インテルのみ表示可能 — GUID: ozv1537952087452
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: ozv1537952087452
Ixiasoft
2.9.1.8.5. PTPタイムスタンプ形式およびTOD形式
イーサネット インテルFPGA IP向けEタイル ハードIPでは、PTPパケットで96ビットのタイムスタンプ (V2形式) または64ビットのタイムスタンプ (訂正フィールド形式) をサポートしています。IPコアの64ビット・タイムスタンプとTOD信号は、インテルによって定義済みの64ビット形式です。これは、V1形式とは異なり、ワンステップ処理訂正モードの効率を向上させます。
IPコアでは、すべての内部処理をV2形式で完了します。ただし、ワンステップ挿入モードでV1形式を特定のPTPパケットに指定すると、IPコアでは、適切なV1形式のタイムスタンプをイーサネット・リンク上の発信パケットに挿入します。
V2形式
IPコアでは、IEEE仕様に従って、次のようにTime-of-Day (TOD) をV2形式で維持します。
- ビット [95:48] : 秒 (48ビット) 。
- ビット [47:16] : ナノ秒 (32ビット) 。このフィールドは10億でオーバーフローします。
- ビット [15:0] : ナノ秒の小数部 (16ビット ) 。このフィールドは真の少数です。0xFFFFでオーバーフローします。
V1形式
V1タイムスタンプ形式は、IEEE仕様で次のように指定されています。
- ビット [63:32] : 秒 (32ビット) 。
- ビット [31:0] : ナノ秒 (32ビット ) 。このフィールドは10億でオーバーフローします。
インテル 64ビットTOD形式
インテルの64ビットTOD形式は、V1形式とは異なり、より長い時間遅延をサポートし、透過型クロックシステムでの使用を目的としています。このシステムでは、各ノードで独自の滞留時間をシステム全体の現在の合計レイテンシーに追加します。この形式は、透過クロックモードで使用される場合は、パケット内の訂正フィールドの形式と一致します。
- ビット [63:16] : ナノ秒 (48ビット) 。このフィールドで指定できる値は4秒以上です。
- ビット [15:0] : ナノ秒の小数部 (16ビット) 。このフィールドは真の小数です。0xFFFFでオーバーフローします。
TODモジュールによる64ビットTOD情報のIPコアへの提供は、この64ビットTOD形式で行います。IPコアに対するすべての64ビット入力タイムスタンプおよびTOD信号の予想される形式は、インテル 64ビットTOD形式です。すべての64ビット出力タイムスタンプおよびIPコアからのTOD信号の形式は、インテル 64ビットTOD形式です。独自のTODモジュールを構築して、64ビットのTOD情報をIPコアに対して提供する場合、TOD情報の提供は、かならずインテル 64ビットTOD形式で行ってください。