インテルのみ表示可能 — GUID: kzp1644926051571
Ixiasoft
1. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ汎用I/Oの概要
2. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ GPIOバンク
3. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズHPS I/Oバンク
4. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズSDM I/Oバンク
5. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ I/Oのトラブルシューティング・ガイドライン
6. Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズ汎用I/O IP
7. プログラム可能なI/O機能の説明
8. Agilex™ 7汎用I/Oユーザーガイド: FシリーズおよびIシリーズの関連資料
9. Agilex™ 7汎用I/Oユーザーガイド: FシリーズおよびIシリーズアーカイブ
10. Agilex™ 7汎用I/Oユーザーガイド: FシリーズおよびIシリーズ改訂履歴
2.5.1. VREFソースと VREF ピン
2.5.2. VCCIO_PIO電圧に基づくI/O規格の実装
2.5.3. OCTキャリブレーション・ブロックの要件
2.5.4. I/Oピンの配置要件
2.5.5. I/O規格の選択とI/Oバンク供給電圧の互換性チェック
2.5.6. 同時スイッチング・ノイズ
2.5.7. 特殊ピンの要件
2.5.8. 外部メモリー・インターフェイスのピン配置要件
2.5.9. HPS共有I/Oの要件
2.5.10. クロック要件
2.5.11. SDM共有I/Oの要件
2.5.12. 未使用ピン
2.5.13. 未使用GPIOバンクにおける 電圧設定
2.5.14. 電源シーケンスにおけるGPIOピン
2.5.15. GPIO入力ピンのドライブ強度要件
2.5.16. 最大DC電流の制約
2.5.17. 1.2V I/Oインターフェイスの電圧レベル互換性
2.5.18. Avalonストリーミング・インターフェイス・コンフィグレーション・スキームのGPIOピン
2.5.19. I/Oレーンあたりの真の差動信号の最大レシーバーペア
インテルのみ表示可能 — GUID: kzp1644926051571
Ixiasoft
2.2. GPIOの機能
GPIOインターフェイス内のI/Oバンクでは、差動およびシングルエンドのI/O規格をサポートします。GPIOバンクには、真の差動信号規格を使用する真の差動I/Oバッファーペアがあります (LVDS、RSDS、Mini-LVDS、およびLVPECL I/O規格と互換性がある)。1つの真の差動バッファーペアにより、真の差動チャネルを形成します。
差動I/O
- SERDESを使用する場合、真の差動バッファーの半分は専用のトランスミッター・チャネルをサポートし、残りの半分は専用の真のレシーバーチャネルをサポートします。デバイスのピンアウトファイルを参照し、専用のレシーバー/トランスミッター・チャネルの位置を確認します。
- SERDESを使用しない場合は、任意の真の差動バッファーをトランスミッター・チャネルまたはレシーバーチャネルとしてコンフィグレーションできます。各I/Oレーンでは、最大6つのトランスミッター・チャネルと3つのレシーバーチャネルをサポートします。
- 差動電圧リファレンス形式の出力ピンは、真の差動出力ピンではありません。差動電圧リファレンス形式のI/O規格では、2つのシングルエンド出力ピンを使用します。そのうちの1つの出力ピンは反転しています。
I/Oバッファーの電源ピン
VCCIO_PIO ピンと VCCPT ピンは、GPIOインターフェイス内のI/OバンクにあるI/Oバッファーに電力を供給します。
I/Oバッファーの機能
- シングルエンド非電圧リファレンス形式および電圧リファレンス形式のI/O規格
- 差動電圧リファレンス形式のI/O規格
- 真の差動トランスミッターとレシーバー
- シリアライザー/デシリアライザー (SERDES)
- プログラム可能なスルーレート
- プログラム可能なバスホールド (入力バッファーまたは双方向バッファーで使用)
- プログラム可能なウィークプルアップ抵抗 (入力バッファーまたは双方向バッファーで使用)
- プログラム可能な差動出力電圧 (VOD) (真の差動出力バッファーで使用)
- プログラム可能なオープンドレイン出力
- オンチップ直列終端 (RS OCT) (キャリブレーションあり/なし)
- オンチップ並列終端 (RT OCT)
- オンチップ差動終端 (RD OCT)
- ダイナミック・オンチップ並列終端
- 内部生成VREF (DDR4キャリブレーションあり)
- プログラム可能なプリエンファシス (真の差動出力バッファーで使用)
- プログラム可能なデエンファシス (電圧リファレンス形式のI/O規格で使用)