メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

システムにボックス版インテル® プロセッサーを取り付けるためのユーザーガイド

コンテンツタイプ: インストール & セットアップ   |   記事 ID: 000058166   |   最終改訂日: 2025/02/12

以下の手順は、ボックス版インテル® プロセッサーの取り付け方法を示しています。これらはすべてのインテル® プロセッサー・ソケットに適用されます。

このプロセッサーは、専門的にインストールすることを目的としています。適切なアースストラップ、手袋、静電気防止マットを使用するなど、適切な静電気放電(ESD)予防策を講じてください。

ボックス版インテル® プロセッサーの取り付け方法については、以下の手順に従ってください。

1.プロセッサソケットを開きます

  1. 保護用のプラスチックキャップで覆われているプロセッサー・ソケットを見つけます。プラスチック製のソケットカバーの一方の角、またはソケット自体に小さな矢印が表示されます。この矢印がどこにあるかに注意してください。
  2. プロセッサー・ソケットの横に小さな金属製のレバーがあります。レバー を押し 下げ、ソケットから離れた側にそっと引いて、ソケットトレイを開きます(図1)。

Open Processor Socket

2. プロセッサーの取り付け

プロセッサーの片隅に矢印が表示されます。この矢印をソケットの矢印に 合わせ 、プロセッサをソケットにそっと置きます(図2)。

Processor Installation

3.プロセッサソケットを閉じます

プロセッサーをしっかりと固定したら、保持レバー を下げ て元の位置に押し戻します。レバーを下げるには、ある程度の力が必要になる場合があります(図3)。

Close Processor Socket

ボックス版インテル® プロセッサーをシステムに取り付ける方法については、こちらのビデオを ご覧ください

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:19
Loaded: 50.63%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:19
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
  • default, selected

関連製品

本記事は、78 製品に適用します。
Intel® Core™ i7 processors (14th gen) 第 5 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー 3000シリーズ 第 6 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー インテル® Pentium® Silver プロセッサー・シリーズ 第 9 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー 第 11 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー 第 12 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー Intel® Core™ i5 processors (14th gen) インテル® Celeron® プロセッサー J シリーズ 第 8 世代インテル® Core™ m プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー J1900 (2M キャッシュ、最大 2.42 GHz) 第 9 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー インテル® Pentium® プロセッサー D シリーズ 第 13 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー インテル® Pentium® プロセッサー 4000 番台 インテル® Pentium® プロセッサー 2000 番台 第 13 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー 第 9 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー 第 7 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー インテル® Pentium® プロセッサー N シリーズ インテル® Pentium® プロセッサー 3000 番台 インテル® Pentium® プロセッサー G シリーズ 第 4 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー N シリーズ インテル® Pentium® Gold プロセッサー・シリーズ 第 11 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー N3350 (2M キャッシュ、最大 2.40GHz) インテル® Celeron® プロセッサー 1000シリーズ インテル® Core™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー Intel® Core™ processors (Series 1) 第 11 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー 第 12 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー 第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー 第 12 世代インテル® Core™ i9 プロセッサー 第 7 世代インテル® Core™ m プロセッサー・ファミリー 第 5 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー 2000シリーズ 第 9 世代インテル® Core™ i9 プロセッサー 第 8 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー 第 10 世代インテル® Core™ i9 プロセッサー・ファミリー インテル® Pentium® プロセッサー N4200 (2M キャッシュ、最大 2.50GHz) インテル® Celeron® プロセッサー J3455 (2M キャッシュ、最大 2.30GHz) 第 8 世代インテル® Core™ i9 プロセッサー 第 10 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー・ファミリー 第 7 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー 第 6 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー 第 4 世代インテル® Core™ i7 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー 5000 シリーズ Intel® Core™ i3 processors (14th gen) Intel® Core™ processors (Series 2) 第 8 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー 第 6 世代インテル® Core™ m プロセッサー・ファミリー インテル® Celeron® プロセッサー G シリーズ 第 5 世代インテル® Core™ M プロセッサー インテル® Pentium® プロセッサー J シリーズ 第 13 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー 第 13 世代インテル® Core™ i9 プロセッサー Intel® Core™ Ultra Processors (Series 2) Intel® Core™ i9 processors (14th gen) インテル® Celeron® プロセッサー J3355 (2M キャッシュ、最大 2.50GHz) 第 10 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー・ファミリー 第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー インテル® Core™ i5-6600K プロセッサー (6M キャッシュ、最大 3.90 GHz) 第 8 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー N3450 (2M キャッシュ、最大 2.20GHz) 第 7 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー インテル® Pentium® プロセッサー 1000 番台 第 4 世代インテル® Core™ i5 プロセッサー インテル® Pentium® プロセッサー J4205 (2M キャッシュ、最大 2.60GHz) 第 6 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー 第 10 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー・ファミリー インテル® Celeron® プロセッサー 4000シリーズ インテル® Core™ i3 プロセッサー N シリーズ 第 5 世代インテル® Core™ i3 プロセッサー

製造中止品

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。