Quartus® Prime プロ・エディションのユーザーガイド: パーシャル・リコンフィグレーション

ID 683834
日付 10/23/2024
Public
ドキュメント目次

1.13.2. ビットストリームの暗号化および圧縮のClock-to-Data比 (インテルArria 10または Cyclone® 10 GXデザイン)

次の表は、ビットストリームの暗号化と圧縮の有効な組み合わせを示しています。Clock-to-Data (CD) 比は、クロックサイクル数として定義され、データの各サイクルは、次のクロックサイクルまで有効な状態である必要があります。例えば、CD比が4の場合、データは次のサイクルの前に4クロックサイクルの間有効である必要があるということです。 拡張解凍がイネーブルされている場合は、常にx16データ幅を参照します。圧縮と拡張圧縮を併用すると、CD比は圧縮ビットストリームに従い、4になります。プレーン圧縮と拡張圧縮を併用すると、CD比はプレーン・ビットストリームに従い、1になります。
表 8.  ビットストリームの暗号化と圧縮の有効な組み合わせおよびCD比
コンフィグレーション・データ幅 AES暗号化 基本圧縮 CD比
x8 Off Off 1
Off On 2
On Off 1
x16 Off Off 1
Off On 4
On Off 2
x32 Off Off 1
Off On 8
On Off 4

正確なCD比は、ビットストリームの暗号化と圧縮に有効な組み合わせとCD比の表で、異なるビットストリーム・タイプに対して指定されているものを使用します。プレーンな .rbf のCD比は1でなければなりません。圧縮された .rbf のCD比は、幅に応じて、2、4、または8でなければなりません。CD比を必要最小値として指定して、異なるビットストリーム・タイプをサポートすることはしないでください。