インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546900633
Ixiasoft
5.2.1. 高性能リファレンス・デザインのダウンロードと生成
5.2.2. トランシーバー・リコンフィグレーション・コントローラーIP コアの既知の問題の回避策
5.2.3. リコンフィグレーション可能なコア領域の代替user_led.v ファイルの作成
5.2.4. CvP 初期化モード用CvP パラメーターの設定
5.2.5. CvP リビジョンのデザインフローを使用したコアロジック領域のCvP リビジョンの作成
5.2.6. CvP リビジョンのデザインフローにおけるBase とcvp_app の両方のリビジョンのコンパイル
5.2.7. CvP リビジョンのデザインフローによるCvP 初期化モードのSOF ファイルの分割
5.3.1. 高性能リファレンス・デザインのダウンロードと生成
5.3.2. トランシーバー・リコンフィグレーション・コントローラーIP コアの既知の問題の回避策
5.3.3. リコンフィグレーション可能なコア領域の代替user_led.v ファイルの作成
5.3.4. CvP 更新モード用CvP パラメーターの設定
5.3.5. CvP リビジョンのデザインフローを使用したコアロジック領域のCvP リビジョンの作成
5.3.6. CvP 更新モードのデザインのコンパイル
5.3.7. CvP 更新デザインモード向けSOF ファイルの分割
5.3.8. CvP リビジョンのデザインフローによるCvP 更新モードのSOF ファイルの分割
6.3.1. アルテラ定義のVendor Specific Capability Header レジスター
6.3.2. アルテラ定義のVendor Specific Header レジスター
6.3.3. Altera Marker レジスター
6.3.4. CvP Status レジスター
6.3.5. CvP Mode Control レジスター
6.3.6. CvP Data レジスター
6.3.7. CvP Programming Control レジスター
6.3.8. Uncorrectable Internal Error Status Register
6.3.9. Uncorrectable Internal Error Mask Register
6.3.10. Correctable Internal Error Status Register
6.3.11. Correctable Internal Error Mask Register
インテルのみ表示可能 — GUID: nik1412546900633
Ixiasoft
4.2.2.1. CvP 初期化モードのPCIe ウェイクアップ時間要件
CvP 初期化モードでは、PCI Express IP コアのハードIP は、ペリフェラル・イメージのコンフィグレーション時間が完全なFPGA コンフィグレーション時間よりも大幅に短いため、120 ms の要件を満たすことが保証されています。したがって、ペリフェラル・イメージのコンフィグレーションに従来のコンフィグレーション方式のいずれかを選択できます。
コンフィグレーションが正常に行われるように、POR で監視されるすべての電源は、10 ms のランプアップ時間内に動作範囲に単調に増加する必要があります。PERST# 信号は、FPGA 電源が指定された電圧許容値内にあり、REFCLK が安定していることを示します。内部ステータス信号がペリフェラル・イメージがロードされたことを示した後、エンベデッド・ハードリセット・コントローラーがトリガーします。このリセットはPERST# をトリガーしません。CvP 初期化モードでは、PCIe リンクはFPGA コアイメージ・コンフィグレーションとPCIe アプリケーションをユーザーモードでサポートします。
注: Gen 2 対応エンドポイントについては、コア.sof をロードした後、アルテラはリンクが予想されるGen 2 レートにトレーニングされていることを確認することを推奨します。リンクがGen 2 で動作していない場合、ホスト・ソフトウェアはエンドポイントを再トレーニングするようにトリガーすることができます。
図 9. CvP 初期化モードにおけるPCIe タイミングシーケンス
タイミングシーケンス | タイミング範囲 (ms) | 説明 |
---|---|---|
a | 10 | FPGA 内のすべてのPOR に監視される電源がそれぞれの動作範囲に達するまでの最大ランプアップ時間要件です。 |
b | 4 ~ 12 | FPGA のPOR 遅延時間です。 |
c | 100 | ホストからのPERST# 信号の最小アクティブ時間です。 |
d | 20 | PCIe リンクがトレーニング状態に入る前のホストからのPERST# 信号の最小非アクティブ時間です。 |
e | 120 | CvP 初期化モードでのFPGA パワーアップからペリフェラル・コンフィグレーションの終了までの最大時間です。 |
f | 100 | PERST# がデアサートされた後、PCIe デバイスがL0 に入る必要がある最大時間です。 |