インテルのみ表示可能 — GUID: sam1395329975459
Ixiasoft
1. インテル® Agilex™ 可変精度DSPブロックの概要
2. インテルAgilex可変精度DSPブロックのアーキテクチャー
3. インテルAgilex可変精度DSPブロックの動作モード
4. インテルAgilex可変精度DSPブロックのデザインの考慮事項
5. Native Fixed Point DSP Intel Agilex FPGA IPコア・リファレンス
6. Multiply Adder Intel® FPGA IPコア・リファレンス
7. ALTMULT_COMPLEX Intel® FPGA IPコア・リファレンス
8. LPM_MULT Intel® FPGA IPコア・リファレンス
9. LPM_DIVIDE (Divider) Intel FPGA IPコア
10. Native Floating Point DSP Intel Agilex FPGA IPリファレンス
11. インテル® Agilex™ 可変精度DSPブロック・ユーザーガイド・アーカイブ
12. インテルAgilex可変精度DSPブロック・ユーザーガイドの改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: sam1395329975459
Ixiasoft
6.4. 信号
次の表は、Multiply Adder Intel® FPGA IP コアの入力信号と出力信号を示しています。
信号 | 必須 | 説明 |
---|---|---|
dataa_0[]/dataa_1[]/dataa_2[]/dataa_3[] | はい | 乗算器へのデータ入力です。入力ポートの幅は [NUMBER_OF_MULTIPLIERS * WIDTH_A - 1 … 0] です。 |
datab_0[]/datab_1[]/datab_2[]/datab_3[] | はい | 乗算器へのデータ入力です。入力信号の幅は [NUMBER_OF_MULTIPLIERS * WIDTH_B - 1 … 0] です。 |
datac_0[] /datac_1[]/datac_2[]/datac_3[] | いいえ | 乗算器へのデータ入力です。入力信号の幅は [NUMBER_OF_MULTIPLIERS * WIDTH_C - 1, … 0] です。 これらの信号をイネーブルするには、Select preadder modeパラメーターに対してINPUTを選択します。 |
clock[1:0] | いいえ | 対応するレジスターへのクロック入力ポートです。この信号は、IPコア内の任意のレジスターで使用できます。 |
aclr[1:0] | いいえ | 対応するレジスターへの非同期クリア入力です。 |
sclr[1:0] | いいえ | 対応するレジスターへの同期クリア入力です。 |
ena[1:0] | いいえ | 対応するレジスターへのイネーブル信号入力です。 |
signa | いいえ | 乗算器入力Aの数値表現を指定します。signa 信号がHighの場合、乗算器は乗算器入力A信号を符号付きの数として扱います。signa 信号がLowの場合、乗算器は乗算器入力A信号を符号なしの数として扱います。 この信号をイネーブルするには、What is the representation format for Multipliers A inputsに対してVARIABLEを選択します。 |
signb | いいえ | 乗算器入力B信号の数値表現を指定します。signb 信号がHighの場合、乗算器は乗算器入力B信号を符号付きの2の補数として扱います。signb 信号がLowの場合、乗算器は乗算器入力B信号を符号なしの数として扱います。 |
scanina[] | いいえ | スキャンチェーンAの入力です。入力信号の幅は [WIDTH_A - 1, ... 0] です。INPUT_SOURCE_A パラメーターの値が SCANA であれば、scanina [] 信号が必要です。 |
accum_sload | いいえ | アキュムレーター値が一定であるかどうかを動的に指定します。accum_sload 信号がLowの場合、乗算器の出力がアキュムレーターにロードされます。accum_sload と sload_accum を同時に使用しないでください。 |
sload_accum | いいえ | アキュムレーター値が一定であるかどうかを動的に指定します。sload_accum 信号がHighの場合、乗算器の出力がアキュムレーターにロードされます。accum_sload と sload_accum を同時に使用しないでください。 |
chainin[] | いいえ | 前段階からの加算結果入力バスです。入力信号の幅は [WIDTH_CHAININ - 1, … 0] です。 |
addnsub1 | いいえ | 乗算器の最初のペアからの出力に加算または減算を実行します。addnsub1 信号に対する入力1は、乗算器の最初のペアからの出力を加算します。addnsub1 に対する入力0は、乗算器の最初のペアから出力を減算します。 |
addnsub3 | いいえ | 乗算器の最初のペアからの出力に加算または減算を実行します。addnsub3 信号に対する入力1は、乗算器の2番目のペアからの出力を加算します。addnsub3 信号に対する入力0は、乗算器の最初のペアから出力を減算します。 |
coefsel0[] | いいえ | 最初の乗算器への係数入力信号[0:3]です。 |
coefsel1[] | いいえ | 2番目の乗算器への係数入力信号[0:3]です。 |
coefsel2[] | いいえ | 3番目の乗算器への係数入力信号[0:3]です。 |
coefsel3[] | いいえ | 4番目の乗算器への係数入力信号[0:3]です。 |
信号 | 必須 | 説明 |
---|---|---|
result [] | はい | 乗算器への出力信号です。出力信号の幅は [WIDTH_RESULT - 1 … 0] です。 |
scanouta [] | いいえ | スキャンチェーンAの出力です。出力信号の幅は[WIDTH_A - 1..0]です。 この信号をイネーブルするには、乗算器に対して2より大きな数を選択し、What is the input A of the multiplier connected toパラメーターに対してScan chain input を選択します。 |