インテルのみ表示可能 — GUID: lua1467929112863
Ixiasoft
1.1. このバージョンの新機能
1.2. パーシャル・リコンフィグレーション用語
1.3. パーシャル・リコンフィグレーション・プロセス・シーケンス
1.4. 内部ホストのパーシャル・リコンフィグレーション
1.5. 外部ホストのパーシャル・リコンフィグレーション
1.6. パーシャル・リコンフィグレーション・デザイン・フロー
1.7. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインの考慮事項
1.8. 階層型パーシャル・リコンフィグレーション
1.9. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのタイミング解析
1.10. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのシミュレーション
1.11. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインのデバッグ
1.12. パーシャル・リコンフィグレーション・セキュリティー ( Stratix® 10デザイン)
1.13. PRビットストリームの圧縮および暗号化 ( Arria® 10および Cyclone® 10 GXデザイン)
1.14. PRプログラミング・エラーの回避
1.15. PRデザインのバージョン互換コンパイル・データベースのエクスポート
1.16. パーシャル・リコンフィグレーション・デザインの作成の改訂履歴
1.6.1. ステップ 1 : パーシャル・リコンフィグレーションのリソースの特定
1.6.2. ステップ2 : デザイン・パーティションの作成
1.6.3. ステップ 3 : デザインのフロアプラン
1.6.4. ステップ4 : Partial Reconfiguration Controller Intel FPGA IPの追加
1.6.5. ステップ5 : ペルソナの定義
1.6.6. ステップ6 : ペルソナのリビジョンの作成
1.6.7. ステップ7 : ベースリビジョンのコンパイルと静的領域のエクスポート
1.6.8. ステップ8 : PR実装リビジョンのセットアップ
1.6.9. ステップ9 : FPGAデバイスのプログラミング
2.1. 内部および外部PRホスト・コンフィグレーション
2.2. Partial Reconfiguration Controller Intel FPGA IP
2.3. Partial Reconfiguration Controller Intel Arria® 10/Cyclone® 10 FPGA IP
2.4. Partial Reconfiguration External Configuration ControllerIntel FPGA IP
2.5. Partial Reconfiguration Region Controller Intel® FPGA IP
2.6. Avalon® Memory-Mapped Partial Reconfiguration Freeze Bridge IP
2.7. Avalon® Streaming Partial Reconfiguration Freeze Bridge IP
2.8. インテルFPGA IPの生成およびシミュレーション
2.9. Quartus® Prime プロ・エディション ユーザーガイド : パーシャル・リコンフィグレーションのアーカイブ
2.10. パーシャル・リコンフィグレーション・ソリューションIPユーザーガイド 改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: lua1467929112863
Ixiasoft
1.6.3. ステップ 3 : デザインのフロアプラン
PR デザイン内のLogic Lockフロアプラン制約を使用して、デバイスを物理的にパーティション分割します。デザイン内の各 PR パーティションには、対応する排他的な物理パーティションが必要です。
Logic Lock領域を作成して、物理パーティションを PR 領域に対して定義します。このパーティション分割により、PR 領域で使用可能なリソースが、実装するすべてのペルソナに対して確実に同じになります。
PR 領域のフロアプラン
PR 領域には、PR 領域の LAB、RAM、ROM、DSP などのコアロジックのみを含めるようにしてください。 Agilex® 7、 Agilex™ 5、および Stratix® 10デザインには、Hyper-Register を PR パーティションに含めることもできます。トランシーバー、外部メモリー・インターフェイス、クロック・ネットワークなどのすべてのペリフェラル・デザイン要素を、デザインの静的領域にインスタンス化します。Logic Lock領域を作成する場合は、I/O 列や HPS などのペリフェラルの場所をまたがることができます。これは、制約はコアのみであるためです。
領域には次の 2 つのタイプがあります。
- 配置領域 - この領域を使用して、ロジックをデバイスの特定のエリアに制限します。フィッターでは、指定した領域にロジックを配置します。領域を Reserved に指定しない限り、フィッターでは、その領域内の他のロジックの配置もできます。
- Route regions - この領域を使用して、配線を特定のエリアに制限します。配線領域が配置領域を完全に取り囲むようにしてください。また、PR 領域の配線領域は、オーバーラップすることはできません。
図 8. PR デザインのフロアプラン
次のガイドラインに従って、PR デザインのフロアプランを行います。
- ペリフェラルとクロックのフロアプランが完了してから、コア・フロアプランニングを行います。インターフェイス・プランナー (Tools > Interface Planner) を使用して、ペリフェラル・フロアプランのアサインメントをデザインに対して作成します。
- すべての方向で配置領域より少なくとも 1 単位大きい配線領域を定義します。この領域を指定する際、静的領域と PR 領域の間で配線領域が重ならないようにします。
- 複数の PR 領域の配線領域が重ならないようにしてください。
- PR 領域を行単位で選択し、ビットストリームのオーバーヘッドを最小にします。 Arria® 10および Cyclone® 10 GXデバイスでは、短く幅の広い領域は、長く幅の狭い領域よりもビットストリームのサイズが小さくなります。 Agilex® 7、 Agilex™ 5、および Stratix® 10デバイスのコンフィグレーションはセクターで行われます。ビットストリームのオーバーヘッドを最小にするには、PR 領域をセクター境界に揃えてください。 Quartus® Prime プロ・エディションのユーザーガイド: デザインの最適化の「デザイン・フロアプランの解析および最適化」を参照してください。
- Arria® 10および Cyclone® 10 GXデバイスの場合、PR 領域の高さがリコンフィグレーション時間に影響します。Y 方向に大きい PR 領域は、リコンフィグレーションにより時間がかかります。この条件は、 Agilex® 7または Stratix® 10デバイスには当てはまりません。セクターに従ってコンフィグレーションされているためです。 Agilex® 7、 Agilex™ 5、および Stratix® 10デバイスのリコンフィグレーション時間は、PR 領域がカバーするセクターの数によって異なります。このリコンフィグレーション時間は、インターリーブまたは他の Logic Lock 領域の存在のようなその他の要因にも影響されます。
- Agilex® 7、 Agilex™ 5、および Stratix® 10デバイスのプログラミング・ファイル・サイズを縮小するには、PR に対して必要なセクターの数だけをターゲットとします。また、PR 領域の配線領域がクロックセクター境界の端から 1 ブロック (1 LAB 行/列) 内側にあることを確認します。
- PR 領域内のサブLogic Lock領域を定義して、タイミング・クロージャーを改善します。
- デザインに HPR の親と子のパーティションが含まれている場合、親領域の配置領域は、その子領域の配線配置領域を完全に取り囲むようにしてください。また、親ワイヤー LUT は、子 PR 領域外のエリア内になければなりません。この要件があるのは、子 PR 領域は、他のすべてのロジックに対して排他的だからです。これには、親領域と静的領域も含まれます。
- ベースバージョンの .qdb は、実装リビジョンに有効なピンの割り当てのみを提供します。後で実装リビジョンにピンの割り当てを変更しても、その変更は有効になりません。