メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

インテル® Wi-Fi 6E または Wi-Fi 7 製品を使用して 6GHz 帯域を有効にする方法

コンテンツタイプ: 互換性   |   記事 ID: 000059385   |   最終改訂日: 2025/02/06

すべてのインテル® Wi-Fi 6E (Gig+) およびインテル® Wi-Fi 7 製品は、Wi-Fi 向けの新しい 6GHz 帯域をサポートしています。6 GHz 帯域の使用は、Microsoft Windows* (Windows® 11) オペレーティング・システムのサポートに依存します。 詳細については、Microsoft にお問い合わせください

また、一部の国の規制機関では 6 GHz 帯域の使用が禁止されています。また、システムの製造元がお使いのプラットフォームで有効にしていない可能性もあります。インテルでは、お住まいの国の規制で 6.0GHz 帯域の使用が許可されているかどうか、また、システムの製造元がお住まいの国でデバイスで 6.0GHz 帯域のサポートを有効にしているかどうかを確認することをお勧めします。

6 GHz 帯域を有効にするための要件:

  • Microsoft が提供している最新のアップデートを含め、お使いのシステムが Microsoft Windows* 11* で実行されていることを確認します。
  • インテル® ワイヤレス・アダプター用の最新 Wi-Fi ドライバーを使用します。
    • インテル® Wi-Fi 6E (Gig+) 製品: バージョン 22.70.0 以降
    • インテル® Wi-Fi 7 製品: バージョン 23.10.0 以降
  • 必要条件:
    • 6GHz 帯域にアクセスするには、Wi-Fi 6E または Wi-Fi 7 互換ルーターが必要です。
    • Wi-Fi 7 の機能を有効にするには、Wi-Fi 7 互換ルーターと Windows 11 24H2 (またはそれ以降) の OS が必要です。

関連製品

本記事は、5 製品に適用します。

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。