インテルのみ表示可能 — GUID: neh1537465098660
Ixiasoft
4.3.1. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのプリアンブル処理
4.3.2. IPコアによる厳密SFDチェック
4.3.3. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのFCS (CRC-32) の除去
4.3.4. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのCRCチェック
4.3.5. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアの不正形式パケット処理
4.3.6. RXのCRC転送
4.3.7. パケット間ギャップ
4.3.8. RX PCS
4.3.9. RX RSFEC
7.8.1. AN/LT Sequencer Config
7.8.2. AN/LT Sequencer Status
7.8.3. Auto Negotiation Configレジスター1
Auto Negotiation Configレジスター1のフィールド
7.8.4. Auto Negotiation Configレジスター2
7.8.5. Auto Negotiation Statusレジスター
7.8.6. Auto Negotiation Configレジスター3
7.8.7. Auto Negotiation Configレジスター4
7.8.8. Auto Negotiation Configレジスター5
7.8.9. Auto Negotiation Configレジスター6
7.8.10. Auto Negotiation Statusレジスター1
7.8.11. Auto Negotiation Statusレジスター2
7.8.12. Auto Negotiation Statusレジスター3
7.8.13. Auto Negotiation Statusレジスター4
7.8.14. Auto Negotiation Statusレジスター5
7.8.15. Link Training Configレジスター1
7.8.16. Link Training Configレジスター2
7.8.17. Link Training Statusレジスター1
7.8.18. レーン0のLink Training Configレジスター
7.8.19. レーン0のLink Training Frame Contents
7.8.20. レーン0のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.21. レーン0のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
7.8.22. ローカル・リンク・トレーニングのパラメーター
7.8.23. レーン1のLink Training Configレジスター
7.8.24. レーン1のLink Training Frame Contents
7.8.25. レーン1のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.26. レーン1のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
7.8.27. レーン2のLink Training Configレジスター
7.8.28. レーン2のLink Training Frame Contents
7.8.29. レーン2のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.30. レーン2のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
7.8.31. レーン3のLink Training Configレジスター
7.8.32. レーン3のLink Training Frame Contents
7.8.33. レーン3のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.34. レーン3のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
インテルのみ表示可能 — GUID: neh1537465098660
Ixiasoft
7.8.3. Auto Negotiation Configレジスター1
次のコンフィグレーション・オプションを提供します。
- ANのイネーブル
- ユーザー制御のベースページのイネーブル
- ユーザー制御のネクストページのイネーブル
- ローカルデバイスのリモート障害
- TXノンス値の強制
- ANパラメーターのオーバーライド
- ノンスフィールドの無視
オフセット: 0xC0
アクセス: RW
Auto Negotiation Configレジスター1のフィールド
ビット | フィールド名 | 説明 | アクセス | リセット |
---|---|---|---|---|
7 | ignore_nonce_field | ノンスフィールドの無視 1: AN中はNonceフィールドを無視します。 0: 通常動作
|
RW | 0x0 |
5 | override_an_parameters_enable | ANパラメーターのオーバーライド 1: パラメーター・オーバーライドCSRからのビットを使用して、デフォルトのベースページを作成します。 0: 通常動作 |
RW | 0x0 |
4 | force_tx_nonce_value | TXノンス値の強制 1: TXノンス値でUNHテストをサポートするように強制します。 0: 通常動作 |
RW | 0x0 |
3 | local_device_remote_fault | ローカルデバイスのリモート障害の強制 1: ANページの適切なビットを使用してリモート障害を通知します。 0: 通常動作 |
RW | 0x0 |
2 | an_next_pages_ctrl | ユーザー制御のネクストページのイネーブル 1: ユーザー制御のネクストページをイネーブルします。ユーザーのネクストページのCSRにより、ANに使用するネクストページを制御します。 0: ANロジックにより、イーサネット・コア・バリアントとそのパラメーターに基づいたネクストページを自動生成します。
|
RW | 0x0 |
1 | an_base_pages_ctrl | ユーザー制御のANベースページのイネーブル 1: ユーザー制御のベースページをイネーブルします。ユーザーのベースページCSRにより、ANに使用するベースページを制御します。 0: ANロジックにより、イーサネット・コア・バリアントとそのパラメーターに基づいたベースページを自動生成します。
|
RW | 0x0 |
0 | enable_an | オート・ネゴシエーションのイネーブル 1: オート・ネゴシエーションをイネーブルします (デフォルト)。 0: オート・ネゴシエーションをディスエーブルします。
|
RW | 0x1 |