インテルのみ表示可能 — GUID: obt1521125394867
Ixiasoft
2.11.1. ユーザーロジックへのTX MACインターフェイス
2.11.2. ユーザーロジックへのRX MACインターフェイス
2.11.3. ユーザーロジックへのTX PCSインターフェイス
2.11.4. ユーザーロジックへのRX PCSインターフェイス
2.11.5. FlexEおよびOTNモードのTXインターフェイス
2.11.6. FlexEおよびOTNモードのRXインターフェイス
2.11.7. ユーザーロジックへのTXカスタムPCSインターフェイス
2.11.8. ユーザーロジックへのRXカスタムPCSインターフェイス
2.11.9. PMA Direct Interface
2.11.10. Custom Rate Interface
2.11.11. Deterministic Latency Interface
2.11.12. 1588 PTP Interface
2.11.13. イーサネット・リンクおよびトランシーバー信号
2.11.14. リコンフィグレーション・インターフェイスおよび信号
2.11.15. その他のステータスとデバッグ信号
2.11.16. リセット信号
2.11.17. クロック
2.11.17.1.1. シングル25Gイーサネット・チャネル (FEC付き)
2.11.17.1.2. シングル10Gイーサネット・チャネル (FECなし)
2.11.17.1.3. シングルFECブロック内の4つの25Gイーサネット・チャネル (FEC付き)
2.11.17.1.4. イーサネット25G x 4 (FECがオフ)
2.11.17.1.5. 10/25Gイーサネット・チャネル (PTP付き、外部AIBクロッキングなし)
2.11.17.1.6. 25Gイーサネット・チャネル (PTPおよび外部AIBクロッキング付き)
2.11.17.1.7. 100Gイーサネット (集約FEC付き)
2.12.1.1. ANLT Sequencer Config
2.12.1.2. ANLT Sequencer Status
2.12.1.3. Auto Negotiation Config Register 1
2.12.1.4. Auto Negotiation Config 2
2.12.1.5. Auto Negotiation Status Register
2.12.1.6. Auto Negotiation Config Register 3
2.12.1.7. Auto Negotiation Config Register 4
2.12.1.8. Auto Negotiation Config Register 5
2.12.1.9. Auto Negotiation Status Register 1
2.12.1.10. Auto Negotiation Status Register 2
2.12.1.11. Auto Negotiation Status Register 3
2.12.1.12. Auto Negotiation Status Register 4
2.12.1.13. Auto Negotiation Status Register 5
2.12.1.14. AN Channel Override
2.12.1.15. Link Training Config Register 1
2.12.1.16. Link Training Status Register 1
2.12.1.17. Link Training Config Register for Lane 0
2.12.1.18. Link Training Config Register for Lane 1
2.12.1.19. Link Training Config Register for Lane 2
2.12.1.20. Link Training Config Register for Lane 3
2.12.2.1. PHY Module Revision ID
2.12.2.2. PHY Scratch Register
2.12.2.3. PHY Configuration
2.12.2.4. RX CDR PLL Locked
2.12.2.5. TX Datapath Ready
2.12.2.6. Frame Errors Detected
2.12.2.7. Clear Frame Errors
2.12.2.8. RX PCS Status for AN/LT
2.12.2.9. PCS Error Injection
2.12.2.10. Alignment Marker Lock
2.12.2.11. Change in RX PCS Deskew Status
2.12.2.12. BER Count
2.12.2.13. Transfer Ready (AIB reset) Status for EHIP, ELANE, and PTP Channels
2.12.2.14. EHIP, ELANE, and RS-FEC Reset Status
2.12.2.15. PCS Virtual Lane 0
2.12.2.16. PCS Virtual Lane 1
2.12.2.17. PCS Virtual Lane 2
2.12.2.18. PCS Virtual Lane 3
2.12.2.19. Recovered Clock Frequency in KHz
2.12.2.20. TX Clock Frequency in KHz
2.12.2.21. Configuration Fields for TX PLD
2.12.2.22. Status for TX PLDs
2.12.2.23. Status for Dynamic Deskew Buffer
2.12.2.24. Configuration for RX PLD Block
2.12.2.25. Configuration for RX PCS
2.12.2.26. BIP Counter 0
2.12.2.27. BIP Counter 1
2.12.2.28. BIP Counter 2
2.12.2.29. BIP Counter 3
2.12.2.30. BIP Counter 4
2.12.2.31. BIP Counter 5
2.12.2.32. BIP Counter 6
2.12.2.33. BIP Counter 7
2.12.2.34. BIP Counter 8
2.12.2.35. BIP Counter 9
2.12.2.36. BIP Counter 10
2.12.2.37. BIP Counter 11
2.12.2.38. BIP Counter 12
2.12.2.39. BIP Counter 13
2.12.2.40. BIP Counter 14
2.12.2.41. BIP Counter 15
2.12.2.42. BIP Counter 16
2.12.2.43. BIP Counter 17
2.12.2.44. BIP Counter 18
2.12.2.45. BIP Counter 19
2.12.2.46. Timer Window for Hi-BER Checks
2.12.2.47. Hi-BER Frame Errors
2.12.2.48. Error Block Count
2.12.2.49. Deskew Depth 0
2.12.2.50. Deskew Depth 1
2.12.2.51. Deskew Depth 2
2.12.2.52. Deskew Depth 3
2.12.2.53. RX PCS Test Error Count
2.12.3.1. TX MAC Module Revision ID
2.12.3.2. TX MAC Scratch Register
2.12.3.3. Link Fault Configuration
2.12.3.4. IPG Words to remove per Alignment Marker Period
2.12.3.5. Maximum TX Frame Size
2.12.3.6. TX MAC Configuration
2.12.3.7. EHIP TX MAC Feature Configuration
2.12.3.8. TX MAC Source Address Lower Bytes
2.12.3.9. TX MAC Source Address Higher Bytes
2.12.5.1. TXSFC Module Revision ID
2.12.5.2. TX SFC Scratch Register
2.12.5.3. Enable TX Pause Ports
2.12.5.4. TX Pause Request
2.12.5.5. Enable Automatic TX Pause Retransmission
2.12.5.6. Retransmit Holdoff Quanta
2.12.5.7. Retransmit Pause Quanta
2.12.5.8. Enable TX XOFF
2.12.5.9. Enable Uniform Holdoff
2.12.5.10. Set Uniform Holdoff
2.12.5.11. Lower 4 bytes of the Destination address for Flow Control
2.12.5.12. Higher 2 bytes of the Destination address for Flow Control
2.12.5.13. Lower 4 bytes of the Source address for Flow Control frames
2.12.5.14. Higher 2 bytes of the Source address for Flow Control frames
2.12.5.15. TX Flow Control Feature Configuration
2.12.5.16. Pause Quanta 0
2.12.5.17. Pause Quanta 1
2.12.5.18. Pause Quanta 2
2.12.5.19. Pause Quanta 3
2.12.5.20. Pause Quanta 4
2.12.5.21. Pause Quanta 5
2.12.5.22. Pause Quanta 6
2.12.5.23. Pause Quanta 7
2.12.5.24. PFC Holdoff Quanta 0
2.12.5.25. PFC Holdoff Quanta 1
2.12.5.26. PFC Holdoff Quanta 2
2.12.5.27. PFC Holdoff Quanta 3
2.12.5.28. PFC Holdoff Quanta 4
2.12.5.29. PFC Holdoff Quanta 5
2.12.5.30. PFC Holdoff Quanta 6
2.12.5.31. PFC Holdoff Quanta 7
2.12.5.32. RXSFC Module Revision ID
2.12.5.33. RXSFC Scratch Register
2.12.5.34. Enable RX Pause Frame Processing
2.12.5.35. Forward Flow Control Frames
2.12.5.36. Lower 4 bytes of the Destination address for RX Pause Frames
2.12.5.37. Higher 2 bytes of the Destination address for RX Pause Frames
2.12.5.38. RX Flow Control Feature Configuration
インテルのみ表示可能 — GUID: obt1521125394867
Ixiasoft
2.9.1.3.1. XOFFフレーム送信をトリガーする条件
イーサネット インテルFPGA IP向けEタイル ハードIPでは再送信をサポートしています。再送信の際、IPコアでは、XOFFフレームを定期的に再送信し、一時停止時間を信号値に基づいて延長します。
TX MACでPAUSE XOFFフレームを送信するのは、次のいずれかの状況が発生した場合です。
- クライアントによるXOFF送信の要求 - クライアントからの明示的な要求によって、XOFFフレームの送信が i_tx_pause および i_tx_pfc[7:0] 信号を使用して行われます。 i_tx_pause がアサートされると、PAUSE XOFFフレームのイーサネット・ネットワークへの送信が、現在のフレーム送信の完了時に行われます。 i_tx_pfc がアサートされると、PFC XOFFパケットが、XOFF要求とともに送信されます。この要求は、信号内のビットがHighの各Queueに対するものです。例えば、 i_tx_pfc を0x03に設定すると、キュー0と1のXOFF要求が送信されます。
- ホスト (ソフトウェア) によるPAUSE XOFF送信の要求 - 一時停止要求レジスターを設定すると、PAUSE XOFFフレームを送信する要求がトリガーされます。同様に、PFC要求レジスターを設定すると、選択したPriority Queueに対するPFC XOFFフレーム要求がトリガーされます。
- 再送信モード - 再送信ホールドオフ・イネーブル・ビットの値が1で、 i_tx_pause 信号がアサートされたまま、もしくはポーズ要求レジスター値がHighのままの場合、ホールドオフ・クアンタ・レジスターで指定した期間が、前のPAUSE XOFF送信の後に経過したときに、TX MACでは別のPAUSE XOFFフレームをイーサネット・ネットワークに送信します。同じメカニズムがPFCにも当てはまります。IPコアが再送信モードで一時停止している間は、他の2つの方法のいずれかを使用した新しいXOFFフレームのトリガーはできません。信号またはレジスター値が既に高くなっているためです。
注: インテルでは、フロー・コントロール・ポートを使用してリモート・イーサネット・ノードのバックプレッシャーを実行することをお勧めしています。