インテルのみ表示可能 — GUID: vpl1498541381611
Ixiasoft
4.3.1. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのプリアンブル処理
4.3.2. IPコアによる厳密SFDチェック
4.3.3. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのFCS (CRC-32) の除去
4.3.4. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアのCRCチェック
4.3.5. Low Latency 100G Ethernet Intel FPGA IPコアの不正形式パケット処理
4.3.6. RXのCRC転送
4.3.7. パケット間ギャップ
4.3.8. RX PCS
4.3.9. RX RSFEC
7.8.1. AN/LT Sequencer Config
7.8.2. AN/LT Sequencer Status
7.8.3. Auto Negotiation Configレジスター1
7.8.4. Auto Negotiation Configレジスター2
7.8.5. Auto Negotiation Statusレジスター
7.8.6. Auto Negotiation Configレジスター3
7.8.7. Auto Negotiation Configレジスター4
7.8.8. Auto Negotiation Configレジスター5
7.8.9. Auto Negotiation Configレジスター6
7.8.10. Auto Negotiation Statusレジスター1
7.8.11. Auto Negotiation Statusレジスター2
7.8.12. Auto Negotiation Statusレジスター3
7.8.13. Auto Negotiation Statusレジスター4
7.8.14. Auto Negotiation Statusレジスター5
7.8.15. Link Training Configレジスター1
7.8.16. Link Training Configレジスター2
7.8.17. Link Training Statusレジスター1
7.8.18. レーン0のLink Training Configレジスター
7.8.19. レーン0のLink Training Frame Contents
7.8.20. レーン0のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.21. レーン0のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
7.8.22. ローカル・リンク・トレーニングのパラメーター
7.8.23. レーン1のLink Training Configレジスター
7.8.24. レーン1のLink Training Frame Contents
7.8.25. レーン1のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.26. レーン1のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
7.8.27. レーン2のLink Training Configレジスター
7.8.28. レーン2のLink Training Frame Contents
7.8.29. レーン2のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.30. レーン2のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
7.8.31. レーン3のLink Training Configレジスター
7.8.32. レーン3のLink Training Frame Contents
7.8.33. レーン3のLocal Transceiver TX EQ 1 Settings
7.8.34. レーン3のLocal Transceiver TX EQ 2 Settings
インテルのみ表示可能 — GUID: vpl1498541381611
Ixiasoft
7.3. RX MACレジスター
アドレス | 信号名 | 説明 | リセット | アクセス |
---|---|---|---|---|
0x500 | RXMAC_REVID | RX MACリビジョンIDです。 | 0x0809 2017 | RO |
0x501 | RXMAC_SCRATCH | テスト用に使用可能なスクラッチレジスターです。 | 0x0000 0000 | RW |
0x502 | RXMAC_NAME_0 | IPコア・バリエーション識別子文字列「100g」の最初の4文字です。 | 0x3130 3067 | RO |
0x503 | RXMAC_NAME_1 | IPコア・バリエーション識別子文字列「MACR」の次の4文字です。 | 0x4D41 4352 | RO |
0x504 | RXMAC_NAME_2 | IPコア・バリエーション識別子文字列「xCSR」の最後の4文字です。 | 0x7843 5352 | RO |
0x506 | RXMAC_SIZE_CONFIG | 使用可能な最大フレーム長を指定します。受信フレームの長さがこのレジスターの値を超えると、MACは l8_rx_error[3] をアサートします。 IPコアがこのレジスターで指定されたバイト数より大きいサイズのイーサネット・フレームを受信し、IPコアに統計情報レジスターが含まれている場合、IPコアは64ビットの CNTR_RX_OVERSIZE カウンターをインクリメントします。 このレジスターの最小値は64 (10進数) です。 |
0xXXXX 2580 | RW |
0x507 | MAC_CRC_CONFIG | RX CRC転送コンフィグレーション・レジスターです。次のエンコーディングが定義されています。
|
31'hX1'b0 | RW |
0x508 | LINK_FAULT | Link Fault Status Registerです。 単方向リンク障害の場合、IEEE 802.3 Ethernet Clause 66を実装します。 |
30'hX2'b00 | RO |
0x50A | RXMAC_CONTROL | RX MAC Control Registerです。次のビットが定義されています。
|
27'h0_5'b11X0X | RW |