インテルのみ表示可能 — GUID: uwq1519857963082
Ixiasoft
4.1. ステップ1 : デベロッパー: ペリフェラル再利用コア・パーティションの作成とLogic Lock領域の定義
4.2. ステップ2 : ルート・パーティションでのSLD JTAG Bridge Agentの生成とインスタンス化
4.3. ステップ3:SLD JTAG Bridge Hostの生成とインスタンス化
4.4. ステップ4 : Signal TapのHDLインスタンスの生成
4.5. ステップ5 : ルート・パーティションのコンパイルとエクスポート、およびコンシューマー・プロジェクトへのファイルのコピー
4.6. ステップ6 : デバイスのプログラミングとハードウェアの検証
4.7. ステップ7 : ルート・パーティション用のSignal Tapファイルの生成
4.8. ステップ8 : Signal Tapによるハードウェアの検証
インテルのみ表示可能 — GUID: uwq1519857963082
Ixiasoft
1.4. チュートリアル・ファイル
このチュートリアルに含まれているデザイン例は、フロー (コアまたはルート・パーティションの再利用) およびロール (デベロッパーまたはコンシューマー) に対応するディレクトリーに整理されています。
デザイン例のダウンロードは次のサイトから行ってください。
図 5. チュートリアルのディレクトリー構造
Completed ディレクトリーに含まれているすべてのファイルの最終バージョンは、そのチュートリアル・モジュールを完了するために必要です。 Completed ディレクトリーのファイルを使用して、チュートリアルの手順を省略したり、チュートリアル・モジュールの最後の手順に進んだりできます。 Scripts ディレクトリーに含まれているbashスクリプトとファイルでは、単一プロジェクトの復元ができます。
- すべてのチュートリアル・ファイルを復元するには、をa10_devkit_design_block_reuse_stpから実行してください。
./restoreall.sh
- 単一のプロジェクトを復元するには、 をConsumer または Developer ディレクトリーから実行します。
Script / restore.sh