インテル® UHD グラフィックス 750 を使用してモニターがスリープ状態になった場合の画面解像度の変更
コンテンツタイプ: トラブルシューティング | 記事 ID: 000089932 | 最終改訂日: 2022/08/11
モニターの電源がオフになっている場合 (電源設定でスリープ状態から 10 分後など) に「USB/デバイスの変更音」が聞こえます 。これは、約 20~40 秒ごとに行き来します (3 秒間隔で音が「プラグに差し込まれた」/「電源が入っていない」) 。
「電源が入っていない」音が出た後、モニターが復帰すると (マウスを動かすなど)、画面の解像度が変更され、画面の上部 / 下部にある黒いバーや読み取れないフォントなどが正しくありません。
ハードウェアの問題を排除するには、次の手順に従ってください。