メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る
マイツール

言語の選択

  • Bahasa Indonesia
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Português
  • Tiếng Việt
  • ไทย
  • 한국어
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • Code Name: Emerald Rapids
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品情報
  • サポート
  • ドライバーおよびソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.
  1. インテル® 製品
  2. Altera® FPGA、SoC FPGA、および CPLD
  3. インテル® Stratix® FPGA & SoC FPGA シリーズ
  4. インテル® Stratix® 10 FPGA および SoC FPGA
  5. インテル® Stratix® 10 MX FPGA

お使いのブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されません。
以下のリンクをクリックして、最新バージョンのブラウザへのアップグレードをご検討ください。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox

インテル® Stratix® 10 MX FPGA

インテル® Stratix® 10 MX FPGA は、メモリー帯域幅の課題に対処し、ハイパフォーマンス・コンピューティング (HPC)、データセンター、ネットワーク機能仮想化 (NFV)、放送機器向けアプリケーションの高速化を実現します。 これらのデバイスは、インテル® Stratix® 10 FPGA & SoC FPGA のプラグラマビリティや柔軟性を、3D スタック高帯域幅メモリー 2 (HBM2) で融合します。インテル® Hyperflex™ FPGA アーキテクチャーは、パッケージに収容されたメモリータイルから帯域幅を効果的に活用できる高性能コア・ファブリックを可能にします。DRAM メモリータイルは、インテルのエンベデッド・マルチダイ・インターコネクト・ブリッジ (EMIB) テクノロジーを使用して FPGA に物理的に接続されています。

関連項目: FPGA 開発ソフトウェア、デザインストア、ダウンロード、コミュニティー、およびサポートもご覧ください

インテル® Stratix® 10 MX FPGA

インテル® Stratix® 10 バッジ
  • 概要
  • Products
  • ドキュメント
  • 用途

機能と利点

すべての機能を見る

メモリー帯域幅の向上

インテル® Stratix® 10 MX デバイスは、DDR4 SDRAM など現在のディスクリート・メモリー・ソリューションの 10 倍に達する帯域幅を提供します。従来の DDR4 DIMM が提供する帯域幅は約 21Gbps ですが、HBM2 タイルは 1 つで最大 256 GBps を実現します。インテル® Stratix® 10 MX デバイスは単一パッケージに最大 2 個の HBM2 デバイスを組み込み、512Gbps の最大メモリー帯域幅を実現します。

消費電力の低減とワット当たりパフォーマンスの最適化

インテル® Stratix® 10 MX デバイスは、HBM2 メモリーをコア・ファブリックに隣接して集積しています。この配置により、コア・ファブリックとメモリーの間のインターコネクトが大幅に短縮され、従来の長い PCB トレースに費やされていた電力が大幅に低減されます。トレースを終端していないために容量性負荷が減少し、その結果として I/O 消費電流が低減されます。最終的にシステム消費電力が低減され、ワット当たりの性能が最適化されます。

ファクターと使いやすさ

インテル® Stratix® 10 MX パッケージは、メモリー・コンポーネントを統合することで、基板設計の複雑さを低減しています。この実装により、フォームファクターの小型化と、シンプルな利用モデルが可能です。その結果、柔軟性が高く、使いやすい、拡張性のあるソリューションを実現できます。この機能の一例が組込み SRAM (eSRAM) です。高い帯域幅と 11.25X の集約 (読み取り、書き込み) 帯域幅、2.6X の消費電力低減 (ディスクリート QDR IV-10661 との比較) により、既存のブロック RAM を補完します。この高度な組込み eSRAM は、最高レベルのランダム・トランザクション・レート (RTR) が必要とされるアプリケーションに最適です。ディスクリート QDR を置換またはその必要性を最小化し、EMIF I/O の消費をゼロにします。

もっと見る 表示件数を減らす

EMIB を使用したチップレベルの実装

画期的な Embedded Multi-Die Interconnect Bridge (EMIB) テクノロジーが、アナログ、メモリー、ASIC、CPU など、システムに不可欠なコンポーネントの効果的なインパッケージ実装を可能にします。EMIB は、ほかのインパッケージ実装テクノロジーよりシンプルな製造フローを提供します。 EMIB では、シリコン貫通ビア (TSV) や専用のインタポーザー・シリコンを使用する必要がありません。その結果、性能がより高く、複雑さが抑えられ、シグナル・インテグリティーとパワー・インテグリティーが優れ、高集積のシステムインパッケージ製品を実現できます。 インテルの EMIB テクノロジーの詳細をご覧ください。

メモリー

パッケージ内にニアメモリーを持った FPGA

パッケージ内のニアメモリーを持つ FPGA

インテルのニア・メモリー・ソリューションでは、高集積度の DRAM が同一パッケージ内で FPGA に隣接して統合されています。 この構造により、従来のメインメモリーの最大 10 倍の帯域幅で、はるかに高速にインパッケージ・メモリーにアクセスすることができます。また、このニアメモリー構成は、ボード面積も縮小しながら FPGA とメモリー間のトレースを短縮し、システム消費電力も低減します。

DRAM システムインパッケージ (SiP) ソリューションは、高帯域幅メモリー 2 (HBM2) を利用してデータセンター、放送、ワイヤーライン・ネットワーキング、高性能コンピューティング・システムなど、増加の一途をたどるデータ量を処理する高性能システムのメモリー帯域幅に関するボトルネックを解消します。

HBM2 DRAM

HBM2 DRAM は、シリコン貫通ビア (TSV) テクノロジーによって複数の DRAM ダイを積層した 3D メモリーです。HBM2 DRAM は、ディスクリート DDR ベースのソリューションより高いメモリー帯域幅、低いシステム消費電力、小さなフォームファクターによって高いワット当たり帯域幅を提供します。

インテル® Stratix® 10 MX デバイスは、HBM2 タイルを高性能モノリシック 14nm FPGA ダイに隣接して集積し、ディスクリート DRAM ソリューションの 10 倍を超えるメモリー帯域幅を提供します。

関連リンク

3D SiP テクノロジーを活用した次世代プラットフォームの実現

最高レベルの集積化を実現するプログラマブル・ロジックの実力

バーチャル・ツアー・ビデオ

その他のリソース

開発ボード、Intellectual Property (IP)、サポートなど、Altera® FPGA デバイスに関するその他のコンテンツをご覧ください。

サポートリソースのアイコン

サポートリソース

トレーニング、ドキュメント、ダウンロード、ツール、サポートオプションのためのリソースセンター。

開発ボード

開発ボード

FPGA を今すぐ使い始め、Altera 検証済みのハードウェアとデザインで市場投入までの時間の短縮を実現しましょう。

Intellectual Property (IP)

Intellectual Property (IP)

Altera 検証済みの IP コアとリファレンス・デザインの幅広いポートフォリオで、設計サイクルを短縮しましょう。

デザインツール

FPGA 開発ソフトウェア

インテル® Quartus Prime 開発ソフトウェアをはじめ、生産性を向上させるツール一式についてもっと知り、ハードウェアやソフトウェアの設計プロセスの効率アップを図りましょう。

セールスへのお問い合わせ

セールスへのお問い合わせ

Altera® FPGA 製品の設計やアクセラレーションのニーズについては、セールス担当者までお問い合わせください。

購入情報

購入情報

Altera の正規販売代理店までお問い合わせください。

製品の比較
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • インクルージョン
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)
  • 私の個人情報を共有しない California Consumer Privacy Act (CCPA) Opt-Out Icon

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。//性能は、使用状況、構成、その他の要因により異なります。詳細については、intel.com/performanceindex  (英語) を参照してください。 // インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ