手記: |
|
手記: | インテル® プロセッサ 識別 ユーティリティ – Windows* バージョンを使用して、プロセッサーの仕様を確認してください。また、プロセッサーが対応しているソケットも確認してください。 |
以下の情報は、サーバー・プロセッサーのマーキングを識別するのに役立ちます。プロセッサーのマーキングは、保証交換の対象となるかどうかをカスタマーサポートに知らせます。
手記: | インテル® Xeon®スケーラブル・プロセッサーは、製造元によって指示されます。 |
すべてのインテル® Xeon®スケーラブル・プロセッサーには、プロセッサー・パッケージの上部にマーキングが刻印されています。ここでは、最新のインテル® Xeon®・スケーラブル・プロセッサーのパッケージとマーキングについて説明します。
保証の処理には、シリアル番号が必要です。プロセッサーのシリアルナンバーは、通常、フィニッシュ・プロセス・オーダー (FPO) ナンバーとアセンブリ・テスト・プロセス・オーダー (ATPO) ナンバーを組み合わせたものです。ATPO 番号が存在しない場合は、FPO 番号を入力してください。
FPO 番号と ATPO 番号が手元にある場合は、保証センター からオンラインで保証内容を確認してください。
プロセッサーのプロセッサー・パッケージまたはソケットが不明な場合は、プロセッサーのマーキング を収集し て サポートに連絡してください。
取り付ける 手順ビデオ (手順は以前のモデルと同じです): インテル® Xeon® プロセッサーの取り付け方法
インテル® Xeon® 6 - 6300P シリーズでは、以下の例にマークが付けられています。
手記: | 以下の画像は量産前の CPU を表しており、最終的な製品版を表すものではありません。 |
線 | 上面マーキング |
1号線 | インテルロゴ |
2号線 | インテルブランド |
3号線 | プロセッサー・ナンバー |
4号線 | スペックコード (QDF/SSPEC) |
5号線 | (FPO) |
6号線 | 2D マーク (ATPO) 完全なシリアル番号 |
右上 | 部分的な ATPO (部品のシリアル番号) |
左上 | 2D マーク (ATPO) 完全なシリアル番号 |
インテル® Xeon® 6 - 6900/6700/6500P シリーズでは、以下の例にマークが付けられています。
手記: | 以下の画像は量産前の CPU を表しており、最終的な製品版を表すものではありません。 |
線 | 上面マーキング |
1号線 | インテルロゴ |
2号線 | インテルブランド |
3号線 | 該当なし (SKU レベル/命名) |
4号線 | スペックコード (QDF/SSPEC) |
5号線 | (FPO) |
6号線 | IHS 2D マーク (PPIN+QDF/SSPEC+FPO) |
7号線 | ピン1マーク |
8号線 | パッケージキャリアマーク |
9号線 | 蓋にPIN1マーク |
サブマーク | ランドン番号 |
下 2D マーク | PPIN+ SSPEC+FPO |
インテル® Xeon® 6 日の注文では、 ラベルに INTEL と自動的に印刷され、iLabel にハードコードされています。
手記: | 2Dマーク(例を参照)の右側には、内部統制に使用される乱数である 3文字 があります。この番号は、SKU の仕様や CPU 機能には関連付けられていません。 |
インテル® Xeon® 6 - 6700E シリーズでは、マークは以下の例にあります。
手記: | 以下の画像は量産前の CPU を表しており、最終的な製品版を表すものではありません。 |
線 | 上面マーキング |
1号線 | インテルロゴ |
2号線 | インテルブランド |
3号線 | 該当なし (SKU レベル/命名) |
4号線 | スペックコード (QDF/SSPEC) |
5号線 | (FPO) |
6号線 | 人間が読める形式 (サブマークの内容) |
7号線 | IHS 2D マーク (PPIN+QDF/SSPEC+FPO) |
8号線 | パッケージキャリア |
9号線 | 蓋にPIN1マーク |
サブマーク | ランドン番号 |
下 2D マーク | PPIN+ SSPEC+FPO |
インテル® Xeon® 6 日の注文では、 ラベルに INTEL と自動的に印刷され、iLabel にハードコードされています。
手記: | 2Dマーク(例を参照)の右側には、内部統制に使用される乱数である 3文字 があります。この番号は、SKU の仕様や CPU 機能には関連付けられていません。 |
第 4 世代および第 5 世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーでは、以下のようにマーキングが変更されています。
手記: | 以下の画像は量産前の CPU を表しており、最終的な製品版を表すものではありません。 |
PPIN をスキャン | Vis_IDをスキャンする |
![]() | M26P8K1400671 |
線 | 上面マーキング |
1号線 | インテルロゴ |
2号線 | インテルブランド |
3号線 | SKU レベル/命名 |
4号線 | スペックコード (SSPEC) |
5号線 | (FPO) |
6号線 | パッケージキャリア |
下部のサブマーク | ランドン番号 |
下 2D マーク | PPIN+ SSPEC+FPO |
また、第 4 世代および第 5 世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーの内部側にも 5 桁の番号があり、内部統制に使用され、Box 情報とは一致しません。
バックサイド ID をスキャン |
|
第 1 世代、第 2 世代、第 3 世代 インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー・ファミリーには、以下の例のようなマーキングがあります。
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | プロセッサー・ファミリー |
3号線 | プロセッサー・ナンバー |
4号線 | sSpec # / CPU 速度 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | 部分シリアル番号 |
7号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) シリアル番号 |
シリアル番号 = 5 行目 (例:L605G225)
sSpec = 4 行目 (例: SR3GD)
手記: | 6 行目の Assembly Test Process Order (ATPO) シリアル番号を読み取るには、2D マトリクス用スキャナーが必要です。 |
手記: | 以下の画像は量産前の CPU を表しており、最終的な製品版を表すものではありません。 |
インテル® Xeon® W - 2500/3500 プロセッサー 以下の例のように、マーキング:
1号線 | インテルロゴ |
2号線 | インテルブランド |
3号線 | プロセッサー・ナンバー |
4号線 | sスペックコード |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | キャリアインジケーター |
手記: | 以下の画像は量産前の CPU を表しており、最終的な製品版を表すものではありません。 |
インテル® Xeon® W - 2400/3400 プロセッサー 以下の例のようなマーキング:
1号線 | インテルロゴ |
2号線 | インテルブランド |
3号線 | プロセッサー・ナンバー |
4号線 | sスペックコード |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | キャリアインジケーター |
インテル® Xeon® E プロセッサー
1号線 | プロセッサー・ファミリー |
2号線 | プロセッサー・ナンバー |
3号線 | sSpec # / CPU 速度 |
4号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
5号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) シリアル番号 |
シリアル番号 = 4 行目 (例:L838C218)
sSpec = 3 行目 (例: SC3BP)
手記: | 5 行目の Assembly Test Process Order (ATPO) シリアル番号を読み取るには、2D マトリクス用スキャナーが必要です。 |
インテル® Xeon® プロセッサー E3 v6 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E3 v5 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E3 v4 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E3 v3 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E3 v2 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E3 ファミリー
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + プロセッサー番号 (例: E3-1240V3) |
3号線 | sSpec # / CPU 速度 |
4号線 | 製造国 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
シリアル番号 = 5 行目 (L407A226 など)
sSpec= 回線 3 (SR182 など)
インテル® Xeon® プロセッサー E3 v2 ファミリー: インテル® Xeon® E3-1200 v2 プロセッサー
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + |
3号線 | sSpec # + CPU 速度 |
4号線 | 製造国 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) |
シリアル番号 = 5 行目 + 6 行目 (例: M384N098- 7504)
sSpec= 3 行目 (例:SB0BC)
インテル® Xeon® プロセッサー E5 v4 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E5 v3 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E5 v2 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E5 ファミリー
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + |
3号線 | sSpec # + CPU 速度 |
4号線 | 製造国 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) |
7号線 | 部分シリアル番号 |
シリアル番号 = 7 行目 (例: 3B0977)
sSpec = 3 行目 (例: SR8LM)
インテル® Xeon® プロセッサー E5 ファミリー (インテル® Xeon® E5-1400/2400 プロセッサーを除く)
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + |
3号線 | sSpec # + CPU 速度 |
4号線 | 製造国 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ロット番号 + シリアル番号 |
シリアル番号 = 6 行目 (例:3Q244225B0709)
sSpec = 3 行目 (例: ST0BR)
インテル® Xeon® プロセッサー E7 v4 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E7 v3 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E7 v2 ファミリー
インテル® Xeon® プロセッサー E7 ファミリー
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + |
3号線 | sSpec # + CPU 速度 |
4号線 | 製造国 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ロット番号 + シリアル番号 |
シリアル番号 = 6 行目 (例:3Q244225B0709)
sSpec = 3 行目 (例: ST0BR)
LGA 1156 - インテル® Xeon® 3400 シリーズ
インテル® Xeon® X3430
インテル® Xeon® X3440
インテル® Xeon® X3450
インテル® Xeon® X3460
インテル® Xeon® X3470
インテル® Xeon® X3480
インテル® Xeon® L3406
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + |
3号線 | sSpec # + CPU 速度 |
4号線 | 製造国 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) |
シリアル番号 = 5 行目 + 6 行目 (例: P090T875-6382)
sSpec = 3 行目 (例: SC0QF)
LGA 1366 - インテル® Xeon® 5500 および 5600 シリーズ・プロセッサー
インテル® Xeon® E5506
インテル® Xeon® E5520
インテル® Xeon® E5540
インテル® Xeon® X5550
インテル® Xeon® X5670
インテル® Xeon® X5680
インテル® Xeon® W3550
インテル® Xeon® W3670
1号線 | 著作権マーク |
2号線 | 商標およびブランディング + プロセッサー・ファミリー (Xeonなど) + |
3号線 | sSpec # と製造国 |
4号線 | CPU 速度 / L2 キャッシュサイズ / バス速度 |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | シリアル番号 |
シリアル番号 = 6 行目 (例: 4102)
sSpec = 3 行目 (例: S02BG)
LGA 775 - インテル® Xeon® 3000 シリーズ・プロセッサー
インテル® Xeon® 3050
インテル® Xeon® 3060
インテル® Xeon® 3070
インテル® Xeon® 3085
インテル® Xeon® E3110
インテル® Xeon® E3120
1号線 | CPU 速度 / L2 キャッシュサイズ / バス速度 |
2号線 | プロセッサー・ファミリー (Xeon® など) |
3号線 | sSpec # と製造国 |
4号線 | プロセッサー・ナンバー (例: X3220) |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) |
7号線 | 部分シリアル番号 |
シリアル番号 = 回線 5 + 回線 6 + 回線 7 (例: 2822B890-1Z688177B9996)
sSpec = 行 3 (例: SL028)
LGA 771 - インテル® Xeon® 5000 および 7000 シリーズ・プロセッサー
インテル® Xeon® 5110
インテル® Xeon® 5120
インテル® Xeon® 5130
インテル® Xeon® 5140
インテル® Xeon® 5150
インテル® Xeon® 5160
インテル® Xeon® E5310
インテル® Xeon® E5320
インテル® Xeon® E5345
インテル® Xeon® E5430
インテル® Xeon® E5450
インテル® Xeon® X5460
インテル® Xeon® X5470
インテル® Xeon® L5310
インテル® Xeon® L5320
1号線 | CPU 速度 / L2 キャッシュサイズ / バス速度 |
2号線 | プロセッサー・ファミリー (Xeon® など) |
3号線 | sSpec # と製造国 |
4号線 | 著作権マーク + プラットフォーム互換性ガイド |
5号線 | 完了プロセスオーダー (FPO) |
6号線 | ATPO (Assembly Test Process Order) |
7号線 | 部分シリアル番号 |
シリアル番号 = 回線 5 + 回線 6 + 回線 7 (例:7823N808-8900186H9806)
sSpec = 行 3 (例: SL022)