インテルのみ表示可能 — GUID: joc1463007741346
Ixiasoft
インテル® Stratix® 10デバイスおよびトランシーバー・チャネル
PCBスタックアップ選択のガイドライン
高速信号PCB配線に関する推奨事項
FPGAファンアウト領域のデザイン
CFP2/CFP4コネクター・ボード・レイアウトのデザイン・ガイドライン
QSFP+/zSFP/QSFP28コネクター・ボード・レイアウトのデザイン・ガイドライン
SMA 2.4 mmレイアウトのデザイン・ガイドライン
Tyco/Amphenol Interlakenコネクターのデザイン・ガイドライン
電気的仕様
AN 766: インテル® Stratix® 10デバイス 高速信号インターフェイス・レイアウトのデザイン・ガイドライン 文書改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: joc1463007741346
Ixiasoft
オプション2:BGAパッド・トポロジーでのGNDカットアウトを備えたドッグボーン
PCBでビアインパッドを使用しない場合、15 Gbpsを超えるデータレートに対しては、インテルではこのオプションを強くお勧めします。FPGAファンアウトを使用する場合は、ドッグボーン・コンフィグレーションを使用してください。
図 5. オプション2 : BGAパッドトポロジーでのBGAカットアウトを備えたドッグボーン
- FPGAファンアウトでのドッグボーン・コンフィグレーションの使用
- デバイスに使用するPCB上のFPGA BGAパッド下の円形直径のグランド・カットアウトは22 mil
- インテルでは、 インテル® Stratix® 10デバイスの場合、PCB上のBGAパッド径は20 milをお勧めします。
- D1 : ビアドリル穴径 : 8 mil (最大1:12のスタックアップ・アスペクト比の場合) または10 mil (より高いスタックアップ・アスペクト比の場合)
- D2 : ビアドリル穴径 : 18 mil (最大1:12のスタックアップ・アスペクト比の場合) または20 mil (より高いスタックアップ・アスペクト比の場合)
- P1 : ビア間標準ピッチ : 1 mm
- A : 水平アンチパッド : 90 mil
- B : 垂直アンチパッド : 28 mil (最大1:12のスタックアップ・アスペクト比の場合) または30 mil (より高いスタックアップ・アスペクト比の場合)
- PCB BGAパッドから信号遷移ビア・パッド・トレース長 (中央から中央):26 mil (最大1:12のスタックアップ・アスペクト比の場合) または27 mil (より高いスタックアップ・アスペクト比の場合)
- 47.5 Ωシングルエンド・トレースを使用して、BGAパッドをビアパッドに接続。このトレースの下のGNDリファレンス・プレーンは既にカットアウトであるるため、設計者は、47.5Ωのシングルエンド・インピーダンス (約20 milのトレース幅) を実現するために、可能な限り最大のトレース幅を使用する必要があります。この47.5 Ωシングルエンド・インピーダンス・デザインは、ターゲットの95 Ω差動インピーダンス特性デザインと一致させるためです。これはPCBでの高速信号配線の推奨事項です。オプション3 : マイクロビア・トポロジーを参照してください。
