AN 955: Programmerのコンフィグレーション・デバッガーツール

ID 691274
日付 11/04/2021
Public
ドキュメント目次

2.1.1. デバイス情報の読み出し

デバイス情報を読み出すには、
  1. Hardware Setupをクリックして、デバッグに使用するハードウェアのセットアップを選択します。
  2. ハードウェアのセットアップに複数のデバイスが存在する場合は、Load Deviceをクリックし、ドロップダウン・リストからデバイスを選択します。
  3. デバイス情報を読み出すには、Device Infoをクリックします。
    注: 選択したデバイスがSDMベースでない場合、Device Infoタブはディスエーブルになります。
  4. Read Device Infoをクリックして、選択したデバイスのデバイス情報を読み出します。
    • Device Name
    • JTAG ID
    • Chip ID
    • Boot Status
    • Configuration Status:
      • Stateは、最新のデバイス・コンフィグレーションの状態を提供します。
      • Major Error Codeは、最新のコンフィグレーション関連エラーの主要なエラーコードを提供します。
      • Major Error Typeは、主要なエラーコードに対応するエラータイプを提供します。
      • Minor Error Codeは、最新のコンフィグレーション関連エラーのマイナー・エラー・コードを提供します。
      • Minor Error Typeは、マイナー・エラー・コードに対応するエラータイプを提供します。
      • Error Locationは、ビットストリームでエラーが発生したおおよその位置を提供します。エラー位置ステータスは、デバッガーツールでエラーが発生した場合に役立ちます。
      • Error Detailは、エラーが発生した位置に関する詳細情報を提供します。エラー詳細ステータスは、エラー位置とともに使用すると便利です。
      • Error Messageは、エラーが発生した際に対応するエラーメッセージを提供します。
    • Configuration Pin Signals:
      • 最新のデバイス・コンフィグレーションの状態
      • 電源投入時にデバイスによってラッチされたMSEL値
    • Soft Function Statusは、SDMピンに機能を割り当てていない場合でも、各ソフト機能の値を提供します。
      注: ソフト機能の説明の詳細については、表 1 を参照してください。
  5. List of OPNをクリックして、同じJTAG IDを持つすべての可能なOPNを表示します。
  6. ページをリセットする場合は、Resetをクリックします。
図 3. デバイス情報
表 1.  ソフト機能の内容
ソフト機能 説明
CONF_DONE 機能ステータスがHighになり、すべてのコンフィグレーション・データが受信されたことを示します。
CVP_DONE 機能ステータスがHighになり、プロトコル経由コンフィグレーション (CvP) コア・イメージ・コンフィグレーション中にデバイスが完全なビットストリームを受信したことを示します。
INIT_DONE

機能ステータスがHighになり、コンフィグレーションが完了するとデバイスがユーザーモードになったことを示します。

SEU_ERROR

機能ステータスがHighになり、SEUエラーキュー内のSEUエラーメッセージを示します。

HPS_COLDRESET 機能ステータスがHighになり、HPSがコールドリセット中であることを示します。
HPS_WARMRESET 機能ステータスがHighになり、HPSがウォームリセット中であることを示します。
POR_WAIT 機能ステータスがHighになり、デバイスが電源の再投入を待機していることを示します。
PROVISION_CMF 機能ステータスがHighになり、デバイスがプロビジョニング・ファームウェアで実行されていることを示します。
CMF_TRANSITION_DISABLED 機能ステータスがHighになり、デバイスのリコンフィグレーションがディスエーブルになったことを示します。回復するには、デバイスの電源を入れ直す必要があります。