インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546922559
Ixiasoft
5.2.1. 高性能リファレンス・デザインのダウンロードと生成
5.2.2. トランシーバー・リコンフィグレーション・コントローラーIP コアの既知の問題の回避策
5.2.3. リコンフィグレーション可能なコア領域の代替user_led.v ファイルの作成
5.2.4. CvP 初期化モード用CvP パラメーターの設定
5.2.5. CvP リビジョンのデザインフローを使用したコアロジック領域のCvP リビジョンの作成
5.2.6. CvP リビジョンのデザインフローにおけるBase とcvp_app の両方のリビジョンのコンパイル
5.2.7. CvP リビジョンのデザインフローによるCvP 初期化モードのSOF ファイルの分割
5.3.1. 高性能リファレンス・デザインのダウンロードと生成
5.3.2. トランシーバー・リコンフィグレーション・コントローラーIP コアの既知の問題の回避策
5.3.3. リコンフィグレーション可能なコア領域の代替user_led.v ファイルの作成
5.3.4. CvP 更新モード用CvP パラメーターの設定
5.3.5. CvP リビジョンのデザインフローを使用したコアロジック領域のCvP リビジョンの作成
5.3.6. CvP 更新モードのデザインのコンパイル
5.3.7. CvP 更新デザインモード向けSOF ファイルの分割
5.3.8. CvP リビジョンのデザインフローによるCvP 更新モードのSOF ファイルの分割
6.3.1. アルテラ定義のVendor Specific Capability Header レジスター
6.3.2. アルテラ定義のVendor Specific Header レジスター
6.3.3. Altera Marker レジスター
6.3.4. CvP Status レジスター
6.3.5. CvP Mode Control レジスター
6.3.6. CvP Data レジスター
6.3.7. CvP Programming Control レジスター
6.3.8. Uncorrectable Internal Error Status Register
6.3.9. Uncorrectable Internal Error Mask Register
6.3.10. Correctable Internal Error Status Register
6.3.11. Correctable Internal Error Mask Register
インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546922559
Ixiasoft
5.4.3. Stratix V 開発キットのActive Serial x4 Flash 用のMSEL の変更
Stratix V GX FPGA 開発キットPCB の背面にあるSW4 というMSEL スイッチは、フラッシュタイプを指定します。アクティブなシリアルx4 フラッシュの正しい設定は、次の図に示すように5'b10010 です。出荷時のデフォルト値は5'b01000 です。
図 49. Stratix V デバイスキットの背面図のMSEL[4:0] =5’b10010 のスイッチ4 (SW4) コンフィグレーション
以上の図では、スイッチヘッドは緑の長方形で輪郭が描かれています。アップ位置は論理0 を意味し、ダウン位置は論理1 を意味します。スイッチのMSB、SW4 [6]は右端にあります。このビットは使用されず、0 に設定する必要があります (SW4[6]=up)。MSEL[4]のMSB ビットは位置5 で、右から2 番目のビットです。使用されていないビットを0 に設定し、MSEL[4:0] = 5’b10010 にするには、SW4[6:1]シーケンスは、右から左のリードで、アップ (0)、ダウン (1)、アップ (0)、アップ (0)、ダウン (1)、アップ (0) になります。