インテルのみ表示可能 — GUID: eis1395911258821
Ixiasoft
1. MAX® 10エンベデッド・メモリーの概要
2. MAX® 10エンベデッド・メモリーのアーキテクチャーと機能
3. MAX® 10エンベデッド・メモリーのデザイン検討事項
4. RAM: 1-PORT IP コア・リファレンス
5. RAM: 2-PORT IP コア・リファレンス
6. ROM: 1-PORT IPコア・リファレンス
7. ROM: 2-PORT IPコア・リファレンス
8. シフトレジスター(RAMベース)IP コア・リファレンス
9. FIFO IPコア・リファレンス
10. ALTMEMMULT IPコア・リファレンス
11. MAX 10 エンベデッド・メモリー・ユーザーガイドの追加情報
インテルのみ表示可能 — GUID: eis1395911258821
Ixiasoft
9. FIFO IPコア・リファレンス
FIFO IPコアは FIFO モードを実装しており、メモリーブロックを FIFO バッファーとして使用することができます。
- デザインにシングル・クロックFIFOバッファーおよびデュアル・クロックFIFOバッファーを実装するには、FIFO IPコアをシングル・クロックFIFO(SCFIFO)モードおよびデュアル・クロックFIFO(DCFIFO)モードで使用します。
- デュアル・クロックFIFOバッファーは、クロックドメイン間でデータを転送する際に役立ちます。
- M9Kメモリーブロックは、空のFIFOバッファーからの同時の読み出しおよび書き込みをサポートしません。
図 25. FIFO IPコア:SCFIFOモード信号
図 26. FIFO IPコア:DCFIFOモード信号