Low Latency 100G Ethernet Intel® IPコア・ユーザーガイド: インテル® Stratix® 10デバイス用

ID 683100
日付 5/21/2021
Public
ドキュメント目次

11. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコア・ユーザーガイドの改訂履歴

ドキュメント・バージョン インテル® Quartus® Primeバージョン IPバージョン 変更内容
2021.05.21 21.1 19.2.0 インテルAgilex™ デバイスファミリーのサポートを削除しました。
2020.09.28 20.3 次の変更を行いました。
  • タイトルを、Low Latency 100G Ethernet Intel Stratix 10 FPGA IP Core User GuideからLow Latency 100G Ethernet Intel FPGA IP Core User Guide: For Intel Stratix 10 and インテル® Agilex™ Devicesに改訂しました。このユーザーガイドは、 インテル® Stratix® 10デバイスおよびインテルAgilexデバイスをサポートしています。
  • インテルAgilexデバイスへのサポートを追加しました。
  • パフォーマンスおよびリソース使用率の項を更新しました。
    • インテル® Stratix® 10デバイスのリソース使用率を、IPコアによる インテル® Stratix® 10デバイスのFPGAリソース使用率の表で更新しました。
    • インテルAgilexデバイスのリソース使用率を、IP Core FPGA Resource Utilization for インテル® Agilex™ Devicesの表に追加しました。
  • Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPの信号およびインターフェイスの図を更新しました。
  • TX/RX MAC Interface to User Logicの項からフロー制御信号を削除しました。新しいトピックであるFlow Control Interfaceを作成して、pause_isert_tx0/tx1 信号および pause_insert_rx 信号を含めました。
  • リコンフィグレーション・アドレスの幅を reconfig_address[13:0] から reconfig_address[12:0] に修正しました。
  • ユーザーロジックに対するTX MACインターフェイスの項で、TX Avalon-STクライアント・インターフェイスのトラフィックを表示する図を修正しました。
  • 新しい項を追加しました。
    • 自動適応
    • Ethernet Toolkit
2020.04.13 20.1 19.2.0 次の変更を行いました。
  • トランシーバーPLLの追加の項で、PLLコンフィグレーションに関する情報を更新しました。TXトランシーバーPLLは、2つのIntel Stratix 10 ATX PLL IPコアでインスタンス化されます。1つはメインATX PLLとして、もう1つはクロックバッファーとして使用されます。
  • PMAレジスターのワードオフセットを、 Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのレジスターマップの概要の表に追加しました。
2020.03.16 19.4 19.1.1
  • Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアによるデバイスファミリーのサポートの表で、 インテル® Stratix® 10デバイスファミリーのサポートのステータスをAdvanceからFinalに更新しました。
  • トランシーバーPLLの追加の項で、更新されたPLLコンフィグレーション情報を削除しました。
  • バックグラウンド・キャリブレーションのディスエーブルの項で、マルチチャネル・コンフィグレーションに関する情報を更新しました。
2019.12.16 19.4 19.1.1
  • トランシーバーPLLの追加の項で、PLLコンフィグレーションに関する情報を更新しました。
  • pause_insert_tx0 信号および pause_insert_tx1 信号を、Signals of the Avalon streaming interface TX Client Interfaceの表に追加しました。
  • pause_receive_rx の信号を、Signals of the Avalon streaming interface RX Client Interfaceの表に追加しました。
  • 新しいトピック、バックグラウンド・キャリブレーションのディスエーブルを追加しました。
  • RX Flow Controlレジスターの表の RX PFC Enable の説明を更新しました。
  • PHYレジスターの表から KHZ_REF を削除しました。
  • PHYレジスターの表の EIO_RX_SOFT_PURGE_S[12] の説明を更新しました。
2019.08.02 19.2 19.1.1
  • Altera Debug Master Endpoint (ADME)Native PHY Debug Master Endpoint (NPDME) に置き換えました。
  • トランシーバーPLLの追加の項に、ATX PLLリファレンス・クロックの説明を追加しました。
  • レジスターの項の EIO_RX_SOFT_PURGE_S 信号を更新しました。
  • リリース情報の項にIPバージョンの説明を追加しました。
2018.09.24 18.1
  • IPコアのブロック図を更新しました。
  • オート・ネゴシエーション (AN) およびリンク・トレーニング (LT) の機能サポートを追加しました。
  • AN/LT Optionsの新しいパラメーターを追加しました。
  • 新しい項、Auto-Negotiation and Link Trainingを追加しました。
  • 新しい項、Auto-NegotiationおよびLink Trainingレジスターでレジスターを追加しました。
  • PHYレジスターの表に、RS-FECブロックの動的制御用のレジスターを追加しました。
2018.07.18 18.0
  • サポートされている機能リストに、フロー制御、TXエラー挿入、およびRX制御フレーム表示機能を追加しました。
  • IPコアのリリース情報を更新しました。
  • PHY reference frequencyパラメーターに322.265625MHzのクロックオプションを追加しました。
  • IPコア・パラメーターの表に、Enable MAC Flow ControlNumber of queues in priority flow control、およびEnable link fault generationパラメーターを追加しました。
  • 機能の説明の項でPCS準拠の表を追加しました。
  • pause_insert_tx0pause_insert_tx1、および pause_receive_rx の信号を、 Low Latency 100G Ethernet Intel FPGAの信号およびインターフェイスの図に追加しました。
  • PHY_CONFIG および RX_FEC_STATUS レジスターのデフォルト値を更新しました。
  • レジスターの項に、ERR_INJLINK_FAULT、Pause/PFC Flow Controlレジスターを追加しました。
  • パケット間ギャップの調整のトピックを追加しました。
  • clk_status および reconfig_clk の周波数を100-162MHzに更新しました。
2017.11.06 17.1 初版