インテルのみ表示可能 — GUID: vgo1439971929885
Ixiasoft
2.1. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリー・ブロックにおけるバイト・イネーブル
2.2. アドレス・クロック・イネーブルのサポート
2.3. 非同期クリアと同期クリア
2.4. メモリーブロックの誤り訂正コード (ECC) のサポート
2.5. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリーのクロックモード
2.6. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリーのコンフィグレーション
2.7. Force-to-Zero
2.8. コヒーレント読み出しメモリー
2.9. フリーズロジック
2.10. トゥルー・デュアルポートのデュアルクロック・エミュレーター
2.11. 読み出しアドレスレジスターと書き込みアドレスレジスターの初期値
2.12. M20Kブロックのタイミングまたは消費電力最適化の機能
2.13. インテル® Agilex™ でサポートされるエンベデッド・メモリーIP
4.3.1. FIFO Intel® FPGA IPのリリース情報
4.3.2. コンフィグレーション方法
4.3.3. 仕様
4.3.4. FIFOの機能におけるタイミング要件
4.3.5. SCFIFOのALMOST_EMPTY機能のタイミング
4.3.6. FIFOの出力ステータスフラグとレイテンシー
4.3.7. FIFOの準安定状態の保護および関連オプション
4.3.8. FIFOの同期クリアと非同期クリアの影響
4.3.9. SCFIFOおよびDCFIFOのShow-aheadモード
4.3.10. 異なる入力幅と出力幅
4.3.11. DCFIFOのタイミング制約の設定
4.3.12. 手動インスタンス化のコーディング例
4.3.13. デザイン例
4.3.14. クロック・ドメイン・クロッシングでのグレイコード・カウンター転送
4.3.15. エンベデッド・メモリーのECC機能に関するガイドライン
4.3.16. FIFO Intel® FPGA IPのパラメーター
4.3.17. リセットスキーム
インテルのみ表示可能 — GUID: vgo1439971929885
Ixiasoft
1.1. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリーの機能
インテル® Agilex™ デバイスには、エンベデッドSRAM (eSRAM) ブロック、M20Kブロック、メモリー・ロジック・アレイ・ブロック (MLAB) の3つのタイプのメモリーブロックが含まれています。
- 18.432メガビット (Mb) eSRAMブロック
- 高帯域幅で非常に高いランダム・トランザクション・レート (RTR) のオンチップ・メモリー・ブロックです。
- 各ブロックは8チャネルで構成されており、それぞれのチャネルには 32のバンクがあります。
- 各バンクは、 1Kの深さ、 64ビットのデータ幅にコンフィグレーション可能です。
- チャネルごとの同時読み出しおよび書き込みアクセスが可能なシンプル・デュアルポートRAMのみをサポートします。
- 20キロビット (Kb) M20Kブロック
- 専用のメモリーリソースのブロックです。
- 大規模なメモリーアレイに最適で、多数の独立ポートを提供します。
- 640ビットMLAB
- 拡張兼用ロジック・アレイ・ブロック (LAB) からコンフィグレーションされるメモリーブロックです。
- 幅が広く深さが浅いメモリーアレイに最適です。
- デジタル信号処理 (DSP) アプリケーションのシフトレジスター、幅が広く深さが浅いFIFOバッファー、およびフィルター遅延ラインの実装に最適化されています。
- それぞれのMLABは、10個のALM (アダプティブ・ロジック・モジュール) で構成されます。
インテル® Agilex™ デバイスでは、MLAB内の各ALMを10個の32×2ブロックとしてコンフィグレーションすることができます。 インテル® Agilex™ デバイスは、MLABごとに1つの32×20シンプル・デュアルポートSRAMブロックを提供します。
インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリー・ブロックは、次の動作モードをサポートしています。
- シングルポート
- シンプル・デュアルポート
- トゥルー・デュアルポート
- シンプル・クアッドポート
- ROM
機能 | eSRAM | M20K | MLAB |
---|---|---|---|
最大動作周波数 | 750MHz |
|
1GHz |
合計RAMビット数 (パリティービットを含む) | 18.432Mb | 20,480ビット | 640ビット |
バイト・イネーブル | 該当なし | サポートされる | サポートされる |
アドレス・クロック・イネーブル (アドレスストール) |
該当なし | サポートされる (シンプル・デュアルポートRAMモードでのみ) | サポートされる |
シンプル・デュアルポートの混合データ幅 | 該当なし | サポートされる | 該当なし |
FIFOバッファーの混合データ幅 | 該当なし | サポートされる | 該当なし |
メモリー初期化ファイル (.mif) | 該当なし | サポートされる | サポートされる |
デュアルクロック・モード | 該当なし | サポートされる (シンプル・デュアルポートRAMモードでのみ) | サポートされる |
完全同期メモリー | サポートされる | サポートされる | サポートされる |
非同期メモリー | 該当なし | 該当なし | フロースルーでの読み出しメモリー動作にのみ |
電源投入時の状態 | 該当なし | 出力ポートはクリアされる |
|
非同期または同期クリア | 該当なし |
|
出力レジスターと出力ラッチ |
書き込みおよび読み出し動作のトリガー | 立ち上がりクロックエッジ | 立ち上がりクロックエッジ | 立ち上がりクロックエッジ |
同一ポートのRead-During-Write | 該当なし | 出力ポートはNew Data 、Old Data、またはDon't Careに設定される | 出力ポートはDon't Careに設定される |
混合ポートのRead-During-Write | 書き込み転送機能
|
|
出力ポートはNew Data、Old Data、またはDon't Careに設定される |
誤り訂正コード (ECC) のサポート |
|
|
該当なし |
Force-to-Zero | 該当なし | サポートされる | 該当なし |
コヒーレント読み出しメモリー | 該当なし | サポートされる | 該当なし |
フリーズロジック | 該当なし | サポートされる | 該当なし |
トゥルー・デュアルポート (TDP) のデュアルクロック・エミュレーター | 該当なし | サポートされる | 該当なし |