インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546920054
Ixiasoft
4.3.1. アルテラ定義のVendor Specific Capability Header レジスター
4.3.2. アルテラ定義のVendor Specific Header レジスター
4.3.3. Altera Marker レジスター
4.3.4. CvP Status レジスター
4.3.5. CvPモード・コントロール・レジスタ
4.3.6. CvP Data レジスター
4.3.7. CvP Programming Control レジスター
4.3.8. Uncorrectable Internal Error Status Register
4.3.9. Uncorrectable Internal Error Mask Register
4.3.10. Correctable Internal Error Status Register
4.3.11. Correctable Internal Error Mask Register
インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546920054
Ixiasoft
3.5.2. Linux システムへのJungo WinDriver のインストール
- <Quartus Prime installation path>/quartus/drivers/wdrvr/linux<32 or 64> へ移動します。
- 次のコマンドを実行します。
- ./configure --disable-usb-support
- make
- su
- make install
- デバイスファイルへのアクセス権限は変更可能です。例:chmod 666 /dev/windrvr6。
- 64 ビットのLinux システムの場合、quartus_cvp を実行する前に以下のコマンドを使用してQuartus_64BIT 環境変数を設定します。
- export QUARTUS_64BIT=1
- quartus_cvp コマンドを使用することでFPGA に*core .rbf ファイルをダウンロードできます。以下の表は、すべてのモードに対するquartus_cvp コマンドを示しています。
表 5. quartus_cvp コマンドのシンタックス モード quartus_cvp コマンド 非圧縮 quartus_cvp --vid=<Vendor ID> --did=<Device ID> <Core .rbf file path> 暗号化なし 圧縮 quartus_cvp -c --vid=<Vendor ID> --did=<Device ID> <Core .rbf file path> 暗号化あり quartus_cvp -e --vid=<Vendor ID> --did=<Device ID> <Core .rbf file path> 圧縮および暗号化された quartus_cvp -c -e --vid=<Vendor ID> --did=<Device ID> <Core .rbf file path>