Intel Agilex® 7デバイスファミリーのピン接続ガイドライン: FシリーズおよびIシリーズ

ID 683112
日付 6/26/2023
Public
ドキュメント目次

1.2.11. セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) ピン

注: インテル® では、 インテル® Quartus® Primeデザインを作成し、デバイスのI/O割り当てを入力し、デザインをコンパイルすることをお勧めします。 インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアでは、I/O割り当ておよび配置規則に従ってピン接続をチェックします。この規則は、デバイスの集積度、パッケージ、I/O割り当て、電圧割り当て、および本文書またはデバイス・ハンドブックに記載されていないその他の要因によって異なります。
表 12.  SDMピン
ピン名 ピンの説明 MSEL[2:0] ピンの機能 接続ガイドライン
RREF_SDM

SDMインターフェイスのPLLのリファレンス抵抗入力です。

リファレンス抵抗を読み出すための入力

2kΩ +/-1%の抵抗をGNDに接続します。

SDM_IO0

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でLowに引き下げられます。

任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO1

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA2 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata2ピンに接続して、 Avalon® -ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_DATA1 このピンをQSPIフラッシュデバイスのdata1ピンに接続して、QSPIフラッシュデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO2

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA0 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata0ピンに接続して、 Avalon® -ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_CLK このピンをQSPIフラッシュデバイスのクロック入力に接続して、QSPIフラッシュデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO3

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA3 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata3ピンに接続して、Avalon-ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_DATA2 このピンをQSPIフラッシュデバイスのdata2ピンに接続して、QSPIフラッシュデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO4

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA1 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata1ピンに接続して、 Avalon® -ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_DATA0 このピンをQSPIフラッシュデバイスのdata0ピンに接続して、QSPIフラッシュデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO5

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンは、パワーアップ時およびリセット時にMSEL[0] として機能し、コンフィグレーション・スキームを決定します。ピンは、MSEL機能を完了すると、選択したコンフィグレーション・スキームに従って機能します。

詳細については、 Intel Agilex® 7コンフィグレーションのユーザーガイド を参照してください。

- MSEL[0] このピンは、コンフィグレーション・スキームに応じて、VCCIO_SDMに引き上げるか、4.7kΩ抵抗を介してGNDに引き下げる必要があります。
3'b001または3'b011 AS_nCSO0 このピンを1番目のQSPIフラッシュデバイスのnCS入力に接続して、QSPIデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO6

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA4 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata4ピンに接続して、 Avalon® -ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_DATA3 このピンをQSPIフラッシュデバイスのdata3ピンに接続して、QSPIフラッシュデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO7

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンは、電源投入時にMSEL[1] として機能し、コンフィグレーション・スキームを決定します。ピンは、MSEL機能を完了すると、選択したコンフィグレーション・スキームに従って機能します。

詳細については、 Intel Agilex® 7コンフィグレーションのユーザーガイド を参照してください。

- MSEL[1] このピンは、コンフィグレーション・スキームに応じて、VCCIO_SDMに引き上げるか、4.7kΩ抵抗を介してGNDに引き下げる必要があります。
3'b001または3'b011 AS_nCSO2 このピンを3番目のQSPIフラッシュデバイスのnCS入力に接続して、カスケードQSPIフラッシュデバイスをHPSアプリケーションに使用します。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO8

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でLowに引き下げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_READY このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのReady信号出力に接続して、 Avalon® -ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_nCSO3

このピンを4番目のQSPIフラッシュデバイスのnCS入力に接続して、カスケードQSPIフラッシュデバイスをHPSアプリケーションに使用します。

1kΩ の外部プルアップ抵抗を使用してVCCIO_SDMに接続します。

任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO9

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンは、電源投入時にMSEL[2] として機能し、コンフィグレーション・スキームを決定します。ピンは、MSEL機能を完了すると、選択したコンフィグレーション・スキームに従って機能します。

詳細については、 Intel Agilex® 7コンフィグレーションのユーザーガイド を参照してください。

- MSEL[2] このピンは、コンフィグレーション・スキームに応じて、VCCIO_SDMに引き上げるか、4.7kΩ抵抗を介してGNDに引き下げる必要があります。
3'b001または3'b011 AS_nCSO1 このピンを2番目のQSPIフラッシュデバイスのnCS入力に接続して、カスケードQSPIフラッシュデバイスをHPSアプリケーションに使用します。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO10

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA7 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata7ピンに接続して、Avalon-ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO11

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_VALID このピンを外部コンフィグレーション・コントローラーのデータ有効信号に接続して、Avalon-ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO12

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

任意のMSEL設定 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO13

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA5 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata5ピンに接続して、Avalon-ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO14

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_CLK このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのクロック出力に接続して、Avalon-ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO15

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でHighに引き上げられます。

このピンの機能は、MSELピンの設定で使用するコンフィグレーション・スキームによって異なります。

3'b110 AVSTx8_DATA6 このピンは、外部コンフィグレーション・コントローラーのdata6ピンに接続して、 Avalon® -ST x8インターフェイスを使用したコンフィグレーションを行います。
3'b001または3'b011 AS_nRST このピンをQSPIフラッシュデバイスのリセットピンに接続して、QSPIフラッシュデバイスからコンフィグレーションを行います。
任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。
SDM_IO16

このピンは、デバイスの電源投入時に20kΩ 抵抗によって内部でLowに引き下げられます。

任意の有効なMSEL設定 オプションの信号 このピンの接続ガイドラインは、信号の割り当てに依存します。詳細については、セキュア・デバイス・マネージャー (SDM) のオプションの信号ピン を参照してください。