メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

インテル® Optane™メモリーで検出の問題を解決

コンテンツタイプ: トラブルシューティング   |   記事 ID: 000025194   |   最終改訂日: 2025/03/31

環境

オペレーティング・システム

Windows 11, 64-bit*, Windows® 10, 64-bit*
インテル® Optane™メモリー

インテル® Optane™ メモリーによるシステム・アクセラレーションを有効化しているときに、インテル® Optane™ メモリー・ストレージ・マネジメント・アプリケーションまたは Windows* ユーティリティー (デバイス・マネージャーなど) 内でのモジュール検出に問題が発生する場合があります。以下に、いくつかの一般的な症状を、それぞれの原因と解決するための推奨手順とともに説明します。

始める前に知っておくべきことは何ですか?
  • この記事では、システム・アクセラレーションを有効にする際のメモリー検出の問題インテル® Optane™に関連する一般的な症状について説明します。別の問題が発生している場合や、特定のエラーコードやメッセージが表示されている場合には、 インテル® Optane™メモリーシステム・アクセラレーション使用中のエラーコードとメッセージ の情報を確認してください。
  • インテル® Optane™メモリー製品は生産終了となり、新しい第 12 世代 / 第 13 世代インテル® プラットフォームではサポートされていません。この結果、インテル® Optane™メモリーとストレージ・マネジメント・アプリケーションにおいて、サポートされているデバイスは存在しないと表示されることがあります。詳細については 、第 12 世代および第 13 世代インテル® プロセッサーおよび関連プラットフォームでサポートされていないインテル® Optane™メモリー製品 を参照してください。
  • システムに搭載されている インテル® Optane™ メモリーデバイスのタイプ (インテル® Optane™ メモリー M シリーズまたは インテル® Optane™ メモリー H シリーズ) が不明な場合は、システムベンダーに問い合わせてデバイスの種類を確認してください。
  • 大事な: 続行する前にすべてのデータをバックアップします。以下で説明する推奨手順によっては、BIOS 設定の変更やオペレーティング・システムの再インストールが必要になる場合があります。開始前にすべてのデータをバックアップすることを強くお勧めします。

記号の または項目をクリックして詳細をご覧ください。

症状 1: Windows* ( ディスクドライブの [デバイス マネージャー] など) または インテル® Optane™ メモリーとストレージ管理アプリケーションでインテル® Optane™メモリーが検出されません。しかし、システム BIOS で検出されています。

これは、モジュールに以前のボリュームの古いデータがまだ含まれていることが原因である可能性があります。この場合、リセットする必要があります。インテル® Optane™ メモリーのリセットは、以下のいずれかのオプションを使用して実行できます。

オプション 1: インテル® Optane™ メモリーおよびストレージ管理アプリケーションを使用してデバイスをリセットします。

  1. インテル® Optane™メモリー・ストレージ・マネジメント・アプリケーションがインストールされている場合は、アンインストールします。
  2. Microsoft* Store* から インテル® Optane™ メモリーとストレージ・マネジメント・アプリケーションを再インストールします。
  3. アプリケーションを開きます
  4. インテル® Optane™メモリを選択/ハイライトし、メタデータをクリアするオプションをクリックします
  5. システムを再起動します

オプション 2: BIOS を使用してデバイスをリセットする:

手記 下記の BIOS 設定がシステムのどこにあるかを確認するには、システムベンダーにお問い合わせください。
  1. システム BIOS を 開始します。
  2. インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーページを見つけます
  3. インテル® Optane™ メモリモジュールをクリックします。
  4. [非 Optane にリセット] または [Deconcatenate] を選択します (ボリュームが適切に無効化されていない場合)。
  5. または、以下の手順に従ってすべてのパーティションを削除します。
    1. 開ける コマンドプロンプト(管理者)。
    2. 「 diskpart と入力して Enter キーを押します
    3. list disk と入力しEnter キーを押します
    4. インテル® Optane™メモリモジュールのディスクインデックス番号をメモします。
    5. select disk# と入力しEnter キーを押します
    6. 「すべてクリーン」と入力します。完了すると、カーソルが戻ってきます。しばらくお待ちください。

高速化を再度有効にするには、システム製造元の定義に従って、すべての BIOS 設定と手順を確認してください。 インテル® Optane™メモリーデバイス向けユーザーガイド も参照できます。

手記 SATA モードまたはブートモードの変更が必要な場合は、オペレーティング・システムを再インストールする必要があります。続行する前に、詳細または具体的なガイダンスについてシステムの製造元に問い合わせてください。
症状 2: Windows* デバイス・マネージャーとディスクの管理はモジュールを検出しますが、インテル® Optane™ メモリーとストレージの管理アプリケーションは検出しません。

これは、システム BIOS が正しく設定されていないことが原因である可能性があります。Microsoft NVMe* ドライバーがロードされているため、Windows アプリがデバイスを検出している可能性があります。ただし、デバイスがインテル® RSTドライバーによって制御されるように適切に設定 (再マッピング) されていない場合、ソフトウェアはそれを検出しません。

このようなシナリオでは、インテル® Optane™ メモリを含む PCIe-M.2 ポートに対してリマッピングが有効になっていることを確認する必要があります。BIOS でのこの設定の場所と名前は異なる場合があります。システム・ユーザーマニュアルでシステムの正しいフィールドを確認するか、システムベンダーにお問い合わせください。

設定が正しくても問題が解決しない場合は、システム BIOS の次の設定を確認してください。

  • SATA モード は AHCI ではなく、インテル® Optane™メモリー対応の選択です。
  • ストレージデバイスのブートオプションとしてUEFIが選択され、CSMが無効になっています。

上記の設定のいずれかが正しくなかった場合は、適切な変更を行い、オペレーティングシステムを再インストールします。

手記 SATA モードまたはブートモードの変更が必要な場合は、オペレーティング・システムを再インストールする必要があります。続行する前に、詳細または具体的なガイダンスについてシステムの製造元に問い合わせてください。

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。