インテルのみ表示可能 — GUID: eis1395644958142
Ixiasoft
1. MAX® 10エンベデッド・メモリーの概要
2. MAX® 10エンベデッド・メモリーのアーキテクチャーと機能
3. MAX® 10エンベデッド・メモリーのデザイン検討事項
4. RAM: 1-PORT IP コア・リファレンス
5. RAM: 2-PORT IP コア・リファレンス
6. ROM: 1-PORT IPコア・リファレンス
7. ROM: 2-PORT IPコア・リファレンス
8. シフトレジスター(RAMベース)IP コア・リファレンス
9. FIFO IPコア・リファレンス
10. ALTMEMMULT IPコア・リファレンス
11. MAX 10 エンベデッド・メモリー・ユーザーガイドの追加情報
インテルのみ表示可能 — GUID: eis1395644958142
Ixiasoft
4.2. MAX® 10デバイスのRAM: 1-Port IP コアのパラメーター
パラメーター | 値 | 説明 | ||
---|---|---|---|---|
パラメーター設定:Widths/Blk Type/Clks | ||||
How wide should the 'q' output bus be? | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、36、40、48、64、72、108、128、144、および 256 | ビット内の 'q' 出力バスの幅を指定します。 | ||
How many <X>-bit words of memory? | 32、64、128、256、512、1024、2048、4096、8192、16384、32768、および 65536 | < X > ビット・ワードの数を指定します。 | ||
What should the memory block type be? | ||||
Auto | On/Off | メモリーブロックのタイプを指定します。選択できるメモリーブロックのタイプは、ターゲットのデバイスによって異なります。 | ||
M9K | On/Off | |||
LC | On/Off | |||
オプション | Use default logic cell style | On/Off | ロジックセル実装のオプションを指定します。LCメモリータイプを選択する場合にのみ、このオプションがイネーブルされます。 | |
Use default logic cell style | On/Off | |||
Set the maximum block depth to | Auto、32、64、128、256、512、1024、2048、4096、および 8192 | ワード内の最大ブロック深度を指定します。LCメモリータイプを選択する場合にのみ、このオプションがディスエーブルされます。 | ||
What clocking method would you like to use? | ||||
Single clock | On/Off | シングルクロックとクロックイネーブルは、メモリーブロックのすべてのレジスターを制御します。 | ||
Dual clock: use separate ‘input’ and ‘output’ clocks | On/Off | 入力および出力クロックは、データ、アドレス、バイト・イネーブル、読み出しイネーブル、および書き込みイネーブルを含むメモリーブロックからのデータ入力とデータ出力およびメモリーブロックへのデータ入力とデータ出力に関連するすべてのレジスターを制御します。 | ||
パラメーター設定:Regs/Clkens/Byte Enable/Aclrs | ||||
Which ports should be registered? | ||||
'data' and 'wren' input ports | — | このオプションは自動的にイネーブルされます。読み出しまたは書き込み入力ポート、読み出しまたは書き込み出力ポートをレジスターするかどうかを指定します。 | ||
'address' input port | — | このオプションは自動的にイネーブルされます。読み出しまたは書き込み入力ポート、読み出しまたは書き込み出力ポートをレジスターするかどうかを指定します。 | ||
'q' output port | On/Off | 読み出しまたは書き込み入力ポート、読み出しまたは書き込み出力ポートをレジスターするかどうかを指定します。 | ||
Create one clock enable signal for each clock signal. | On/Off | 各クロック信号に 1 つのクロックイネーブル信号を作成するためのオプションをオンにするかどうかを指定します。 | ||
More Option | Use clock enable for port A input registers | On/Off | ポートA入力および出力レジスターにクロックイネーブルを使用するかどうかを指定します。 | |
Use clock enable for port A output registers | On/Off | ポートA入力および出力レジスターにクロックイネーブルを使用するかどうかを指定します。 | ||
Create an 'addressstall_a' input port | On/Off | アドレスレジスターのクロックイネーブルを作成するかどうかを指定します。これらのポートは、アドレスレジスターの追加のアクティブ Low クロックイネーブル入力として機能するよう作成することができます。 | ||
Create an ‘aclr’ asynchronous clear for the registered ports. | On/Off | レジスターされたポートの非同期クリアーポートを作成するかどうかを指定します。 | ||
More Option | 'q’ ポート | On/Off | qポートがaclrポートによってクリアーされるかを指定します。 | |
Create a 'rden' read enable signal | On/Off | rden読み取りイネーブル信号を作成するかどうかを指定します。 | ||
パラメーター設定:Read During Write Option | ||||
Single Port Read During Write Option | ||||
What should the q output be when reading from a memory location being written to? |
|
Read-During-Write が起こるときの出力動作を指定します。
|
||
Get x's for write masked bytes instead of old data when byte enable is used | On/Off | マスクされたバイトで 'X’ を取得するには、このオプションをオンにします。 | ||
パラメーター設定:Mem Init | ||||
Do you want to specify the initial content of the memory? | ||||
No, leave it blank | On/Off | メモリーの初期内容を指定します。メモリーをゼロに初期化します。 | ||
Initialize memory content data to XX..X on power-up in simulation | On/Off | |||
Yes, use this file for the memory content data | On/Off | メモリー初期化ファイル(.mif)または 16 進(Intel-format)ファイル(.hex)を指定することができます。
注: デバイスのコンフィグレーション手法はInternal Configurationです。メモリーの初期化を使用するには、メモリー初期化オプションを使用したシングル圧縮イメージのようなメモリー初期化を行うシングル・イメージ・コンフィグレーション・モードを選択する必要があります。コンフィグレーション・モードは、Device and Pin Optionsダイアログボックスの Configuration ページで設定することができます。
|
||
Allow In-System Memory Content Editor to capture and update content independently of the system clock | On/Off | In-System Memory Content Editorがシステムクロックに関わらずメモリーのコンテンツをキャプチャーし、更新することを可能にするかどうかを指定します。 | ||
The 'Instance ID' of this RAM is | — | RAM IDを指定します。 |