インテルのみ表示可能 — GUID: yli1666768759481
Ixiasoft
2.1. Intel Agilex® 7 M シリーズ M20K ブロックのファブリック・ネットワークオンチップ (NoC)
2.2. Intel Agilex® 7エンベデッド・メモリー・ブロックにおけるバイト・イネーブル
2.3. アドレス・クロック・イネーブルのサポート
2.4. 非同期クリアと同期クリア
2.5. メモリーブロックの誤り訂正コード (ECC) のサポート
2.6. Intel Agilex® 7エンベデッド・メモリーのクロックモード
2.7. Intel Agilex® 7 エンベデッド・メモリーのコンフィグレーション
2.8. Force-to-Zero
2.9. コヒーレント読み出しメモリー
2.10. フリーズロジック
2.11. トゥルー・デュアルポートのデュアルクロック・エミュレーター
2.12. 読み出しアドレスレジスターと書き込みアドレスレジスターの初期値
2.13. M20K ブロックのタイミングまたは消費電力の最適化機能
2.14. Intel Agilex® 7 でサポートされるエンベデッド・メモリー IP
4.3.1. FIFO Intel® FPGA IP のリリース情報
4.3.2. コンフィグレーション方法
4.3.3. 仕様
4.3.4. FIFO の機能におけるタイミング要件
4.3.5. SCFIFO の ALMOST_EMPTY 機能のタイミング
4.3.6. FIFO の出力ステータスフラグとレイテンシー
4.3.7. FIFO の準安定状態の保護および関連オプション
4.3.8. FIFO の同期クリアと非同期クリアの影響
4.3.9. SCFIFO および DCFIFO の Show-ahead モード
4.3.10. 異なる入力幅と出力幅
4.3.11. DCFIFO のタイミング制約の設定
4.3.12. 手動インスタンス化のコーディング例
4.3.13. デザイン例
4.3.14. クロック・ドメイン・クロッシングでのグレイコード・カウンター転送
4.3.15. エンベデッド・メモリーの ECC 機能に関するガイドライン
4.3.16. FIFO Intel® FPGA IP のパラメーター
4.3.17. リセットスキーム
インテルのみ表示可能 — GUID: yli1666768759481
Ixiasoft
2.1. Intel Agilex® 7 M シリーズ M20K ブロックのファブリック・ネットワークオンチップ (NoC)
Intel Agilex® 7 M シリーズではファブリック・ネットワークオンチップ (NoC) 機能が導入され、M20K メモリーブロックとの専用高速読み出しまたは書き込みアクセスを提供しています。この機能は、M20K ブロックにのみ適用されます。
- ファブリック NoC を使用すると、ダブル・データレート (DDR) メモリーや高帯域幅メモリー (HBM) などの外部メモリーからの読み出しデータを M20K ブロックに書き込むことができます。
- ファブリック NoC 機能を使用する場合は、次の制限があることに注意する必要があります。
- ECC はサポートされていません。
- Force-to-Zero はサポートされていません。
- 読み出しアドレスレジスターとデータ出力レジスターでは同じクロックを使用している必要があります。
M20K メモリーブロックでファブリック NoC を使用するには、NoC Initiator Intel® FPGA IP をインスタンス化して必要な M20K グループの数を指定します。詳細については、 Intel Agilex® 7 FPGA Network-on-Chip (NoC) User Guide (Intel RDC item #747803) を参照してください。