
              P-Core E-Core P-Core E-Core     CSME16.1 CSME16.1                  
インテル® Core™ i7 プロセッサー

i7-13800HE

i7-13800HRE

14 6 8 20 24 MB 5 4.0

2.8 (@65W)

2.5 (@45W)

1.8 (@35W)

1.8 1.40 ○ 企業 民生機器 インテル® Iris® Xe グラフィックスD 96 2

16 (CPU:x8 PCIe 5.0 + 2x4 PCIe 4.0)

最大 12 (PCH:PCIe 3.0)

DDR5-4800

LPDDR5x-6400

DDR4-3200

LPDDR4x-4266

64 GB 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり

65W (最大保証電力)

45W (ベース電力)

35W (最低保証電力)

インテル® Core™ i5 プロセッサー

i5-13600HE

i5-13600HRE

12 4 8 16 18 MB 4.80 3.60

2.9 (@65W)

2.7 (@45W)

1.9 (@35W)

1.9 1.40 ○ 企業 民生機器 80 2 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり
インテル® Core™ i3 プロセッサー

i3-13300HE

i3-13300HRE

8 4 4 12 12 MB 4.60 3.4

2.6 (@65W)

2.1 (@45W)

1.2 (@35W)

1.5 1.3 ☓ 法人向けC 民生機器 インテル® UHD グラフィックス 48 1 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり
すべてを表示 表示件数を減らす

インテル・プロセッサー・ナンバーはパフォーマンスの指標ではありません。プロセッサー・ナンバーは同一プロセッサー・ファミリー内の製品の機能を区別します。異なるプロセッサー・ファミリー間の機能の区別には用いません。

すべてのプロセッサーは、無鉛 (2006年7月施行の EU RoHS 指令に準拠)、およびハロゲンフリー (ハロゲン残留量は 2007年11月提案の IPC/JEDEC J-STD-709 基準未満) です。

すべてのプロセッサーがインテル® Virtualization Technology (インテル® VT-x、インテル® VT-d) に対応しています。

A. コアの周波数やコアタイプは、ワークロード、消費電力、その他の要因によって異なります。詳細については、intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/details/processors/core.html を参照してください。

インテル® vPro® Enterprise にはインテル® TXT、インテル® ハードウェア・シールド、インテル® AMT が含まれます。詳細については、インテル® vPro® ブランド要件 (RDC #635949) を参照してください。

C. 検証済みですが、インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジーやその他のセキュリティー機能は利用できません。

D. インテル® Iris® Xe ブランドを使用するには、システムに 128 ビット (デュアルチャネル) のメモリーを装着する必要があります。それ以外の場合は、インテル® UHD ブランドを使用してください。

製品仕様については、ark.intel.com を参照してください。

ブランド 一般的組込み / 産業用プロセッサー・ナンバー プロセッサーのコア数 P-Core 数 E-Core 数 スレッド数 インテル® スマート・キャッシュ (L3) ターボ時最大周波数 (GHz)A プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) グラフィックスの最大周波数 (GHz) インテル® vPro® 対応B バージョンとファームウェア・サポートのタイプ プロセッサー・グラフィックス 実行ユニット (EU) の数 ビデオ・デコード・ボックス 合計 PCIe レーン 最大メモリースピード 最大メモリー容量 TCC/TSN およびインバンド ECC 広温度範囲 プロセッサーのベース電力 (W)
              P-Core E-Core P-Core E-Core     CSME16.1 CSME16.1                  
インテル® Core™ i7 プロセッサー

i7-1370PE

i7-1370PRE

14 6 8 20 24 MB 4.80 3.70

2.0 (@35W)

1.9 (@28W)

1.3 (@20W)

1.2 1.40 ○ 企業 民生機器 インテル® Iris® Xe グラフィックスD 96 2

8 (CPU: 2x4 PCIe 4.0)

最大 12 (PCH: PCIe 3.0)

DDR5-4800

LPDDR5x-6400

DDR4-3200

LPDDR4x-4266

64 GB 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり

35W (最大保証電力)

28W (ベース電力)

20W (最低保証電力)

インテル® Core™ i5 プロセッサー

i5-1350PE

i5-1350PRE

12 4 8 16 12 MB 4.60 3.4

2.2 (@35W)

1.8 (@28W)

1.2 (@20W)

1.3 1.40 ○ 企業 民生機器 80 2 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり
インテル® Core™ i5 プロセッサー

i5-1340PE

N/A

12 4 8 16 12 MB 4.5 3.3

2.2 (@35W)

1.8 (@28W)

1.2 (@20W)

1.3 1.35 ☓ 法人向けC 民生機器 80 2 N/A N/A
インテル® Core™ i3 プロセッサー

i3-1320PE

i3-1320PRE

8 4 4 12 12 MB 4.5 3.3

2.2 (@35W)

1.7 (@28W)

1.2 (@20W)

1.2 1.35 ☓ 法人向けC 民生機器 インテル® UHD グラフィックス 48 1 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり
すべてを表示 表示件数を減らす

インテル・プロセッサー・ナンバーはパフォーマンスの指標ではありません。プロセッサー・ナンバーは同一プロセッサー・ファミリー内の製品の機能を区別します。異なるプロセッサー・ファミリー間の機能の区別には用いません。

すべてのプロセッサーは、無鉛 (2006年7月施行の EU RoHS 指令に準拠)、およびハロゲンフリー (ハロゲン残留量は 2007年11月提案の IPC/JEDEC J-STD-709 基準未満) です。

すべてのプロセッサーがインテル® Virtualization Technology (インテル® VT-x、インテル® VT-d) に対応しています。

A. コアの周波数やコアタイプは、ワークロード、消費電力、その他の要因によって異なります。詳細については、intel.com/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/turbo-boost/turbo-boost-technology を参照してください。

インテル® vPro® Enterprise にはインテル® TXT、インテル® ハードウェア・シールド、インテル® AMT が含まれます。詳細については、インテル® vPro® ブランド要件 (RDC #635949) を参照してください。

C. 検証済みですが、インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジーやその他のセキュリティー機能は利用できません。

D. インテル® Iris® Xe ブランドを使用するには、システムに 128 ビット (デュアルチャネル) のメモリーを装着する必要があります。それ以外の場合は、インテル® UHD ブランドを使用してください。

製品仕様については、ark.intel.com を参照してください。

ブランド 一般的組込み / 産業用プロセッサー・ナンバー プロセッサーのコア数 P-Core 数 E-Core 数 スレッド数 インテル® スマート・キャッシュ (L3) ターボ時最大周波数 (GHz)A プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) グラフィックスの最大周波数 (GHz) インテル® vPro® 対応B バージョンとファームウェア・サポートのタイプ プロセッサー・グラフィックス 実行ユニット (EU) の数 ビデオ・デコード・ボックス 合計 PCIe レーン 最大メモリースピード 最大メモリー容量 TCC/TSN およびインバンド ECC 広温度範囲 プロセッサーのベース電力 (W)
              P-Core E-Core P-Core E-Core     CSME16.1 CSME16.1                  
インテル® Core™ i7 プロセッサー

i7-1365UE

i7-1365URE

10 2 8 12 12 MB 4.90 3.70

2.7 (@28W)

1.7 (@15W)

1.2 (@12W)

1.2 1.3 ○ 企業 民生機器 インテル® Iris® Xe グラフィックスD 96 2

8 (CPU: 2x4 PCIe 4.0)

最大 12 (PCH: PCIe 3.0)

DDR5-4800

LPDDR5x-6400

DDR4-3200

LPDDR4x-4266

64 GB 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり

28W (最大保証電力)

15W (ベース電力)

12W (最小保証電力)

インテル® Core™ i5 プロセッサー

i5-1345UE

i5-1345URE

10 2 8 12 12 MB 4.60 3.4

2.5 (@28W)

1.4 (@15W)

1.0 (@12W)

1.1 1.25 ○ 企業 民生機器 80 2 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり
インテル® Core™ i5 プロセッサー

i5-1335UE

N/A

10 2 8 12 12 MB 4.5 3.3

2.5 (@28W)

1.3 (@15W)

0.8 (@12W)

1.1 1.25 ○ 企業 民生機器 80 2 N/A N/A
インテル® Core™ i3 プロセッサー

i3-1315UE

i3-1315URE

6 2 4 8 10 MB 4.5 3.3

2.5 (@28W)

1.2 (@15W)

0.8 (@12W)

0.9 1.2 ☓ 法人向けC 民生機器 インテル® UHD グラフィックス 64 1 産業用 SKU であり 産業用 SKU であり
インテル® プロセッサー

U300E

N/A

5 1 4 6 8 MB 4.2 3.2

2.5 (@28W)

1.1 (@15W)

0.8 (@12W)

0.9 1.1 ☓ 法人向けC 民生機器 インテル® UHD グラフィックス 48 1 N/A N/A
すべてを表示 表示件数を減らす

インテル・プロセッサー・ナンバーはパフォーマンスの指標ではありません。プロセッサー・ナンバーは同一プロセッサー・ファミリー内の製品の機能を区別します。異なるプロセッサー・ファミリー間の機能の区別には用いません。

すべてのプロセッサーは、無鉛 (2006年7月施行の EU RoHS 指令に準拠)、およびハロゲンフリー (ハロゲン残留量は 2007年11月提案の IPC/JEDEC J-STD-709 基準未満) です。

すべてのプロセッサーがインテル® Virtualization Technology (インテル® VT-x、インテル® VT-d) に対応しています。

A. コアの周波数やコアタイプは、ワークロード、消費電力、その他の要因によって異なります。詳細については、intel.com/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/turbo-boost/turbo-boost-technology を参照してください。

インテル® vPro® Enterprise にはインテル® TXT、インテル® ハードウェア・シールド、インテル® AMT が含まれます。詳細については、インテル® vPro® ブランド要件 (RDC #635949) を参照してください。

C. 検証済みですが、インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジーやその他のセキュリティー機能は利用できません。

D. インテル® Iris® Xe ブランドを使用するには、システムに 128 ビット (デュアルチャネル) のメモリーを装着する必要があります。それ以外の場合は、インテル® UHD ブランドを使用してください。

製品仕様については、ark.intel.com を参照してください。

製品の比較

製品と性能に関する情報

1パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーは、単一のプロセッサー・ダイ上で Performance-core (P-core) と Efficient-core (E-core) の 2 つの新しいコア・マイクロアーキテクチャーを組み合わせています。第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーの中には (一部の第 13 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー以下のモデル)、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーは搭載しておらず、P-core のみを搭載しているものがあります。
2性能は、使用状況、構成、その他の要因によって異なります。詳細については、https://edc.intel.com/content/www/jp/ja/products/performance/benchmarks/internet-of-things/ をご覧ください。
3インテル® Thread Director は、ハードウェアに内蔵されており、第 13 世代インテル® Core™ プロセッサーのパフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーでのみ提供されています。OS の有効化が必要です。利用可能な特徴や機能は OS によって異なります。
4パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーは、Performance-core (P-core) と Efficient-core (E-core) という 2 つの新しいコア・マイクロアーキテクチャーを、単一のプロセッサー・ダイ上で組み合わせたものです。第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーの中には (一部の第 13 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー以下のモデル)、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーは搭載しておらず、P-core のみを搭載しているものがあります。
5LPDDR5 速度モードにおける LPDDR5x DRAM 動作。
6一部の SKU で利用可能。
7インテルは、ロードマップ・ガイダンスによる製品の提供状況やソフトウェアのサポートについて、いかなる保証も約束もしません。インテルは、通常の EOL/PDN プロセスにより、ロードマップの変更または、製品、ソフトウェア、およびソフトウェア・サポート・サービスの停止を行う権利を有します。 詳細については、インテルの担当者までお問い合わせください。
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • インクルージョン
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)
  • 私の個人情報を共有しない California Consumer Privacy Act (CCPA) Opt-Out Icon

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。//性能は、使用状況、構成、その他の要因により異なります。詳細については、intel.com/performanceindex  (英語) を参照してください。 // インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ