MIPI D-PHY IP
モバイル・インダストリー・プロセッサー・インターフェイス (MIPI) D-PHY は、Agilex™ 5 および Agilex™® 3 FPGAsでサポートされており、PHY プロトコル・インターフェイス (PPI) を介してデータを送受信し、カメラ・シリアル・インターフェイス (CSI) およびディスプレイ・シリアル・インターフェイス (DSI) アプリケーションに接続することができます。
MIPI D-PHY
MIPI D-PHY 機能は、高速 (HS) および低消費電力 (LP) モードをサポートし、外部コンポーネントを使用せずに、D-PHY 準拠コンポーネントとのダイレクト・インターフェイスを可能にします。
1 レーン当たり最大 3.5Gbps* の低消費電力および高速シグナリングをサポート。
ビデオをシームレスに送受信できる AXI-Lite インターフェイスをサポート。
1、2、4、8 レーンの単方向マルチレーン構成を実現。
MIPI CSI-2
- システム全体のコストを増加させることなく、画像センサーのアグリゲーションにおけるレイテンシー削減と転送効率 (LRTE) を向上。
- ミッション・クリティカルなアプリケーションで HD 画像のシームレスな圧縮を可能にする差動パルス符号変調 (DPCM) 圧縮。
- Unified Serial Link (USL) を使用することで、IoT などのシステムにおける配線数を削減。
- スクランブルが、より長いチャネルでパワースペクトル密度 (PSD) エミッションを削減。
MIPI DSI-2
- 高解像度サポート: MIPI DSI-2 は、4K、5K UHD+、8K UHD 解像度などの高解像度ディスプレイをサポートします
- VESA Display Compression-M (VDC-M) 準拠: VESA VDC-M 1.2 に準拠し、BP、TRANSFORM、MPP、MPP フォールバック、BP スキップなどのさまざまなエンコーディング・メカニズムをサポートします。
- 柔軟なビデオ入力フォーマット: コンポーネント・ビデオごとに 8、10、または 12 ビットをサポートし、RGB では 4:4:4 サンプリング、YCbCr ビデオ入力フォーマットでは 4:4:4、4:2:2、4:2:0 サンプリングを行います
- 高ピクセル・スループット: ハードスライス・エンコーダーごとにクロックあたり 2 ピクセルを処理可能で、パラメーター化可能な並列スライス・エンコーダー・インスタンスにより、異なるディスプレイ解像度に適応
*Agilex™ 5 FPGA E シリーズグループ A および D シリーズデバイスのみ。
- 4K および 8K 画像およびビデオ・ストリーミング。
- 自動車 – ADAS、車載インフォテインメント、電化およびネットワーキング。
- UAV およびロボット・プラットフォームのセンサー・イメージングおよび接続。
- バーチャル・リアリティー・ヘッドセット、カメラ対応ロボット、ドローン。
その他のリソース
IP のご紹介
ニーズに合った Altera® FPGA Intellectual Property コアをお探しください。
テクニカルサポート
この IP コアの技術サポートについては、サポートリソースまたはインテル® プレミア・サポートをご覧ください。また、ナレッジセンターおよびコミュニティーで、この機能に関連するトピックを検索することもできます。
IP の評価と購入
Altera® FPGA Intellectual Property コアの評価モードと購入情報。
IP ベース・スイート
インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・スタンダード・エディションまたはプロ・エディションのアクティブライセンスを含む、無料の Altera® FPGA IP コア・ライセンス。
デザイン例
Altera® FPGA デバイスのデザイン例とリファレンス・デザインをダウンロードしてください。
セールスへのお問い合わせ
Altera® FPGA 製品の設計やアクセラレーションのニーズについては、セールス担当者までお問い合わせください。