インテルのみ表示可能 — GUID: pxi1554365663412
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: pxi1554365663412
Ixiasoft
1.8.1. 例1: Intel Agilex® 7デバイス (PタイルおよびEタイル)
電源ピン名 | レギュレーター・グループ | 電圧レベル (V) | 電源許容範囲 | 電源 | レギュレーターの共有 | 注意 |
---|---|---|---|---|---|---|
VCC | 1 | SmartVID1、0.8 | ± 3% | スイッチャー 2 | 共有 | VCCとVCCPは、同じ電圧プレーンを共有している同じレギュレーターから供給してください。電源レールに同じ電圧レベルが必要な場合は、VCCL_HPSをVCCおよびVCCPと同じレギュレーターに接続することも選択できます。また、VCCPLLDIG_HPS電源は、適切なアイソレーション・フィルタリングを使用して、共有VCC、VCCP、およびVCCL_HPS電源プレーンに接続することができます。 -4Xデバイスの場合、VCCおよびVCCPはSmartVIDによって電源供給されます。VCCL_HPSおよびフィルタリングされたVCCPLLDIG_HPSには、別の固定0.8V電源を使用する必要があります。 フィルタリングした電源トポロジーを実装する場合は、フィルター全体のIRドロップについて考慮してください。 Intel Agilex® 7デバイスでHPSを使用する予定がない場合でも、これらの電源供給ピンに電力を供給する必要があります。VCCL_HPSおよびVCCPLLDIG_HPS電源供給ピンは、フローティングのままにしたり、GNDに接続したままにしないでください。 |
VCCP | 共有 | |||||
VCCL_HPS | 共有 | |||||
VCCPLLDIG_HPS | フィルター | |||||
VCCH | 2 | 0.9 | ± 30 mV | スイッチャー2 | 共有 | VCCHは、専用の0.9V電源に接続します。 フィルター処理した電源トポロジーを実装する場合は、フィルター全体のIRドロップについて考慮してください。 |
VCC_HSSI_GXE | 共有 | |||||
VCCFUSE_GXP | 共有 | |||||
VCC_HSSI_GXP[L] | 共有 | |||||
VCCH_SDM | 共有 | |||||
VCCRT_GXE | LCフィルター | |||||
VCCRTPLL_GXE | フィルター | |||||
VCCRT_GXP | フィルター | |||||
VCCL_SDM | 3 | 0.8 | ± 3% | スイッチャー2 | 共有 | VCCL_SDMは、専用の0.8V電源に接続します。 フィルター処理した電源トポロジーを実装する場合は、フィルター全体のIRドロップについて考慮してください。 |
VCCPLLDIG_SDM | フィルター | |||||
VCCH_GXE | 4 | 1.1 | ± 3% | スイッチャー2 | 分離 | VCCH_GXEは、専用の1.1V電源に接続します。 |
VCCCLK_GXE | 5 | 2.5 | ± 5% | スイッチャー2 | 分離 | VCCCLK_GXEは、専用の2.5V電源に接続します。 |
VCCPT | 6 | 1.8 | ± 3% | スイッチャー2 | 共有 | VCCPTは、専用の1.8V電源に接続します。VCCADC、VCCPLL_SDM、VCCPLL_HPS、およびVCCCLK_GXPを、適切なアイソレーション・フィルタリングを使用して同じ電源プレーンに接続します。レギュレーターの機能に応じて、必要な場合は、この電源を複数の Intel Agilex® 7デバイスと共有します。HPSを Intel Agilex® 7デバイスで使用する予定がない場合でも、HPS電源供給ピンに電力を供給する必要があります。 フィルタリングした電源トポロジーを実装する場合は、フィルター全体のIRドロップについて考慮してください。 |
VCCADC | フィルター | |||||
VCCPLL_SDM | ||||||
VCCPLL_HPS | ||||||
VCCCLK_GXP | フィルター | |||||
VCCH_GXP | フィルター | |||||
VCCRCORE | 7 | 1.2 | ± 5% | スイッチャー2 | 共有 | VCCRCOREは、1.2V電源に接続します。 VCCIO_PIOおよびVCCIO_PIO_SDMは、専用の1.2V電源に接続します。 VCCA_PLLは、適切なアイソレーション・フィルタリングを使用してVCCRCORE、VCCIO_PIO、およびVCCIO_PIO_SDM電源に接続します。 |
VCCIO_PIO 3 | ||||||
VCCIO_PIO_SDM | ||||||
VCCA_PLL | フィルター | |||||
VCCIO_SDM | 8 | 1.8 | ± 5% | スイッチャー2 | 共有 | VCCIO_SDM、VCCIO_HPS、およびVCCIO_HPSを専用の1.8V電源に接続します。 HPSを Intel Agilex® 7デバイスで使用する予定がない場合でも、これらの電源供給ピンに電力を供給する必要があります。VCCIO_HPS電源供給ピンをフローティングのままにしたり、GNDに接続したままにしないでください。 |
VCCIO_HPS | 共有 | |||||
VCCFUSEWR_SDM | 共有 | eFuseのフィールド・プログラミングが必要な場合は、このピンに1.8V電源が必要です。さらに、インテルでは、拡張コンフィグレーションおよびセキュリティー・デバッグ・ツールにアクセスできるように、1.8V出力のレギュレーターを接続することをお勧めします。このピンに電力供給しないことを選択した場合は、このピンをVCCIO_SDMに接続してください。このピンを未接続 (フローティング) のままにしたり、GNDに接続したりしないでください。 |
各ボードのデザインでは、特定のボードデザイン要件を満たすのに必要な電源レギュレーターを決定するため、独自の電力解析を必要とします。 Intel Agilex® 7デバイスを使用したブロック図の例は、図 1 に示しています。