インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546836621
Ixiasoft
5.2.1. 高性能リファレンス・デザインのダウンロードと生成
5.2.2. トランシーバー・リコンフィグレーション・コントローラーIP コアの既知の問題の回避策
5.2.3. リコンフィグレーション可能なコア領域の代替user_led.v ファイルの作成
5.2.4. CvP 初期化モード用CvP パラメーターの設定
5.2.5. CvP リビジョンのデザインフローを使用したコアロジック領域のCvP リビジョンの作成
5.2.6. CvP リビジョンのデザインフローにおけるBase とcvp_app の両方のリビジョンのコンパイル
5.2.7. CvP リビジョンのデザインフローによるCvP 初期化モードのSOF ファイルの分割
5.3.1. 高性能リファレンス・デザインのダウンロードと生成
5.3.2. トランシーバー・リコンフィグレーション・コントローラーIP コアの既知の問題の回避策
5.3.3. リコンフィグレーション可能なコア領域の代替user_led.v ファイルの作成
5.3.4. CvP 更新モード用CvP パラメーターの設定
5.3.5. CvP リビジョンのデザインフローを使用したコアロジック領域のCvP リビジョンの作成
5.3.6. CvP 更新モードのデザインのコンパイル
5.3.7. CvP 更新デザインモード向けSOF ファイルの分割
5.3.8. CvP リビジョンのデザインフローによるCvP 更新モードのSOF ファイルの分割
6.3.1. アルテラ定義のVendor Specific Capability Header レジスター
6.3.2. アルテラ定義のVendor Specific Header レジスター
6.3.3. Altera Marker レジスター
6.3.4. CvP Status レジスター
6.3.5. CvP Mode Control レジスター
6.3.6. CvP Data レジスター
6.3.7. CvP Programming Control レジスター
6.3.8. Uncorrectable Internal Error Status Register
6.3.9. Uncorrectable Internal Error Mask Register
6.3.10. Correctable Internal Error Status Register
6.3.11. Correctable Internal Error Mask Register
インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546836621
Ixiasoft
1.2. CvP システム
以下の図は、CvP システムで必要なコンポーネントを表しています。
図 1. CvP ブロック図
CvP システムは、一般的にFPGA、PCIe ホスト、およびコンフィグレーション・デバイスより構成されています。
- コンフィグレーション・デバイスは従来のコンフィグレーション・インターフェイスを使用してFPGA に接続されます。コンフィグレーション・インターフェイスは、アクティブシリアル (AS) 、パッシブシリアル (PS) 、高速パッシブパラレル (FPP) などのサポートされている方式のいずれかにすることができます。どのコンフィグレーション・デバイスを選ぶかは、選択するコンフィグレーション方式によって異なります。
- CvP やその他のPCIe アプリケーション用のPCIe Hard IP ブロック (左下)
- PCIe Hard IP ブロックはPCIe アプリケーション専用であり、CvP には使用できません。
Arria® V、 Cyclone® V、および Stratix® V FPGA の多くには、PCI Express 用の複数のHard IP ブロックが装備されています。CvP コンフィグレーション方式では、各デバイスの左下に位置するPCIe Hard IP ブロックのみを使用可能です。これはエンドポイントとして設定する必要があります。