メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

RAID 対応システムのセットアップ

コンテンツタイプ: インストール & セットアップ   |   記事 ID: 000005803   |   最終改訂日: 2022/08/29

RAID 対応システムを設定するには、システムに 1 台のシリアル ATA ハードドライブが搭載されていることを確認し、以下の手順に従ってください。

  1. システム BIOS で RAID を有効にする
  2. ユーザー・インターフェイスインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーインストールする

システム BIOS で RAID を有効にする

システム BIOS で RAID を有効にするには、次の手順に従ってください。

メモ
  • これらの手順は、サポートされているインテル® チップセットを搭載したインテル® デスクトップ・ボードに固有のものです。マザーボードに付属する手順に必ず従ってください。
  • これらの手順は RAID 機能のみを対象としており、インテル® Optane™ メモリーによるシステム・アクセラレーションを有効にする完全な手順は含んでいません。
  • お使いの PC にセットアップ RAID 構成がすでに設定されている場合は、現在の RAID 設定を変更する前に PC の製造元にお問い合わせください。これにより、データの損失を防ぐことができます。

お使いのデスクトップ・ボードのモデルに応じて、以下のいずれかの手順で RAID を有効にします。

  1. POST (Power-On-Self-Test) メモリーテストの開始後に F2 キーを押します。
  2. [構成] メニューを選択してから、[SATA ドライブ] メニューを選択します。
  3. RAID モードRAID に設定します。
  4. [F10] キーを押して BIOS 設定を保存し、BIOS セットアップ・プログラムから抜けます。

または

  1. POST (Power-On-Self-Test) メモリーテストの開始後に F2 キーを押します。
  2. [詳細設定] メニューを選択してから、[ドライブの構成] メニューを選択します。
  3. [ドライブモード] オプションを [Enhanced] に設定します。
  4. インテル® RAID テクノロジーを有効にします。
  5. [F10] キーを押して BIOS 設定を保存し、BIOS セットアップ・プログラムから抜けます。

 

ユーザー・インターフェイスインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーインストール

インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ユーザー・インターフェイスをインストールするには、以下の手順に従ってください。

  1. インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー に移動して実行ファイルをダウンロードします。
  2. システム要件に一致するバージョンをダウンロードする
  3. 実行可能ファイルを実行します。

関連製品

本記事は、1 製品に適用します。

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。