最小構成から始めて、一度に 1 つのデバイスの追加を続けます。
または をクリックしてコンテンツを展開します。
電源ケーブルを接続すると、フロントパネル LED が一瞬点滅してから、緑色に点灯します。これはシステムのスタンバイ電力が良好であることを示します。フロントパネルに緑色の LED が安定して点灯していますか?
システムが正常に給電されていないか、フロントパネルの基盤が機能していない可能性があります。接地や短絡などの問題があるか確認します。シャーシからボードを一時的に取り外してから電源、フロントパネル、その他の接続を再度取り付けてください。
ボード用の LED は点灯していますか?
ボードの LED が点灯している場合、フロントパネルまたはケーブルを確認してください。しっかり接続されていないか、故障している可能性があります。マザーボードからフロントパネルのケーブルを取り外し、フロントパネル・コネクター上のピン 11 と ピン 13 をドライバーを使用してオフにします。
システムは手動で起動するため、ボードをシャーシに取り付け直してください。フロントパネル・コネクターのピン 11 とピン 13 を使用して、システムの電源をオンにします。マザーボードとフロントパネルの両側にフロントパネル・ケーブルをしっかりと固定します。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
ボードで LED が点灯しているのにシステムが起動しない場合、システムの給電が不十分です。次のことを試してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
シャーシの外側であってもボードに LED がない場合は、システムの給電が不十分です。次のことを試してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
LED が正常に給電されていることを示しているので、シャーシにボードを取り付け直し、電源ケーブルやその他のケーブルの接続を確認してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
LED は、システムに電源が供給されていることを示します。電源ボタンを押すと、シャーシファンはどうなりますか?
BIOS またはマザーボードのロゴが表示されてから、オペレーティング・システム (OS) の起動画面 (スプラッシュ画面) が表示されますか?
OS の読み込みが完了したら、 インテルのダウンロード・センター からダウンロードした最新のファームウェアとドライバーに更新します。
OS の読み込みが中断したり、エラーが発生した場合は、詳細を OS のログで確認してサポートにお問い合わせください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
問題が解決するまで、以下の手順を上から順番に実行してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
モニターの LED をチェックして供電されていることを確認してから、ビデオケーブルを取り外してから差し込み直してください。
電源投入時にボードのビープ音が聞こえるか確認します。
次のことを試してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
手記 | 旧型のインテル® サーバー・ボードの一部は、インテル® Xeon® プロセッサー E5 V2 と互換性がありません。 プロセッサーの互換性ページの一覧を参照し、ご利用のサーバー・ボードを選択してから、 互換性のあるボードであることをご確認ください。 一部のインテル® サーバー・ボードでは、インテル® Xeon® プロセッサー E5 V2 をインストールする前に BIOS のアップグレードが必要になる場合があります。 |
使用しているボードとプロセッサーに互換性があり、最新の BIOS を使用していることを確認しました。
それでもビープ音が鳴らない場合、サーバーの電源をオフにしてすべてのメモリーを取り外してから、電源を入れ直してください。ビープ音が 3 回鳴ります。
前の手順でうまくいかなかった場合は、シャーシから出てインテル® サーバー・ボード非導電性の表面(ガラス、木製のテーブル、漫画、紙など)でテストすることを検討してください。ボード回路がシャーシと何らかの形で接触している可能性があります。
マザーボード上の CMOS クリア用ジャンパーと BIOS リカバリー用ジャンパーを確認します。どちらも デフォルト の位置にあることを確認します。
同様の問題が生じた場合、または別の問題が生じた場合は、 トラブルシューティング・ツールを再起動してください。
ビープ音が 3 回鳴った場合、問題の原因はプロセッサーではありません。メモリーが完全に挿入されていない、不具合がある、あるいはマザーボードと互換性がない可能性があります。 ご利用の製品のメモリーとハードウェアの互換性を確認してください
小音量で短時間のビープ音は USB デバイスが初期化中であることを示します。大音量でビープ音が長い場合は問題が生じています。ビープ音コードの詳細については、 テクニカル・プロダクト・スペシフィケーション の付録を参照してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
ボードに電源オンの信号が届いていない、電源が十分供給されていない、または接地の問題が生じている可能性があります。マザーボードからフロントパネルのケーブルを取り外し、フロントパネル・コネクター上のピン 11 と ピン 13 をドライバーを使用してオフにします。
また、以下の対策をお試しください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
新しいハードウェアが正常に動作するには、BIOS またはファームウェアの更新が必要になることがあります。また、ハードウェアがシステムに対応していない可能性があります。
複数の PCI/PCIe* ライザースロットを搭載したラックシステムの場合、搭載 CPU が 1 つだけだと、一部のスロットが利用できません。ライザースロットを最大限に活用するには、CPU を 2 つ取り付けてください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
システムから電源ケーブルを 20 秒間取り外します。
システムの電源を入れて F2 キーを押し、BIOS 画面を開きます。その上で F9 キーを押して工場出荷時の設定にリセットします。
問題が解決しない場合は、BIOS のリカバリーを実行してください。通常は、 最新のファームウェア・アップデート・パッケージ に BIOS リカバリー・ファイルと手順の説明が含まれています。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
有用な情報をサーバーから収集するために、ご利用のサーバー用の 構成ユーティリティーをダウンロード してください。
同様の問題が生じた場合や、別の問題が生じた場合には、 もう一度トラブルシューティング・ウィザードを開始してください。
また、「 インテル® サーバー製品のインテル® サーバー・システム起動の問題のトラブルシューティング」 ページも参照してください 。