インテルのみ表示可能 — GUID: ios1583213518120
Ixiasoft
HPS SPIのタイミング特性
シンボル | 説明 | 最小値 | 標準値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
Tspi_ref_clk | SPI内部リファレンス・クロックの周期。l4_main_clk から供給されます。 | 2.5 | — | — | ns |
Tclk | SPIM_CLKクロック周期 | 16.67 | — | — | ns |
Tdutycycle | SPIM_CLKデューティー・サイクル | 45 | 50 | 55 | % |
Tck_jitter | SPIM_CLK出力ジッター | — | — | 2 | % |
Tdio | マスター出力スレーブ入力 (MOSI) 出力スキュー | -3 | — | 2 | ns |
Tdssfrst 88 | 最初のSPIM_CLKエッジにアサートされたSPI_SS_N | (1.5 × Tclk) – 2 | — | — | ns |
Tdsslst 88 | SPI_SS_Nへデアサートされた最後のSPIM_CLKエッジ | Tclk – 2 | — | — | ns |
Tsu 89 | SPIM_CLKキャプチャー・エッジに関するSPIM_MISOセットアップ時間 | 5.0 – (rx_sample_dly × Tspi_ref_clk)90 | — | — | ns |
Th 89 | SPIM_CLKキャプチャー・エッジに関する入力ホールド | 1.3 + (rx_sample_dly × Tspi_ref_clk) | — | — | ns |
図 4. SPIマスター出力のタイミング図
図 5. SPIマスター入力のタイミング図
シンボル | 説明 | 最小値 | 標準値 | 最大値 | 単位 |
---|---|---|---|---|---|
Tspi_ref_clk | SPI内部リファレンス・クロックの周期。l4_main_clk から供給されます。 | 2.5 | — | — | ns |
Tclk | SPIM_CLKクロック周期 | 30 | — | — | ns |
Tdutycycle | SPIM_CLKデューティー・サイクル | 45 | 50 | 55 | % |
Td | マスター入力スレーブ出力 (MISO) 出力スキュー | (2 × Tspi_ref_clk) + 3 | — | (3 × Tspi_ref_clk) + 11 | ns |
Tsu | マスター出力スレーブ入力 (MOSI) セットアップ時間 | 4 | — | — | ns |
Th | マスター出力スレーブ入力 (MOSI) ホールド時間 | 9 | — | — | ns |
Tsuss | 最初のSPIM_CLKエッジにアサートされたSPI_SS_N | Tspi_ref_clk + 4.2 | — | — | ns |
Thss | SPI_SS_Nへデアサートされた最後のSPIM_CLKエッジ | Tspi_ref_clk + 4.2 | — | — | ns |
図 6. SPIスレーブ出力のタイミング図
図 7. SPIスレーブ入力のタイミング図
88 SPI_SS_Nの動作は、Motorola SPI、TI SSP、またはMicrowireの動作モードによって異なります。
89 キャプチャー・エッジは動作モードによって異なります。Motorola SPIの場合、キャプチャー・エッジはscpolレジスタービットに応じて立ち上がりエッジまたは立ち下がりエッジになります。TI SSPの場合、キャプチャー・エッジは立ち下がりエッジとなり、Microwireの場合は、キャプチャー・エッジは立ち上がりエッジとなります。
90 rx_sample_dly の有効な値の範囲は1から64です (単位はTspi_ref_clkのステップです)。