インテルのみ表示可能 — GUID: sam1412835835642
Ixiasoft
1. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ汎用I/Oの概要
2. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ GPIOバンク
3. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズHPS I/Oバンク
4. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズSDM I/Oバンク
5. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ I/Oのトラブルシューティング・ガイドライン
6. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ汎用I/O IP
7. プログラム可能なI/O機能の説明
8. Agilex™ 7汎用I/Oユーザーガイド: FシリーズおよびIシリーズの関連資料
9. Agilex™ 7汎用I/Oユーザーガイド: FシリーズおよびIシリーズアーカイブ
10. Agilex™ 7汎用I/Oユーザーガイド: FシリーズおよびIシリーズ改訂履歴
2.5.1. VREFソースと VREF ピン
2.5.2. VCCIO_PIO電圧に基づくI/O規格の実装
2.5.3. OCTキャリブレーション・ブロックの要件
2.5.4. I/Oピンの配置要件
2.5.5. I/O規格の選択とI/Oバンク供給電圧の互換性チェック
2.5.6. 同時スイッチング・ノイズ
2.5.7. 特殊ピンの要件
2.5.8. 外部メモリー・インターフェイスのピン配置要件
2.5.9. HPS共有I/Oの要件
2.5.10. クロック要件
2.5.11. SDM共有I/Oの要件
2.5.12. 未使用ピン
2.5.13. 未使用GPIOバンクにおける 電圧設定
2.5.14. 電源シーケンスにおけるGPIOピン
2.5.15. GPIO入力ピンのドライブ強度要件
2.5.16. 最大DC電流の制約
2.5.17. 1.2V I/Oインターフェイスの電圧レベル互換性
2.5.18. Avalonストリーミング・インターフェイス・コンフィグレーション・スキームのGPIOピン
2.5.19. I/Oレーンあたりの真の差動信号の最大レシーバーペア
インテルのみ表示可能 — GUID: sam1412835835642
Ixiasoft
6.1.5.1. GPIO Intel® FPGA IPのデータパス
図 34. シングルエンドGPIOの上位レベル図
データパス | レジスターモード | |||
---|---|---|---|---|
バイパス | シンプルレジスター | DDR I/O | ||
フルレート | ハーフレート | |||
入力 | データは遅延要素からコアへ送信されます。すべてのダブル・データレートI/O (DDIO) がバイパスされます。 | フルレートDDIOはシンプルレジスターとして動作し、ハーフレートDDIOをバイパスします。フィッターは面積とタイミングのトレードオフに応じて、I/Oにレジスターをパッキングするか、コアにレジスターを実装するかを選択します。 | フルレートDDIOは通常のDDIOとして動作し、ハーフレートDDIOをバイパスします。 | フルレートDDIOは通常のDDIOとして動作します。ハーフレートDDIOでは、フルレートのデータをハーフレート・データに変換します。 |
出力 | データはコアから遅延要素に直接送信されます。すべてのDDIOがバイパスされます。 | フルレートDDIOはシンプルレジスターとして動作し、ハーフレートDDIOをバイパスします。フィッターは面積とタイミングのトレードオフに応じて、I/Oにレジスターをパッキングするか、コアにレジスターを実装するかを選択します。 | フルレートDDIOは通常のDDIOとして動作し、ハーフレートDDIOをバイパスします。 | フルレートDDIOは通常のDDIOとして動作します。ハーフレートDDIOでは、フルレートのデータをハーフレート・データに変換します。 |
双方向 | 出力バッファーでは、出力ピンと入力バッファーの両方を駆動します。 | フルレートDDIOはシンプルレジスターとして動作します。出力バッファーでは、出力ピンと入力バッファーの両方を駆動します。 | フルレートDDIOは通常のDDIOとして動作します。出力バッファーでは、出力ピンと入力バッファーの両方を駆動します。入力バッファーでは、3つのフリップフロップから成るセットを駆動します。 | フルレートDDIOは通常のDDIOとして動作します。ハーフレートDDIOでは、フルレートのデータをハーフレートに変換します。出力バッファーでは、出力ピンと入力バッファーの両方を駆動します。入力バッファーでは、3つのフリップフロップから成るセットを駆動します。 |
非同期クリアとプリセット信号を使用する場合、すべてのDDIOで同じ信号を共有します。
ハーフレートDDIOとフルレートDDIOは、個別のクロックに接続します。ハーフレートDDIOとフルレートDDIOを使用する場合、フルレートのクロックはハーフレートの2倍の周波数で動作する必要があります。タイミング要件を満たす際は、異なる位相関係を使用することができます。