インテルのみ表示可能 — GUID: ujq1486076326256
Ixiasoft
1.1. このバージョンの新機能
1.2. パーシャル・リコンフィグレーション用語
1.3. パーシャル・リコンフィグレーション・プロセス・シーケンス
1.4. 内部ホストのパーシャル・リコンフィグレーション
1.5. 外部ホストのパーシャル・リコンフィグレーション
1.6. パーシャル・リコンフィグレーション・デザイン・フロー
1.7. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインの考慮事項
1.8. 階層型パーシャル・リコンフィグレーション
1.9. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのタイミング解析
1.10. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのシミュレーション
1.11. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのデバッグ
1.12. パーシャル・リコンフィグレーション・セキュリティー ( Stratix® 10デザイン)
1.13. PRビットストリームの圧縮および暗号化 ( Arria® 10および Cyclone® 10 GXデザイン)
1.14. PRプログラミング・エラーの回避
1.15. PRデザインのバージョン互換コンパイル・データベースのエクスポート
1.16. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインの作成の改訂履歴
1.6.1. ステップ 1 : パーシャル・リコンフィグレーションのリソースの特定
1.6.2. ステップ2 : デザイン・パーティションの作成
1.6.3. ステップ 3 : デザインのフロアプラン
1.6.4. ステップ4 : Partial Reconfiguration Controller Intel FPGA IPの追加
1.6.5. ステップ5 : ペルソナの定義
1.6.6. ステップ6 : ペルソナのリビジョンの作成
1.6.7. ステップ7 : ベースリビジョンのコンパイルと静的領域のエクスポート
1.6.8. ステップ8 : PR実装リビジョンのセットアップ
1.6.9. ステップ9 : FPGAデバイスのプログラミング
2.1. 内部および外部PRホスト・コンフィグレーション
2.2. Partial Reconfiguration Controller Intel FPGA IP
2.3. Partial Reconfiguration Controller Intel Arria® 10/Cyclone® 10 FPGA IP
2.4. Partial Reconfiguration External Configuration ControllerIntel FPGA IP
2.5. Partial Reconfiguration Region Controller Intel® FPGA IP
2.6. Avalon® Memory-Mapped Partial Reconfiguration Freeze Bridge IP
2.7. Avalon® Streaming Partial Reconfiguration Freeze Bridge IP
2.8. インテルFPGA IPの生成およびシミュレーション
2.9. Quartus® Prime プロ・エディション ユーザーガイド : パーシャル・リコンフィグレーションのアーカイブ
2.10. パーシャル・リコンフィグレーション・ソリューションIPユーザーガイド 改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: ujq1486076326256
Ixiasoft
2.6.1. パラメーター
Avalon® Memory-Mapped Partial Reconfiguration Freeze Bridge IPコアでは、次のパラメーターのカスタマイズをサポートしています。
パラメーター | 値 | 説明 |
---|---|---|
PR region interface Type | Avalon-MM Slave/Avalon-MM Master | PR領域とFreeze Bridgeをインターフェイス接続するためのインターフェイス・タイプを指定します。 |
Enable Freeze port from PR region | On/Off | 各PR領域のすべての出力を既知の定数値にフリーズする freeze ポートをイネーブルします。フリーズすると、静的領域内の信号受信器は、パーシャル・リコンフィグレーション処理中に未定義信号を受信できなくなります。ブリッジのフリーズは、PR領域からのこの信号とPRリージョン・コントローラーからのフリーズとの論理和です。 |
Enable the bridge to track unfinished transaction | On/Off | Avalon® インターフェイスをフリーズする前に未完了のトランザクションを追跡するブリッジをイネーブルします。PR領域と静的領域の間の Avalon® トランザクションを停止するカスタムロジックがない場合は、このオプションをオンにします。この機能が必要ない場合は、このオプションをディスエーブルして、IPのサイズを小さくします。 |
Enabled Avalon® Interface Signal | Yes/No | 特定のオプションのFreeze Bridgeインターフェイス・ポートをイネーブル (Yes) またはディスエーブル (No) します。 |
Address width | <1-64> | アドレス幅 (ビット単位)。 |
Symbol width | <数字> | データシンボル幅 (ビット単位)。バイト指向のインターフェイスの場合、シンボル幅は8でなければなりません。 |
Number of symbols | <数字> | ワードあたりのシンボル数。 |
Burstcount width | <数字> | バーストカウント幅 (ビット単位)。 |
Linewrap burst | On/Off | Onにすると、バーストのアドレスはインクリメントするのではなくラップします。ラッピングバーストでは、アドレスがバースト境界に到達すると、アドレスは前のバースト境界に戻ります。その結果、IPでは下位ビットのみを使用してアドレス指定します。 |
Constant burst behavior | On/Off | Onにすると、メモリーバーストは一定になります。 |
Burst on burst boundaries only | On/Off | Onにすると、メモリーバーストはアドレスサイズに合わせて調整されます。 |
Maximum pending reads | <数字> | スレーブによってキューに入れることができる保留中の読み出しの最大数。 |
Maximum pending writes | <数字> | スレーブによってキューに入れることができる保留中の書き込みの最大数。 |
Fixed read latency (cycles) | <数字> | 固定レイテンシー・スレーブの読み出しレイテンシーを設定します。readdatavalid 信号を含むインターフェイスでは役立ちません。 |
Fixed read wait time (cycles) | <数字> | waitrequest 信号を使用しないマスター・インターフェイス向け。読み出し待機時間は、マスターが読み出しに応答するまでのサイクル数を示します。タイミングは、マスターによって waitrequest がこのサイクル数アサートされた場合と同じになります。 |
Fixed write wait time (cycles) | <数字> | waitrequest 信号を使用しないマスター・インターフェイス向け。書き込み待機時間は、マスターが書き込みを受け入れるまでのサイクル数を示します。 |
Address type | WORDS/SYMBOLS | スレーブ・インターフェイス・アドレス・タイプをシンボルまたはワードに設定します。 |
図 75. パラメーター・エディター