インテルのみ表示可能 — GUID: nfa1458117053824
Ixiasoft
2.1. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリー・ブロックにおけるバイト・イネーブル
2.2. アドレス・クロック・イネーブルのサポート
2.3. 非同期クリアと同期クリア
2.4. メモリーブロックの誤り訂正コード (ECC) のサポート
2.5. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリーのクロックモード
2.6. インテル® Agilex™ エンベデッド・メモリーのコンフィグレーション
2.7. Force-to-Zero
2.8. コヒーレント読み出しメモリー
2.9. フリーズロジック
2.10. トゥルー・デュアルポートのデュアルクロック・エミュレーター
2.11. 読み出しアドレスレジスターと書き込みアドレスレジスターの初期値
2.12. M20Kブロックのタイミングまたは消費電力最適化の機能
2.13. インテル® Agilex™ でサポートされるエンベデッド・メモリーIP
4.3.1. FIFO Intel® FPGA IPのリリース情報
4.3.2. コンフィグレーション方法
4.3.3. 仕様
4.3.4. FIFOの機能におけるタイミング要件
4.3.5. SCFIFOのALMOST_EMPTY機能のタイミング
4.3.6. FIFOの出力ステータスフラグとレイテンシー
4.3.7. FIFOの準安定状態の保護および関連オプション
4.3.8. FIFOの同期クリアと非同期クリアの影響
4.3.9. SCFIFOおよびDCFIFOのShow-aheadモード
4.3.10. 異なる入力幅と出力幅
4.3.11. DCFIFOのタイミング制約の設定
4.3.12. 手動インスタンス化のコーディング例
4.3.13. デザイン例
4.3.14. クロック・ドメイン・クロッシングでのグレイコード・カウンター転送
4.3.15. エンベデッド・メモリーのECC機能に関するガイドライン
4.3.16. FIFO Intel® FPGA IPのパラメーター
4.3.17. リセットスキーム
インテルのみ表示可能 — GUID: nfa1458117053824
Ixiasoft
4.1.7. パラメーター設定の手動変更
IPのパラメーター・エディターを使用してIPを生成している場合は、このフローを使用し、指定されているメモリーモード内でパラメーターの設定を変更することができます。ただし、メモリーモードを変更する場合は、IPのパラメーター・エディターを使用してIPをコンフィグレーションし、再生成します。
次の手順に従い、パラメーターの設定を手動で変更します。
- Verilogデザインファイルを検索します: <project directory>/<project name_software version>/synth/<projectName_coreName_QuartusVersion_random>.v
- デザインファイルでパラメーターの設定を変更します。パラメーターと信号の項で指定されているとおり、正当なパラメーターの値のみを使用してください。これに従わない場合は、コンパイルエラーが発生します。
- インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアを使用し、デザインをコンパイルします。
例えば、次のコードは、ECCの機能を有効にし、初期化ファイルを指定しています。
altera_syncram_component.enable_ecc = "TRUE", altera_syncram_component.ecc_pipeline_stage_enabled = "FALSE", altera_syncram_component.init_file = "mif1.mif",
ECCの機能を無効にし、別の.mifファイルを指定するには、次のように変更します。
altera_syncram_component.enable_ecc = "FALSE", altera_syncram_component.ecc_pipeline_stage_enabled = "FALSE", altera_syncram_component.init_file = "mif2.mif",