EPCQ-Aシリアル・コンフィグレーション・デバイスのデータシート

ID 683818
日付 10/01/2019
Public
ドキュメント目次

1.14. EPCQ-Aシリアル・コンフィグレーション・デバイスのデータシートのドキュメント改訂履歴

ドキュメント・バージョン 変更内容
2019.10.01
  • EPCQ-Aデバイステーブルの絶対最大定格でV IT、P D、およびIMAXパラメーターを追加。
  • EPCQ-AデバイスでのDC動作条件におけるILRおよびRPRパラメーターの表を追加。
  • 推奨動作条件の章に接合部温度(TJ)に関する注記を追加。
  • EPCQ-Aデバイスの表の絶対最大定格でVIOパラメーターを更新。
  • 編集上の更新-ダミーサイクルという用語をダミー・クロック・サイクルに変更。
2019.05.17 オペコードの要約の表の読み出しデバイス識別および読み出しシリコン識別操作のダミーサイクルを更新。
2019.03.18 EPCQ-Aデバイスでサポートされているメモリーアレイ構成の表の注4を更新。
2019.01.09
  • 書き込み操作パラメーターの表にtNCSSU2およびtNCSH2パラメーターを追加。
  • ライト操作のパラメーターのtCH、tCL、およびtODIS値を更新。
  • 書き込み操作のタイミング図を更新。
2018.10.04 Extended Dual Input Fast Read動作タイミング図のDCLK値を更新。
2018.04.11
  • EPCQAインスタンスをEPCQ-Aに更新。
  • SFDPレジスターの操作コード、説明、タイミング図、およびレジスタ定義を追加。
  • tWBは、書き込み操作パラメーターでの完全なページ書き込みの時間であるという注記を追加。
  • シリコン識別コマンドの読み取りはEPCQ32AおよびEPCQ128Aには適用されないことを示す操作コードの要約の表の注記を削除。
2018.03.13
  • EPCQ-Aデバイステーブルの絶対最大定格からIMAXとTAMBのパラメーターを削除。
2018.02.15
  • IMAXとTAMB EPCQ-Aデバイステーブルの絶対最大定格内のパラメーターを追加。
  • データ保持機能情報を追加。
日付 バージョン 変更内容
2017年12月 2017.12.15
  • Readオペレーションのパラメーターの表の最大tODISを更新。
  • Readオペレーションのパラメーターの表からtnCLK2Dを削除。
2017年8月 2017.08.02
  • 注文コード番号を更新。
  • AN822:コンフィグレーション・デバイス移行ガイドラインへのリンクを追加。
  • Extended Quad Input Fast ReadおよびQuad Input Fast Writeオペレーションのタイミング図を更新。
2017年7月 2017.07.28 初版。