インテル® Agilex™ デバイス・データシート

ID 683301
日付 6/02/2021
Public
ドキュメント目次

Fタイルのトランスミッターの仕様

表 68.  FタイルのFHTトランスミッターの電気的仕様仕様ステータスについては、データシートのステータスの表を参照してください。
パラメーター シンボル 説明 最小値 標準値 最大値 単位
Output eye specifications VTX-DIFF-PKPK 送信振幅 (低周波数) 800 1,200 mVdiff-pkpk
VTX-DEEMP_STEP c(0)、c(1)、およびc(–1) の送信タップ解像度 0.5 5 %
c(–2) の送信タップ解像度 0.5 2.5 %
TTX-SLEW 立ち上がり/立ち下がり時間 8 ps
TTX-DJ Even-oddジッター 0.023 UIpkpk
TTX-RJ J3u79 0.106 UIpkpk
JRMS79 0.023 UIRMS
NGPLL 1次ハイパスジッター測定フィルターのF3DBカットオフ周波数とデータレートの比率 28,000 FBAUD/FGPLL
Transmitter DC impedance ZTX-DIFF-DC コンフィグレーション中のトランスミッター出力差動DCインピーダンス100 Wモード 80 100 120 W
ZTX-CM-DC トランスミッター出力コモンモードDCインピーダンス 20 25 30 W
Transmitter return loss ZRL-DIFF-DC トランスミッターの差動DCリターン損失 -14.5 dB
ZRL-DIFF-NYQ ナイキスト周波数でのトランスミッターの差動リターン損失 (FBAUD/2) -8 dB
ZRL-CMN 10 GHz未満のトランスミッターのコモンモードのリターン損失 -6 dB
Electrical idle VTX-IDLE アイドル出力電圧 50 mVpkpk
VCM-DELTA-SQUELCH スケルチモードの開始/終了の最大コモンモード・ステップ 100 mV
TTX-IDLE-LATENCY アイドル状態の開始/終了のレイテンシー (コールドブート) 28 ms
パワーステートのサイクル (CMの再確立) 5 µs
表 69.  FタイルのFGTトランスミッターの電気的仕様仕様ステータスについては、データシートのステータスの表を参照してください。
パラメーター シンボル 説明 最小値 標準値 最大値 単位
Output eye specifications VTX-DIFF-PKPK 送信振幅 300 1,050 mVdiff-pkpk
VTX-DEEMP_STEP 送信タップ解像度 2 %
DTX-N+2-DEEMP N+2プリカーソル・タップ・ディエンファシス 0 2.5 dB
DTX-N+1-DEEMP N+1プリカーソル・タップ・ディエンファシス 0 4.5 dB
DTX-N-1-DEEMP N-1ポストカーソル・タップ・ディエンファシス 0 6.5 dB
TTX-SLEW 10%~90%または20%~80%での立ち上がり/立ち下がり時間 10 20 ps
TTX-DJ 25 Gbpsでの確定的ジッターの送信 0.15 UIpkpk
TTX-RJ 合計ピーク間ランダムジッターの送信80 0.15 UIpkpk
TTX-TJ 合計ピーク間ジッターの送信 (TTX-TJ = TTX-DDJ + TTX-PJ + TTX-RJ)80 0.28 UIpkpk
NGPLL-PAM PAM変調用の1次ハイパスジッター測定フィルターのF3DBカットオフ周波数とデータレートの比率 6,640 FBAUD/FGPLL-PAM
NGPLL-NRZ NRZ変調用の1次ハイパスジッター測定フィルターのF3DBカットオフ周波数とデータレートの比率 2,578 FBAUD/FGPLL-NRZ
Transmitter DC impedance ZTX-DIFF-DC コンフィグレーション中のトランスミッター出力差動DCインピーダンス100 Wモード81 80 100 120 W
ZTX-CM-DC トランスミッター出力コモンモードDCインピーダンス 20 25 30 W
Transmitter return loss ZRL-DIFF-DC トランスミッターの差動DCリターン損失 12 dB
ZRL-DIFF-NYQ ナイキスト周波数でのトランスミッターの差動リターン損失 (FBAUD/2) -6 dB
ZRL-CMN 10 GHz未満のトランスミッターのコモンモードのリターン損失 -6 dB
Electrical idle VTX-IDLE アイドル出力電圧 20 mVpkpk
VCM-DELTA-SQUELCH スケルチモードの開始/終了の最大コモンモード・ステップ 100 mV
TTX-IDLE-LATENCY アイドル状態の開始/終了のレイテンシー (コールドブート)、パワーステートのサイクル (CMの再確立) 8 µs
Receiver detect VTX-RCV-DETECT レシーバー検出中に許容される電圧変更 600 mV
Lane-to-lane output skew レーン数 ≤ 8 2 UI + 200 ps ps
レーン数 = 16 2 UI + 300 ps ps
79 CDR帯域幅は4 MHzです。
80 Fbaud/Fgpll = Ngpllのカットオフを持つ1次ハイパスジッター測定フィルターを想定しています。
81 モード・コンフィグレーションの前に、TXピンは0 Vに駆動されます。