インテルのみ表示可能 — GUID: yte1667519404662
Ixiasoft
1. インテル® FPGA Power and Thermal Calculatorの概要
2. インテル® FPGA Power and Thermal Calculatorでの消費電力の見積もり
3. インテル® FPGA Power and Thermal Calculatorのグラフィカル・ユーザー・インターフェイス
4. インテル® FPGA Power and Thermal Calculatorのページ
5. インテル® FPGA PTCの精度に影響する要素
6. インテル® FPGA Power and Thermal Calculatorユーザーガイドのアーカイブ
7. インテル® FPGA Power and Thermal Calculatorユーザーガイド改訂履歴
A. 静的消費電力の測定
4.1. インテル® FPGA PTC - Power Summary/Navigation
4.2. インテル® FPGA PTC - 共通のページ要素
4.3. インテル® FPGA PTC - Mainページ
4.4. インテル® FPGA PTC - Logicページ
4.5. インテル® FPGA PTC - RAMページ
4.6. インテル® FPGA PTC - DSPページ
4.7. インテル® FPGA PTC - Clockページ
4.8. インテル® FPGA PTC - PLLページ
4.9. インテル® FPGA PTC - I/Oページ
4.10. インテル® FPGA PTC - Transceiverページ
4.11. インテル® FPGA PTC - HPSページ
4.12. インテル® FPGA PTC - Cryptoページ
4.13. インテル FPGA PTC - NOCページ
4.14. インテル® FPGA PTC - HBMページ
4.15. インテル® FPGA PTC - Thermalページ
4.16. インテル® FPGA PTC - Reportページ
インテルのみ表示可能 — GUID: yte1667519404662
Ixiasoft
4.13. インテル FPGA PTC - NOCページ
インテル® FPGA Power and Thermal Calculator (PTC) のNOCページには、ネットワークオンチップIPに関連する電力の情報が示されます。
NOCページへのパラメーター入力を有効にするには、まず、Main ページまたは Device Selection でNOCをサポートするデバイスを選択します。
注: すべての Agilex™ 7デバイスにNOC IPがあるわけではありません。現在選択しているデバイスにNOC IPがない場合は、パラメーターの入力を行うことができません。
図 51. インテル® FPGA PTCのNOCページ

列の見出し | 詳細 | |
---|---|---|
Entity Name | デザインの各エンティティーの名前を指定します。この入力はオプションです。 | |
Full Hierarchy Name | このエントリーに関連する階層パスを指定します。この入力はオプションです。階層レベルを入力する際は、パイプ文字 (|) で階層レベルを表します。 | |
Block Type | ブロックのタイプがTargetかInitiatorかを指定します。 | |
NoC Location | ブロックがデバイスの上部に配置されるか下部に配置されるかを指定します。 | |
# of Instances | この要素のインスタンス数を指定します。単一のNoC Initiator Intel FPGA IPには複数のイニシエーター・インターフェイスが含まれる場合があります。同様に、High Bandwidth Memory (HBM2E) Interface FPGA IPなどのターゲットメモリーIPには、複数のターゲット・インターフェイスが含まれる場合があります。このページには、High Bandwidth Memory (HMB2E) Interface FPGA IPなどの、IPのNoCターゲットの電力使用量のみが反映されます。このIPの残りの消費電力は、PTC内の別のページ (HBMページなど) に表示されます。 | |
Memory Interface | Type | ターゲット要素のみが対象になります。Type列で、HBM2eメモリーの場合はHBM、GPIO-Bブロックで実装される外部メモリー・インターフェイスの場合はDDRを選択します。Clock Freq. (MHz) 列には、ターゲット・インターフェイスのクロック周波数を入力します。 |
Clock Freq. (MHz) | ||
Initiator Clock Freq. (MHz) | イニシエーター要素のみが対象になります。イニシエーターのユーザー・インターフェイスが動作するクロック周波数を入力します。異なるイニシエーターが異なる周波数で動作する場合は、それらを別の行で指定する必要があります。 | |
Read | Bandwidth per Instance (GBps) | イニシエーター要素とターゲット要素の両方が対象になります。Bandwidth per Instance (GBps) で、読み出しおよび書き込みの帯域幅を指定します。帯域幅の要件が異なるイニシエーター要素またはターゲット要素は、別の行で指定する必要があります。Utilization (%) には、各イニシエーターまたはターゲットの帯域幅使用率が表示されます。読み出しの帯域幅使用率と書き込みの帯域幅使用率の合計が100%を超えると、警告が生成されます。 |
Utilization (%) | ||
Write | Bandwidth per Instance (GBps) | |
Utilization (%) | ||
Power (W) | その行で指定されているイニシエーターまたはターゲットの総消費電力を報告します。 | |
User Comments | 任意のコメントを入力します。この入力はオプションです。 |